創業1993年
ラーメン好きな割烹の大将が満を持して、ラーメンランチを始めました。
2020年2月より業態変更
ラーメンが美味しい、割烹あらき (かっぽう あらき)
今富山県のラヲタが一番注目しているであろうお店(個人の意見ですw)
鶏好き店主のラーメンへの情熱と愛情は半端じゃない!
今日も、大好きな冷やしで喉を潤します。
またか!
はい!またです_(._.)_
◆冷やしつけ麺 並 1080円(税込み)
流水で洗って〆た麺と、冷たいつけ汁、そして冷たい割スープの3点セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/c663fdd60efd64ef3f6a06e59d9fc924.jpg)
あっさり・サッパリしているけど「ソーメン」じゃない!
濃いかえしに見えるけど「ざるそば」じゃない!
れっきとした動物系のふくよかな旨味を内包したスープなんです。
それをしっかりした和出汁が下支えしているのでくどさがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/a8ed56ba0489df8f8cdb2f71f8635cec.jpg)
そして流水で洗って〆たコシと小麦の香りが活きた麺。
平打ち系なので啜った時の唇を通過する心地よさと喉ごしが最高に良い。
全粒粉ブレンドなので蕎麦チックですが、滑らかさと艶やかさがラーメンたらしめている。
つけ汁に潜らせ一気に啜り上げる快感💛
この一杯のためなら片道40K走ってきても苦にならない。
小200g、並320g
本当にぺろりとお腹に収まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/b0cc310a5c0789176ed78b1425e42ccd.jpg)
スープ割
別容器で提供されるキンキンに冷えた「割スープ」
というか、鰹と昆布の和出汁。そのまま飲んでも染み入る美味しさ。
名古屋コーチンの旨味とほんのりした甘みが鰹出汁で希釈されグイグイ飲み干せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/2fc09d5ac538e79ea91e2ccab53b42f9.jpg)
今日も美味しかった~♪
そして未食の2アイテム塩と醬油
◆旨味(塩) 1100円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/8e7763a5bd3d9137b627364cb1116fd4.jpg)
TP(海苔、味玉、名水ポーク真空調理チャーシュー)はつけ麺のものを流用
豪華になりましたよ~(毎回ちゃべちゃべとスミマセン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/c69d8eaf33ba4e3c45badbf50e061051.jpg)
地鶏スープと合わせる和出汁には、鰹と昆布と椎茸という贅沢な取り合わせ。
「水塩」と思しき自家製塩を使った大変滋味深い味わい。
さすが「塩オシ」だけあってコク旨。 旨味と塩味のバランスが良くて後を引かないし、喉も乾かない絶対的塩梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/68b457f77fa1d4686c101c47d9aa5cb2.jpg)
ローストした地鶏の旨味と香りがスープに溶け出しレギュラーの「塩」とは一線を画す。
やわらかくてジューシー、漬け込んだ液の旨味甘みもしっかり染みてる。
もっちりした海老ワンタン、つるんとした皮に包まれ食べ応えがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/bd1e5579da60ff1953d2ce541501cf5e.jpg)
サクッとした細麺は暖かいらーめん全般に共通。
小麦粉感と喉ごしの良さが選ばれた理由かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/5e347a16790f14a6c8b087def3c0149a.jpg)
ラーメンスープの中に入っている柚子は今の季節を象徴する「青柚子」硬い実の青さが控えめの香り。
そう言えばお店の庭に柚子の木がありました。青い実をつけていましたが、一部だけですが自家製柚子として使われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/57f19459a838e2c3d81b7b0d3c38824d.jpg)
今日も美味しかったです。ごちそうさまでした(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;割烹あらき(かっぽう あらき)
住所;富山県滑川市上小泉1841
電話:076-476-0101
営業時間;11:30~14:00(Lo) 17:30~20:00(Lo)
定休日;不定休、店頭カレンダーでお知らせ(https://www.kappouaraki.com/)
駐車場;あり
地図;