無化調ラーメンに拘り、天然素材をいっぱい使った結果旨すぎて試行錯誤
東京大勝軒で修業し、お笑いの道を目指したこともあるちょっと気になる新店
めんや安寿(あんじゅ)
またか!
とお思いでしょうが、そうなんです。
もう何回目かは忘れましたが、新作「醤油~和」よりこれがたまらなく好きなんです。
まぐろ塩そば 760円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/467e55a96d352a34da3675206bc971c1.jpg)
提供当初から見るとずいぶんブラッシュアップしました。
高価な「まぐろ節」→こちらと昆布を使った出汁。
鰹節に比べガツンとくる旨味や薫香が少なく非常に上品。
なので日本食に使われることはあるが、そのままラーメンの出汁に使うことはあり得ない(笑)
どんどん量を多くしたらコストが合わない。
なので昆布の量を増やして旨味を上げ、塩タレに旨味成分の素材を追加して輪郭をハッキリさせたのが現在のスープ。
美味しいわ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/38b910a2363bbf2d549ec61175dce8c1.jpg)
今回のテーマは麺の変更。
「醤油~和」専用麺がめっちゃ美味しかったので、差し替えてもらいました。
案の定、スープと麺とのバランスがめっちゃいい!
表面のふやけた感じや、極細の頼りなさもなくなり、歯ざわり・喉ごし・粉の美味しさが格段に向上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/1f0c56768f8a8ab2be929745849c4e7d.jpg)
この麺だったらスープを薄くすることなく味わうのがベストです。
次回もこれでお願いしよう(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/6b423c77bb4f4ba34a023348ce83591b.jpg)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;めんや安寿(めんや あんじゅ)
住所;石川県金沢市畝田中2丁目98
電話:
営業時間;11:00~14:00 18:00~21:00
定休日;火曜日
駐車場;店頭に5台、裏に5台あり
地図;