久しぶりのラーメン未訪店撲滅キャンペーン
今回は羽咋市の未訪問店を訪ねました。
極めて地域限定な理由は、最近羽咋市周辺でのラーメン提供店が活発な動きをしているからです。
例えば羽咋郡志賀町では『東京豚骨ラーメン・海の家』
同宝達志水町では『じゅげむ』、『らーめんAJ』
そして中能登町の『鶏SOBA スプーンヌードル』
例えば羽咋郡志賀町では『東京豚骨ラーメン・海の家』
同宝達志水町では『じゅげむ』、『らーめんAJ』
そして中能登町の『鶏SOBA スプーンヌードル』
凄く活性化していて、そちらに目を奪われがちですが、老舗店や専門店も頑張っていますよ。
なので今更ながらではありますが、ディスカバー羽咋なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/66ba4ff296eb5017ba0e51236833b40d.jpg)
その他能登地方の既訪店については、
ブログ内の【カテゴリー】「石川県能登地方のラーメン」で検索して頂ければ今迄の記事が見られます。→こちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
R249ロードサイドの路面店
メニュー豊富で大人からお子様まで、お一人様から団体まで、すべてにニーズに答えられるお店、
イーアンドエム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/05ef7f5dd456e14b55d17888f73f6bb0.jpg)
店内はボックス席を中心にテーブル席、奥はお座敷まである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/98451874cc58a5759e7bd4220df9dfc1.jpg)
麺類全般、冷たいのから熱いのまで、さらにはつけ麺や油そばまであって選ぶのに迷うが、今回の企画は「ラーメン」(中華そば)一択!
醤油ラーメン 510円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/1f363ccc3aff57daee4d2e119ec1dd62.jpg)
鶏ガラ清湯か?
澄み切った透明スープ。一口目から旨いと言わせる味付け。
チャーハンと相性よさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/474ef85b615dd19da4413fa64f4b53a1.jpg)
刻みネギ、海苔、茹でモヤシ、ちょっと甘めの柔らかいメンマ、トロトロの豚バラチャーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/c54ef9f5904f75918b19f96a960b312b.jpg)
細麺と太麺が選べます。
プリもちの細麺を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/0947aec39e744cd59cfcef4b652d61a2.jpg)
リーズナブルなセットメニューが豊富なのでガッツリ食べたいサラメシにも最適。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;イーアンドエム(いーあんどえむ)
住所;石川県羽咋市栗生町ユ-102-1
電話:0767-22-7050
営業時間;11:00~15:00 17:00~23:00
定休日;
駐車場;有り
地図;
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
能登半島や氷見を中心??に展開するが資本関係は無く独立店舗。修行先が同じ的なゆるいグループ(と言えるのか分かりませんがw)
香華園(こうかえん)
こちらもR249の路面店。イーアンドエムからすぐ近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/1684675665a368cb826c979286f3cccd.jpg)
店内はカウンターとテーブル席、奥に予約の個室がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/190beb2c56bb04434d789d4422ea7aa9.jpg)
しょう油ラーメン 620円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/c61cfcbde3ba99dc5b07f5ae3c5cee40.jpg)
この醤油スープは独特の味わい。鶏豚清湯?
スッキリとキレがある。
中華料理のスープみたいな味付け。昆布だしのような出汁の旨味も感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/b983e600999ad9dc591cbe2d7dd3e283.jpg)
刻みネギ、シャキシャキのメンマ、脂身の少ないモモ肉チャーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/fba5fd43db8d77a516d65018c8b4930c.jpg)
味玉は白身にまで味が染みている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/826f08622a07610e41019871a87c9e3c.jpg)
こちらは自家製麺との事。
プリもちの長角断面。
しっかりしたコシとしなやかな喉ごし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/1c12aef7fb3d051ea8f514962a999ea9.jpg)
メニューは中華が中心でランチタイムのセットメニューも豊富。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;香華園(こうかえん)
住所;石川県羽咋市兵庫町申19-3
電話:0767-22-1515
営業時間;11:00~14:30 17:30~23:00
土.日曜日昼の部は~15:00まで30分延長
日曜日夜の部は~22:00まで1時間早じまい
定休日;月曜日
駐車場;有り
地図;
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
市内から氷見に向かって伸びる路線から少し住宅街に入ったところにある戸建てのお店。
2013年ころから営業しているようだが地元密着で認知度は低いかも知れないが頑張っています!
なんともカワイイ店名
パパとママ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/721435a58f5f9feebf20aaff9ca4ca07.jpg)
店内は厨房に正対するカウンターを中心に、窓側にはテーブル席もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/aa86c3dd6adf45cee5d994302ff9495e.jpg)
屋台風らぁめん 600円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/c520d2db7678418879520d3358a92f40.jpg)
豚清湯のスープ。
ニンニクや豆板醤を効かせてパンチとコクのあるスープ。
暑い時には熱いラーメンの代表格!
