見出し画像

あみの3ブログ

17020 麺や福座@金沢 1月13日 料理人がこだわった清湯生揚げ醤油の かき醤油ラーメン

前回のエントリーは→こちら

1月13日から提供開始の、かき麺第二弾


ポールを伏兵に奪われるも、よもやのレギュラーオーダー(笑)
無事今シーズン提供第一号、シリアルNo001を獲得する事ができました。

かき醤油ラーメン


動物系と牡蛎だしそして火入れしていない生揚げ醤油の醤油タレ。 まずは牡蠣の揚げ油が溶け出さないうちにスープだけを飲んでみる。
なんともふくよかで鼻から抜ける生揚げ醤油のふわっとした香り。 酸味も甘味も加えないキリッとした味わいです。


能登中島産牡蛎をガーリックオイルで素揚げしてからオイスターソースで絡めるという工程を追加。というか新たな技を取り入れている。
なので食べ進めていくうちにニンニクの旨みや香ばしさも加わり深い味に変化する。
塩の刻みタマネギに対してスライスに替えるなど細かな気遣いが感じられる。



『たかが醤油、されど醤油』
メニューに記載された店主の一文です。
この一言に店主の並々ならぬ苦労と自信の全てが込められていると感じました。
鷄系の清湯スープに生揚げ醤油、というのがトレンドの昨今
それを敢えて牡蠣と組み合わせる。
牡蠣の旨味と生揚げ醤油のふわっとした華やかな味わい。その両方を活かす大将の技量はまさに感動の逸品。
たかがラーメン、されどラーメン
ありがとう(*´∇`*)

◆ ◆
なお従来の牡蠣塩ラーメンも継続提供中なので塩と醤油の食べ比べも楽しめる。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「石川県(金沢・野々市他)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事