日本料理出身の大将、
京都で「福さん」を立ち上げたのち金沢へ移転してはや数年、
今や押しも押されもせぬ、金沢を代表する実力店!
麺や 福座(ふくぞ)
昨年に引き続き春の限定は「河豚」です!
毎年、毎回、一つとして同じものを出さないのが大将の料理人とそての誇り。
素材は同じでも料理の仕方が違う、引き出しの多さが違う!
素材は昨年と同じ下関からの産地直送「真ふぐ」
昨年は第1弾「塩」第2弾「醤油」ときて最後は「白子」まで3種類の「ふぐラーメン」が提供されました。
今年の第1弾はなんと「まぜそば」
しかも「生」を使用した春の麺料理
ふぐのまぜそば 1400円(税別)ペイペイやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/f018a87c8c96c462d823835912a0e456.jpg)
麺は全粒粉ブレンドの中太麺。
プリッとした食感の平打ち麺で、汁が無い分噛みしめる麺料理だが、パサつきが無く他の具材と絡めてもけっして負けていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/964a1a2e5624c38855033e20785da106.jpg)
麺に絡めている醤油タレは福座の定番、地元中初商店「天祐」
それに下関の仕入れ先オリジナル「とらふぐの魚肉で作った魚醤」の絞り身を混ぜ込んだタレ。
生揚げ醤油の華やかさと魚醤由来の塩味、そして河豚由来の熟成による旨味の余韻がハンパない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/116dd987cfe1fcf2aad421477b823333.jpg)
そして
本日の特別ゲスト(笑)
「ふぐ」さん!
「生の真ふぐ」刺身と
「とらふぐの皮」を刻んだ「鉄皮」
ちなみに当たれば死ぬという河豚なので鉄砲の「鉄」と略し、
鉄の刺身が「鉄造り(てっさ)」鉄の鍋が「鉄鍋(てっちり)」そして鉄の皮が「鉄皮(てっぴ)」と呼ぶのだそうです(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/1999aa2cf90183eb3f0bd8e8bca60063.jpg)
刺身をよけて、全体を混ぜ合わせます。
温玉の甘み、バターの牛臭さ、もみじ卸の爽やかなピリ辛、そして天祐と魚醤の絞り身の塩味・コクが混然一体となって、あら不思議!
何とも和洋折衷の不思議な味わい、魚醤の塩味がまろやかな旨味と、すっきりした和を感じさせる爽やかなコクに変身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/5e92f989a768bd996a40ed78f7989c86.jpg)
天地返しを3回繰り返し麺と具材を絡めます。そして、先ほど外しておいた「真ふぐ」の刺身を戻して完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/9b3ef91fc88d3b363876f0f8ade48126.jpg)
おぉー、めっちゃ美味しい!「
生のふぐの柔らかい肉質、噛みしめれば奥ゆかしい香りと適度な弾力。噛めば噛むほど白身魚特有の旨味が滲み出してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/5144819445b9c3f80b278cd06564f2df.jpg)
タレに絡んだ麺、めっちゃ美味しい!
デフォ並盛200gなんて、あっという間に完食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/448c2d43a71900c9cac52f9866060615.jpg)
◆ふぐのおい飯 300円(税別)ペイペイ使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/5bd48db154eb9e90f0a12e140e68a679.jpg)
見事に刻まれたネギと黒ばらのり
そして真ふぐのほぐし身
お茶漬けにしたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/255f5fdd8b75393a4b102c0362f3e277.jpg)
でもおい飯なのでまぜそばの残った汁に投入。
絵ずらが汚いので割愛
レンゲに載せた画像でお楽しみください💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/2adc2b7e01c2602dc80265376c97b84c.jpg)
追伸:
今回のメニューには、いきなり「白子」増しが設定されています。
ふぐ増し300円、白子増し50g500円、大盛り300g100円(いずれも税別)にしたら、、、(;^ω^)
トッピングは自己責任で楽しましょうね♪
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;麺や 福座 (ふくぞ)
住所;石川県金沢市有松4-1-1
電話:076-243-2930
営業時間;11:30~14:25(LO)
日曜・祝日17:30~20:55(LO)
平日・土曜18:00~20:55(LO)
定休日;月曜 (不定期に火曜,店頭に掲示)
駐車場;あり、共同駐車場
地図;