2016年10月オープンでついに食べログ(いい悪いは別にして)福井県ラーメン部門で第1位に輝く
めん屋さる(めんやさる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/9f00313d63fef02d9580c92ce7c402bc.jpg)
平日限定10食の冷やし、ようやく巡り合うことができました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/b903fc4f4eb77a7b49af5cf44eb4a711.jpg)
冷やしにぼし 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/f60fd0fac44e5c9bfc3959782dd28b9d.jpg)
煮干しで摂った魚介100%に出汁に控えめに効かせた醤油タレ。 ゴクゴク飲み干したくなるほど美味しいスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/2872a57dad1ac64e69c9b16fa30130e3.jpg)
出汁氷で温度の変化も楽しめますが、麺と一緒に食べるとやや物足りなさを感じる。 夏場の汗をかいた身体は塩分を欲しがっているのかもしれません(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/f9b6811804dc1ac8bd1cf08f793e2b91.jpg)
にぼしラーメンで使っている加賀食品謹製細麺。 冷水で〆てコリッ、サクッとした食感でとても涼し気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/9f4b2b292d6f859d64a704775a4c3c7b.jpg)
出し茶漬けように白ご飯がついています。
初年度は熱いご飯でせっかくの冷製スープが温くなってしまった反省を踏まえ、今年は粗熱を取る気配り。
別皿の薬味、大葉、茗荷、梅肉は無駄に多くないのがいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/99034a3344b399022938e3878aed40fa.jpg)
これをご飯の上に盛り付け、スープをかけて完成! つくる楽しみもあって嬉しい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/e949cf232ccacf5fd6ac61aa4c85095b.jpg)
この夏もう一回くらいは食べたいな
レシピはそらみち、大好きだったがもうやらないので福井まで行かないと食べられない哀しさ(;^ω^)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;めん屋 さる
住所;福井県福井市渕4-207
電話:0776-34-5436
営業時間;[月~金]11:00~14:00 17:00~20:00
[土・日]11:00~14:00
※ただし、スープがなくなり次第営業終了します
定休日;火曜日・水曜日
駐車場;あり
地図;