神楽へ到着したのは開店より30分近くも早い11時過ぎでした。
中華そば神楽、改め 自然派ラーメン神楽(かぐら)
無化調、透明スープのラーメンというコンセプトをより明確化するための
いわばコーポレートアイデンテティですね。
車中、時間潰しで何気にスマホをいじっていると
神楽さんのツイートで「牡蠣ブラックラーメンあります」とのこと。
そういえば先日「牡蠣ブラック釜揚げ」がたった1日限りの提供で
翌日以降の提供は未定となっていました。
その「牡蠣ブラック」が釜揚げ仕様から、普通のラーメン仕様にモデルチェンジしての
再提供が、本日只今(1月15日)から始まるというお知らせでした。
ラッキー!!
10分前に並んでシリアルナンバー001をゲット(笑)
黒板メニュー
季節限定15食/日 牡蠣ブラックラーメン ¥900
一見、定番の中華そばの醤油を濃くしたようなビジュアル。
ブラックで連想する富山ブラックとは全く違うものです。
塩分濃度はいい塩梅。
ブラックの由来は、「たまり醤油」を使ったので濃い色合いになったということだろう。
中華そばよりさらにコクがあってまろやかな旨さ。
グイグイ惹きこまれていきます。
丼の中のプツプツしたものを店主に尋ねると
背脂を煮込んだものだそうで、余分な油や臭みを消し去って
コクだけがしっかりでている。
料理人的発想です。
トッピングは、海苔、カイワレ、穂先メンマ、角切りチャーシュー
そして
能登産生牡蠣
プリっとしてふっくら、味がしっかり沁みているんですが
煮込みすぎによる縮みや硬さはありません。
冷凍は使いたくない、地場の美味しい食材を使いたいという
店主のこだわりが伝わって来ます。
ツルシコの縮れ麺は抜群のコシと喉越しでベストマッチング。
たいへん美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
コメント一覧
あみの3
ドリーム
最新の画像もっと見る
最近の「石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA」カテゴリーもっと見る
20197 自然派ラーメン神樂「冷やし梅塩ラーメン」@金沢 8月11日 美味しい冷やし煮干しスープが梅ペーストを溶かせば丸みのある味わいに変身!
20191 自然派ラーメン神樂「燻製鴨冷やし」@金沢 8月7日 最後の一口は残しておいた酢橘を絞って泡沫の夢をみた!
20190 自家製麺TERRA「金熊中華」@石川県野々市市 8月1日 土用の丑では無く土曜の熊で夏を乗り切る!
20179,180 自家製麺TERRA「冷やし煮干しそば」と「テラ醤油」@石川県野々市市 7月21日 まるで点滴のように細胞へ染み渡るラーメンで心身ともに回復!
20173 自然派ラーメン 神楽「中華煮干し」@金沢 7月16日 今日も収穫は「麺」でした!
20171,172 自然派ラーメン 神楽「冷やし煮干し」と「ぶっかけ担担麺(冷)」@金沢 7月14日 今日の収穫は「麺」美味しいものにはストーリーがある!
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事