辛味も入っているので汗をかいて、体内の熱を下げる効果がある。ニンニクで夏バテのスタミナ補給! 塩味もしっかりして夏の塩分補給も完璧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/ee22169eaed0fb8ccdb1a5c066e9a157.jpg)
刻みネギと白髪ネギ、丁寧な仕事ぶりです。
海苔、もやし、赤巻のかまぼこ。チャーシューは無かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/c48e142d574d3366a8f9ccc46ec1afaa.jpg)
プリもちの中太縮れ麺。
パンチの効いたスープにピッタリの麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/42620e135446484ad4345c1d322377d6.jpg)
地元に愛され親しまれているお店。ご飯のおかずにピッタリなラーメンでした。
なのでお弁当持ち込みでこのラーメンを食べるのもアリですね。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;パパとママ(ぱぱとまま)
住所;石川県羽咋市石野町ホ-45-1
電話:0767-22-560
営業時間;11:30~14:00 18:00~23:20(Lo)
日曜・祝日夜の部 18:00~21:20(Lo)
定休日;月曜日
駐車場;有り
地図;
◆ ☆ ♪ ◆
この他にも食堂系や専門店で未訪問のお店が残っていますので、これからも順次取り上げていきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/66ba4ff296eb5017ba0e51236833b40d.jpg)
その他能登地方の既訪店については、
ブログ内の【カテゴリー】「石川県能登地方のラーメン」で検索して頂ければ今迄の記事が見られます。→こちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
R249ロードサイドの路面店
メニュー豊富で大人からお子様まで、お一人様から団体まで、すべてにニーズに答えられるお店、
イーアンドエム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/05ef7f5dd456e14b55d17888f73f6bb0.jpg)
店内はボックス席を中心にテーブル席、奥はお座敷まである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/98451874cc58a5759e7bd4220df9dfc1.jpg)
麺類全般、冷たいのから熱いのまで、さらにはつけ麺や油そばまであって選ぶのに迷うが、今回の企画は「ラーメン」(中華そば)一択!
醤油ラーメン 510円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/1f363ccc3aff57daee4d2e119ec1dd62.jpg)
鶏ガラ清湯か?
澄み切った透明スープ。一口目から旨いと言わせる味付け。
チャーハンと相性よさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/474ef85b615dd19da4413fa64f4b53a1.jpg)
刻みネギ、海苔、茹でモヤシ、ちょっと甘めの柔らかいメンマ、トロトロの豚バラチャーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/c54ef9f5904f75918b19f96a960b312b.jpg)
細麺と太麺が選べます。
プリもちの細麺を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/0947aec39e744cd59cfcef4b652d61a2.jpg)
リーズナブルなセットメニューが豊富なのでガッツリ食べたいサラメシにも最適。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;イーアンドエム(いーあんどえむ)
住所;石川県羽咋市栗生町ユ-102-1
電話:0767-22-7050
営業時間;11:00~15:00 17:00~23:00
定休日;
駐車場;有り
地図;
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
能登半島や氷見を中心??に展開するが資本関係は無く独立店舗。修行先が同じ的なゆるいグループ(と言えるのか分かりませんがw)
香華園(こうかえん)
こちらもR249の路面店。イーアンドエムからすぐ近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/1684675665a368cb826c979286f3cccd.jpg)
店内はカウンターとテーブル席、奥に予約の個室がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/190beb2c56bb04434d789d4422ea7aa9.jpg)
しょう油ラーメン 620円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/c61cfcbde3ba99dc5b07f5ae3c5cee40.jpg)
この醤油スープは独特の味わい。鶏豚清湯?
スッキリとキレがある。
中華料理のスープみたいな味付け。昆布だしのような出汁の旨味も感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/b983e600999ad9dc591cbe2d7dd3e283.jpg)
刻みネギ、シャキシャキのメンマ、脂身の少ないモモ肉チャーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/fba5fd43db8d77a516d65018c8b4930c.jpg)
味玉は白身にまで味が染みている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/826f08622a07610e41019871a87c9e3c.jpg)
こちらは自家製麺との事。
プリもちの長角断面。
しっかりしたコシとしなやかな喉ごし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/1c12aef7fb3d051ea8f514962a999ea9.jpg)
メニューは中華が中心でランチタイムのセットメニューも豊富。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;香華園(こうかえん)
住所;石川県羽咋市兵庫町申19-3
電話:0767-22-1515
営業時間;11:00~14:30 17:30~23:00
土.日曜日昼の部は~15:00まで30分延長
日曜日夜の部は~22:00まで1時間早じまい
定休日;月曜日
駐車場;有り
地図;
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
市内から氷見に向かって伸びる路線から少し住宅街に入ったところにある戸建てのお店。
2013年ころから営業しているようだが地元密着で認知度は低いかも知れないが頑張っています!
