あみの3ブログ

懐かし系中華そば若竹食堂

新しくお近づきになった福井のラーメングループの方からの情報で
中華そばの美味しいお店を紹介頂き、訪ねることにしました。
福井市内から武生まで移動。


武生市深草 若竹食堂(わかたけしょくどう) 
旧市内の込み入った場所ですが駐車場もある角地のしっかりしたお店です。
店内のほとんどのお客さんがこの中華そばを食べておられます。
やっぱり人気のメニューなんですね。


中華そば ¥550
食堂系のお店は中華そばを凄く安く売る。
理由は麺も出汁も既製品で、蕎麦などと比べると手間が掛かっていないので
蕎麦より高く値段を付けられないから、という記事を読んだことがある。
今はそんな理由は当てはまらないであろうが
やはり価格設定は低い。
特殊消費者(笑)の自分にとっては嬉しい限りである。


動物系の透明出汁。
琥珀色というより、うつくしい黄金色。
ガラ系の香ばしい旨みと甘めの味わい。
表層の香味油があっさりにコクを加える。
飲み干せるスープです。


麺はストレートの中細麺、加水率の低いボソッとした麺でしたが
喉越しがよかったと思います。
気のせいか麺量が多かったように感じましたが裏づけはありません(汗)


具材は極めてシンプル。
刻みネギ、細裂きのメンマ、脂分の少ないモモ肉でしょうか淡白なチャーシューが1枚と
ピンク色のしっとり低温加熱チャーシューかと思いきや
なんと、薄切りのハムでした。しかも半切り(笑)
これはご愛嬌ですかね。

懐かし系の中華そば
美味しくいただきました。

コメント一覧

あみの3
http://pub.ne.jp/aminosan/
ドリームさん

懐かし系♪
中華そばの王道をいく1杯でした。
甘みを感じるスープが特徴です。
もし、お腹に余裕があるんでしたら
「越前おろしそば」もオススメですよ。(笑)
ドリーム
http://blogs.yahoo.co.jp/blogolfertetsu
こちらも一度行かないと・・・と思っておりました。
今度ラウンドがない休日でも遠征してきます♪
僕好みの昔ながら・・・なので楽しみです(^_^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事