こんにちは
前回のアップから
お日にち少しゆっくり
いただきました
ありがとうございます🙏
読むに痛々しいお話にも拘らず
多くの皆様に
お優しい
お見舞いそして励ましのお言葉を
いただきましたこと
心よりお礼申し上げます
本当にありがとうございます👏
立つことができなくなってから
3週間ほどが経過しました。
お陰さまで先週土曜日は保育園の孫の初めての運動会へ行くことができました
なんとか行けるようにと
目標、そして楽しみに
しておりました
体の方は2週目から
徐々にマックスの散歩をはじめ
運動会2日ほど前からは
痛み止薬は飲みつつ
ようやくトンネルの先の光が
見え始めたと思う頃でした
秋晴れの絶好の運動会日和
夫の運転の隣で長距離の心配もよそに、現地へ到着
もう、その後は足取りも
軽かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/f22da18fa368dfd2ceb82dc8d7631164.jpg?1696834494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/9439b4cd8fc96098168ae6cb03f2e3ce.jpg?1696835444)
3人兄弟の
真ん中の孫は笑顔😊で
しっかりと演技に競技も
頑張っておりました
2歳児の妹はパパにくっついて 終始笑顔で見ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/2cee43f81d8275096fdc605d45e4bae8.jpg?1696840151)
いつも来ている保育園だものね
実は前日お姉ちゃんが
実は前日お姉ちゃんが
インフルエンザに罹り
ママはそちらについていました
初めての運動会とても
残念そうなママ、気持ちが分かるので
ばぁばの私が、演技を録画して
ラインで直ぐに送っていました。
今回ラインというアプリのお陰で
本当に助かりました。
お家時間も長かったので
翌日は公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/921761d03c793ad451f2eaf36e04260b.jpg?1696842586)
マックス飛び跳ねて喜んでいるのがわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/e8c7dd57d74ad7a2f3b1cb3d3b0a738b.jpg?1696842701)
ゆっくり歩く私を待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/b20af4d60c3fca6045b9857b82c23b2e.jpg?1696842829)
このブラシのような植物
調べてみたらチカラシバ(力芝)
というそうです
ドングリやギンナンも落ちていて
秋が進んでいますね(*´∀`*)
静養している間、調子をみて
栗ご飯やキノコ🍄ご飯も
楽しみました。
やはり食欲の秋
たくさん
食べて元気でいたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/885fef05f29e75cc0fee487b00875ee3.jpg?1696843401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/4fee6fea40d9b1a48496f45133b4238b.jpg?1696847640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/cc29d77d5827bf8795216221e4c7305a.jpg?1696847670)
撮影のコーナーだと思いますが
ハロウィン🎃も今月あり
公園へ行くと楽しい飾りで
雰囲気が楽しめます
そして、本日はスポーツの日
昨晩はバレーボールにラグビーの試合でチャンネルをあちらこちらと忙しがったです
スポーツはよいですね
元気がいただけます
今回のバレーボールセッター藤井さんのことがあって心にぐっときてしまいました。知らなかったので調べてみました
これまで
あまりの痛みで正直、心折れそうな時もありました。
鎮痛剤も効いてる時
そうでない時
良い時があれば次は我慢する日
整形の先生のところに図があったように、波々線のように
良くなっていくのかしら
きっと良くなっていくんですね
昨日は日中頑張り過ぎたらしく
(調子が上がるとついやらかしてしまう)夜中じゅう痛くて
眠れなかったので
今日はゆっくり過ごしました
素敵なブロ友さんからの
応援や労りのお言葉が何よりの
励みになりました
ブログをしていて
本当に良かったと思った瞬間
でもありました
必ず良くなるよと
ゆっくりお大事にしてね
痺れがなくなりますように
などなど
とても助けられております
感謝しかありません
まだ回復の途中では
ありますが
私もこちらで
完全に治癒できましたと
あせらず、いつか
報告できたらいいなぁと
思っています
また、ゆっくり更新していきますので
どうぞ
宜しくお願いいたします🧡
皆さまの
優しさにありがとうの
感謝をこめて。。。。🧡
いつもありがとうございます😊