ねぇ、ねぇ・・ね~ね~ぇ!!

B型の娘、O型の息子莉王、2人を育てるA型ママの子育て日記

10月分キャラ弁【前半戦】

2009-10-09 22:19:40 | 趣味・はまりもの
10月2日「チップ&デール風・・」
あくまでも風ね・・でも美蘭は「あれ?チップたちじゃない」ってわかってくれました


10月5日「リラックマ&コリラックマ」
美蘭のお友達の奈々ちゃんが大好きなコリラックマ(白いほうね・・)
以前作ったときに写メを撮り忘れてしまったため、リベンジ



10月9日「まっくろくろすけ」
今日はパパもまっくろくろすけ持って行きました

そして、サークルが始まって半年
キャラ弁というより、キャラおにぎりばかり作ってきた私
そろそろ美蘭も上手にたくさん食べられるようになったし、おにぎりじゃないキャラ弁にチャレンジしてみようかなと思っているこの頃です












追加・・

2009-10-09 21:54:34 | 子育て
美蘭の七五三写真の追加です

美蘭のもう1つの「白雪姫」バージョン
莉王がぐずり、急遽もう1度1人で写真を撮ることになり
小人さんの中から、1人だけ選んで・・というお姉さんの言葉に、なぜか「ねぼすけ」を選んだ美蘭

あなたのチョイスにパパもママも「う~ん、美蘭らしい・・と思ってしまいました


そして、ぐずって写真に収めてもらえなかった「莉王のピーターパン」

親ばかですが、こんなに可愛かったんですよ
心から、残念

春が楽しみ・・

2009-10-09 21:37:49 | 日記
今日は美蘭をサークルに送りとどけ
そのまま職場へ

来年度、保育園申請に必要な就労証明をもらうために
そして、莉王だけ連れて先輩方の配属部署を転々と周り(お忙しいところ、お邪魔しました)、来年復帰に向けて??今の忙しい現状を聞きつつ、気合入れました

私の配属されているところでは、午後の準備に総出でしたが・・
莉王の相手をしてくれたり、私の必要な書類とか教えてくれたり・・本当にお邪魔しました
でも・・来年度復帰するのが少し楽しみに、少しだけ頭が仕事モードになりました
先輩方、またよろしくお願いします


そして、午後からはもう1つ、春に楽しみが増えるように
せっせと先日から耕したりしていたミニミニ花壇にチューリップを植えました
その他にも、スノードロップというお花の球根も

待雪草ってご存知ですかむか~しアニメで見た物語の中に出てきたお花で、2~3月頃に春の訪れを告げる花

ただし・・この花壇
なんせ自己流で作り、作っている間に近所のおばさまからいただいた「西洋さくら草」を植えていたにも関わらず何だか葉が虫に食われている
このままチューリップの球根は無事に育っていくのかは不明です
しかも、花壇の掘りが不十分だと根が硬い土により伸びないのでは・・という不安も

あ~大丈夫でしょうか
今日は、春の楽しみ2つの話題でした