一時期「限定メニュー」が遠のいた事もあったが、ここ最近は黒板を使った「気まぐれメニュー」として復活した金沢のド豚骨屋さん
麺屋 夕介(めんやゆうすけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/d5633d6409d729281096e13752bdb74b.jpg)
今日の黒板メニューは「中華そば 醤油・塩」「担々麺」、あちゃー「カレー煮干しそば」は終わったのね~♪ (;^ω^)
でも中華そばがあるってことは、同じ清湯スープで作るアレも出来るのでは?
思い切って店主に訊いてみると快く受けて下さった、感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/e43da62ffb36057763fb8609962398e9.jpg)
カレー煮干しそば 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/931274d3241fa462914d4e51f1e24394.jpg)
豚清湯スープに煮干し粉末、カレーパウダーを溶き入れたシャバ系カレースプでメッチャ美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/ecf3dbebe38aa71a08ff5cce1d6de50e.jpg)
富山の煮干し専門 勝屋の「煮干しカレー中華そば」とコンセプトが似ている。
水出しの煮干しに対して夕介のは煮干し粉、なので舌にダイレクトに伝わりカレーより煮干しを効かせたスープ。 出汁感がたまらなく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/194fe3e86ac6f31bc77ea6351537c635.jpg)
プリもちの麺は勝屋と同じだが、こちらは更に太く麺量200gと食べ応えがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/50d6e4499b85e25891ffe0b3ca3cb227.jpg)
新潟、燕三条のご当地ラーメン カレーラーメンには大量の煮干が使われめちゃくちゃ美味しかったのを思い出した。
それに比べると凄く上品な清湯スープ。 ド豚骨屋さんの清湯カレーラーメン、また食べたいね♪
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;麺屋夕介(めんやゆうすけ)
住所;石川県金沢市新保本1-313
電話:076-214-6940
営業時間;10:30~14:30 18:00~23:00
定休日;木曜日
駐車場;あり
地図;