なんともカワイイ店名
パパとママ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/721435a58f5f9feebf20aaff9ca4ca07.jpg)
店内は厨房に正対するカウンターを中心に、窓側にはテーブル席もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/aa86c3dd6adf45cee5d994302ff9495e.jpg)
屋台風らぁめん 600円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/c520d2db7678418879520d3358a92f40.jpg)
豚清湯のスープ。
ニンニクや豆板醤を効かせてパンチとコクのあるスープ。
暑い時には熱いラーメンの代表格!
辛味も入っているので汗をかいて、体内の熱を下げる効果がある。ニンニクで夏バテのスタミナ補給! 塩味もしっかりして夏の塩分補給も完璧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/ee22169eaed0fb8ccdb1a5c066e9a157.jpg)
刻みネギと白髪ネギ、丁寧な仕事ぶりです。
海苔、もやし、赤巻のかまぼこ。チャーシューは無かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/c48e142d574d3366a8f9ccc46ec1afaa.jpg)
プリもちの中太縮れ麺。
パンチの効いたスープにピッタリの麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/42620e135446484ad4345c1d322377d6.jpg)
地元に愛され親しまれているお店。ご飯のおかずにピッタリなラーメンでした。
なのでお弁当持ち込みでこのラーメンを食べるのもアリですね。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;パパとママ(ぱぱとまま)
住所;石川県羽咋市石野町ホ-45-1
電話:0767-22-560
営業時間;11:30~14:00 18:00~23:20(Lo)
日曜・祝日夜の部 18:00~21:20(Lo)
定休日;月曜日
駐車場;有り
地図;
◆ ☆ ♪ ◆
この他にも食堂系や専門店で未訪問のお店が残っていますので、これからも順次取り上げていきたいと思っています。
最新の画像もっと見る
最近の「石川県(能登地方)のラーメン」カテゴリーもっと見る
![20238 海の家 東京豚骨ラーメン「ラーメン特盛400g」@石川県羽咋郡志賀町 9月12日 訪問3回目でいよいよ400gに挑戦!今日の肉は神!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/77/c7/eb233352c938053071bdbbfbaf4035e9.jpg)
20238 海の家 東京豚骨ラーメン「ラーメン特盛400g」@石川県羽咋郡志賀町 9月12日 訪問3回目でいよいよ400gに挑戦!今日の肉は神!
![20234,235 鶏SOBA スプーンヌードル「鶏SOBA」と「冷やし煮干し」@石川県中能登町 9月10日 石川県における水鶏の系譜!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/7a/2b/34e465cac21f0e2ad886b4181d97fd39.jpg)
20234,235 鶏SOBA スプーンヌードル「鶏SOBA」と「冷やし煮干し」@石川県中能登町 9月10日 石川県における水鶏の系譜!
![20233 鶏SOBA スプーンヌードル「煮干しSOBA」@石川県中能登町 9月10日 煮干しがまたブラッシュアップして過去最高の美味しさです!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/7b/2a/bdd552cfca0ea20b7e7a53120386ee87.jpg)
20233 鶏SOBA スプーンヌードル「煮干しSOBA」@石川県中能登町 9月10日 煮干しがまたブラッシュアップして過去最高の美味しさです!
![20224【初訪】ロードパーク女の浦「能登ラーメン定食」@羽咋郡志賀町福浦 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/4e/7e/08c121592268dfedb147b5c31d12a972.jpg)
20224【初訪】ロードパーク女の浦「能登ラーメン定食」@羽咋郡志賀町福浦 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾!
![20223【初訪】オムライスで町興し 志お食堂「ラーメン」と「オムライス」@羽咋郡宝達志水町 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/78/69/21b3902e42d142c9ca712e6b928963d1.jpg)
20223【初訪】オムライスで町興し 志お食堂「ラーメン」と「オムライス」@羽咋郡宝達志水町 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾
![20218 らぁ麺大和 和倉店「金澤醤油とんこつ」@石川県七尾市和倉 8月24日 麺家達グループからの独立後初訪問!変わらぬ、いやもっと旨くなったスープに感動!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/68/90/efed88b343ebe68dd82235b410325f39.jpg)
20218 らぁ麺大和 和倉店「金澤醤油とんこつ」@石川県七尾市和倉 8月24日 麺家達グループからの独立後初訪問!変わらぬ、いやもっと旨くなったスープに感動!
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(70)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(68)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事