こんにちは
桜もこちらは今週末に
満開の便りが届いております
(公園にて)
咲きだすと早いですね。
毎年この時期に人の出る近くの名所
新境川祭りこそ自粛のようですが
来月にはプチお店もでるようです
春一番の陽気が続きましたから
どのお宅のお庭の花も綺麗です
わたしのうちでは、昨年買った
ヘリクリサム
このネーム札の写真に一目惚れして
でも最近本当にルビー色のお花?
がでてきまして、喜んでおります。
なんだかシルバー色の葉のなかから
見えてきています。かわいい赤の
つぶつぶちゃん💖のクラスター
これなら問題ないですね。
ムスカリもたくさん
でてきました
そして、今年初の我が家の
チューリップ🌷もうすぐですね〜
球根類は、楽しみがあります
リナリアグッピー
ベビーピンクのストック
耐寒性マラコイデスも元気です
リビング前の八重の椿は満開です
昨日立ち寄ったお店で
以前から欲しかったさんしょうの木を
見つけ「はざんしょう」と
迷ったのですが、こちらの
「朝倉さんしょう」にしました
さんしょうは、雌雄あるそうで
葉山椒はどちらかわからないそうで
どうせなら実を沢山つけてくれる方に
お料理に少しあるといいなぁと
思いまして。。。
それからこちらはとげが
ないのもいいですね
先日孫のお雛かざりのぼんぼりの修理に
だす帰り道、立ち寄った公園
たくさんの白モクレン
こちらは、紅木蓮
そして一本桜もとても綺麗に
咲いておりました。
木の札をみると薄墨桜と
書いてありました。
岐阜市内から、一時間半ほど車で
北上いたしますと、
天然記念物の名、老木
「根尾谷薄墨ザクラ」に出会えます
幹周り約10m 標高約16m
福島の三春滝桜
山梨の山高神代桜とともに大正11年
国の天然記念物になりました
三大桜の一つです
(裏側に回りますと黒い樹木がよくみえます。多くの支柱で支えられて。。)
皆さん正面から見られますから、
向こう側から観られております
2017年に行きました時のもの
2017年に行きました時のもの
ですから四年前になります
樹齢1500年余りという
エドヒガンの巨大樹です。
枝張り東西27メートル南北20メートル
蕾のときは薄紅色、満開になる頃白く
そして、散り際は、淡い墨色になる
ことから薄墨ザクラと呼ばれる
大正時代初期の大雪
昭和34年の伊勢湾台風などにより
何度も枯死の危険にさらされましたが
根接ぎや肥料を与えるなど、
地元の人々の保護のもとで甦りました
毎年4月中旬ころに満開をむかえます
一目見ようとたくさんの方がこられ
渋滞にもなります
わたくしもまた見に行きたいです
明日は娘が仕事により孫二人を
預ります。そして、翌日は
戌の日で神社へ
翌日曜日は、次女夫婦お引っ越し
バタつきそうなので
桜茶をいれて、のんびりしています。
ザクラの花弁は桜茶や桜酒に
利用するそうですが、匂いの強い
ヤエザクラだそうです
お茶の主な作用は、二日酔い防止
疲労回復、鎮静効果があるそうです
そして毎年この時期に出てくる
植えっぱなしのフリージアを
眺めながら、のんびりと
いたしましょうか。。
あすからのパワーを充電しております。
ぼくもいつもそばにいるよ💛
いつも、ご訪問いただき
嬉しく存じます
ありがとうございます💖