NOODLE KITCHEN TERRA 前回のエントリーは→こちら
◆ ◆
金沢のそらみちで中華そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/2f06643f045a30d321c8e4821b44679c.jpg)
金曜日にそらみち
土曜日にさる
日曜日にまたそらみち
抜きつ抜かれつの美味しさのデッドヒート
今日は鶏油の量も多く香りに酔いしれるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/408a178eaa6452794968c4ed0192ffff.jpg)
麺リフトで撮影後、速攻天地返しで鶏油、醤油とスープを馴染ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/196132dcdd3dfd285e5562444a8f190b.jpg)
そして一口目、喉を締め付けようなグッとくる旨味。
うん、めっちゃ美味しい‼️
◆ ◆
そらみちからわずか車で5分
満腹中枢が反応する前に食べてしまえる最短時間(笑)にあるNOODLE KITCHEN TERRA(てら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/9051d9358f4c2b2f03457df938e325dc.jpg)
平日夜の限定が日曜日の昼にも提供開始となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/ed03f7a209aefaacdc430461719a758b.jpg)
塩煮干し(ようやく3回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/c6442fe45b2a33b03b353d92a3a543d5.jpg)
今回のテーマは「味薄め薄め」
デフォに比べおよそ60%の濃度
めっちゃ美味しい‼️
一口目から煮干しの旨味と甘味がストレートに舌に広がる。
背黒、平子それぞれの旨味だけが抽出されたクリアなスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/fe8c5e28d88c0990cc3f4f446978d8f6.jpg)
鶏胸肉の燻製チャーシュー、初期に比べれば塩分がかなり控えめになった。初期段階での溶け出しを防ぐためチャーシューの下にはメンマを敷き詰めてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/389e332530bf4387e7377ff897ae572c.jpg)
白髪ネギを外してみれば、丁寧にバラの花びらのように盛り付けられたチャーシューが現れる。
後半チャーシューの薫香と塩分が溶け出しスープに加われば味変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/c8ade7e0cba69c8db05a1a87bfd82e68.jpg)
太めで麺量が多く感じるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/096b286496c43a892ddad02c3a78d2ed.jpg)
絶対ザクパツの細麺が似合うハズ!
◆
こんなステキな連食ができるなんて、近所だったら毎日一人で通います!!