各賞を総なめの若き創作ラーメンの雄
麺への拘りからついにNOODLE KITCHEN TERRAの店名を変更した
自家製麺TERRA(じかせいめんてら)
今回のコロナ禍でいち早く店内飲食の自粛休業から「テイクアウト」の業態に変更。
それが予約優先とはいえ、一部でも店内飲食を再開されたのは嬉しい限りです。
この日は再開を待ちわびたファンたちが夜の部営業開始早々に集まり駐車場は満車。
一旦仕切り直しで営業終了予告の「日没」寸前(笑)に戻って、予約優先にて先客を尻目に着席。
店内は「テイクアウト」の客や、予約無しで訪れた客の中待ちで立錐の余地もない盛況ぶりでした。
メニューが分からずとりあえず大好きな「鶏醤油ラーメン」を予約しておいたんですが、店内の「鯛塩POP」に目を奪われてしまいました(@_@)

鯛塩そば 950円(税込み)

店内照明は「電球色」なので色感度(ケビン値)が低いため黄色っぽく写ってしまいます(それが店主の狙いだとも伺ったことがありますw)
携帯電話の
いつもながら丁寧な作りですね~(^^♪
鶏と豚のチャーシュー2点盛り。しかも豚のレア感を少しでも長く保持するため、鶏の上に載せて断熱してあります。
ピンク色をした酢漬けの上には小花を付けた生のクレソンが彩を添えます。
エリンギのシャクッとした食感と、じゅわっと染み出す出汁の旨味が敢えてメンマを使わない拘りを感じさせます。
肝心のスープですが今回は鯛100%。鮮魚系ラーメンでは「能登の恵み」をはじめとして定評のある仕事ぶり。
最初の一口はおさかなならではのインパクトがあり、その後は旨味と塩味の海に漂うばかり。
自家製のプリプリ、ムニムニっとした弾力のある中太麺。
今回は塩味も効いて、とても輪郭がハッキリしたスープに仕上がっているので、この位しっかりした麺のほうがバランスが良いですね。
◆ ☆ ♪
通常営業に戻る前の移行措置として現在
【TERRA WORKS capriccioso】として営業
メニュー、営業時間等は以下の通りです。ご注意願います!

♪ ♪
【お店情報】
お店のwebページは→こちら
店名;自家製麺TERRA(じかせいめん てら)
住所;石川県野々市市扇ヶ丘9-20 扇ヶ丘ビル1F横
電話:非公開
営業時間;【 火・水・土曜日 】
11:00~14:00 17:30~20:00
【 日曜・祝日 】
11:00~14:00
LOはいずれも15分前
※日曜夜営業は「テラ・ワークス」つけ麺専門店として営業 17:30~スープ無くなり次第
※注意 2019年3月をもって「テララークス」は一旦休止となりました
※お昼営業時は就学前のお子様は入店できないのでご注意ください
定休日;月曜日と金曜日の他に木曜日が追加となりました(2018年10月)
駐車場;あり
地図;