見出し画像

あみの3ブログ

19299,300 ちゃるめらぐっぴー 「鶏醤油ストレート~比内地鶏~」 「ハラペーニョの冷たいそば」@富山 9月6日 もうこの2品があれば連食必須です!

前回のエントリーは→こちら
唯一無二の無国籍なスパイスラーメンも楽しめるちゃるめら醤油ラーメンのお店 富山の
ちゃるめらぐっぴー

「スパイシー&チキン」が休止してもこれだけ頻繁に訪問するのは初めてかも(笑)
まだまだ未食のメニューがたくさんあって、しかも醤油もリピしたい。

この日のメニュー
やったー! 「比内」も「ハラペーニョ」も両方あるぞ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


何の迷いもなく連食を決めました(笑)

鶏醤油ストレート~比内地鶏~ 950円



ほぼ水と鶏だけ、いや! 比内地鶏の丸鶏とガラ、そして濾過水だけで摂った水鶏系ラーメン。
醤油は小豆島産の生醤油。 そして表層の鶏油はもちろん比内。

なんという良い香りでしょう♪
甘く気高い匂いと重厚な旨味。 表層の鶏油は『まほろば』より若干少なめですが、目玉焼きのような(笑)美しい2層のスープ。
鶏油で舌がコーテングされる前に天地カエシ。スープと鶏油が馴染んだところでレンゲにそっと掬い取る。
一口目から圧倒的な旨味が舌を包む。その旨みが最後の一滴まで衰えないから飲み干しても余韻に浸っていられる。
何と言う幸せ、旨味の渦の中に吸い込まれていくような恍惚感(*´ω`)

→今日のスープは丸みがあって麺からの溶け出しがやや多い。スープを飲んだ後口にほんのり酸味と甘みを感じる。
これは仕込みからの熟成具合によるものだろうか? 以前の濁りがあるスープの時よりは各軸に旨いが。


表層の鶏油はやや少なめ、スープが若干濁りが入っているようにも感じますが旨味は強い。
レンゲの色が黒から白に代わり、これで奇麗な目玉焼きを見ることができますよ(笑)



麺は中太#16~18くらいのボソッとした食感の自家製麺。→今日はとても滑らかな口当たり。なのでスープとの馴染みがメッチャ良かった。

啜った時の確かな存在感と、口の中で跳ねるような躍動感のある麺です。
食べ終わってもまだ温もりを保つ器からは鶏と醬油の残り香が漂い、暫くそれを抱えたまま立ち上がることができませんでした。



☆ ♪ ◆

ハラペーニョの冷たいそば 950円


ハラペーニョ!
ちなみにこれはメキシコを代表とする青唐辛子のことで、本品にはピクルスが使われている。
辛さの程度はハラペーニョは2,500〜8,000SHU(スコビル値)
タバスコペッパーソースのスコビル値は50,000SHUです。
ハバネロのスコビル値はさらに高く、なんと25万〜45万SHU!
なので辛さとしては中程度、ワタシにも食べられるレベルです(;^ω^)

過去と比べるとカラフルなパプリカがなくなりフルーツトマトで酸味がまろやかになった。黒胡椒もやや控えめ。
麺は平打ち麺から、正方形に近い断面の少し細い麺に形状変更。


じんわりくる辛みが何とも爽快!
鶏のコラーゲンそのものみたいな、トロミのある冷製塩味の汁
あとスパイシーさとハーブも感じるスープ。

→今日のスープは一口目からスパイスがガッツリ効いてなんだか褐色にも見える。ハラペーニョのピクルス自体より、底に沈んだスパイス系の混じった汁がかなり辛くて頭頂部より発汗!


むにっと麺もスープに馴染んでめっちゃ美味しい(^^♪
→今日の麺はとても滑らかな口当たりで弾力があり、なおかつしっかりしたコシもあって、コラーゲンたっぷりのネロりとしたスープにも良く絡んで負けていない。


ハラペーニョに関しては2016年に4杯食べて以来3年ぶりとなりますが、仕込みに限りがあるせいかこれまで2回フラれています。期間の終了が近づく中なんとか2勝2敗の五分に持ち込ま他ので良しとしなければいけませんよね(笑)

グッピー詣でがいつまで続くやら? とにかく安定供給をお願いいたします(._.)



♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら

店名;ちゃるめら ぐっぴー
住所;富山県富山市上飯野14-5
電話:076-452-4362
営業時間;
[月・水~土]
11:00~14:00 18:00~21:00
[日・祝]
11:00~15:00 17:00~20:00
定休日;火曜日
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県東部(富山市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事