2017年に
富山市二口町の旧店舗から
ラーメン店『じゃん鬼』跡地に移転した
NOODLE BAR BUGSY (ぬーどるばー ばぐじー)

創業2001年の家系インスのラーメン
魚津のヌードルハーツの姉妹店で、メタリックな内装とカウンター&スツール
やや暗めの間接照明とネオン、オシャレなミュージック(オヤジにはわからん)が流れ
メニューはこれまたおしゃれな「なんとかヌードル」、、、当時の訪問記事より抜粋
元『じゃん鬼』の店内を移転前と同じような雰囲気に改装。席数は相当に増えたのでゆったりくつろげます。

メニューは「ガーリック(練り込み)麺」と「シュリンプ(練り込み)麺」が特徴で、デフォの麺ももちろんあります。
2014年当時になかった「味噌」「カリー味噌」が気になります。
「アルコール」とこだわりのサイドメニュー「黒豚ギョーザ」「バグジーウインナー」があるのでBARタイムも楽しめる。

ジェラードのアイテムが増えていますね。店内が広くなったせいなのか、ジェラード専用メニューボードも設置されています。

今回初見のメニューに挑戦!
カリー味噌 870円(税込み)

基本の豚骨スープに北海道味噌を中心に数種類の味噌をブレンドした豚骨味噌ラーメン。それにスパイス感あふれるカレーパウダーで辛味を付けた、豚骨カレー味噌ラーメン。
ネロっとした濃厚なスープ。豚骨のコクと赤味噌を中心とした芳醇な味わい、そしてクミン・ガラムマサラ・ターメリックのカレー臭(笑)
カレーラーメンと言うより味噌にカレーの風味が加わったラーメンと言う感じです。
ちょっと他にない味わいでクセになるかも(^^♪

カレーライスのような具材は一切ありません(笑)
バグジーお得意の炙った豚バラ巻チャーシュー、ホウレン草、メンマは豚骨ラーメン仕様
茹でモヤシと糸唐辛子は味噌ラーメン仕様でしょうか?
チャーシューの上に盛られた刻み玉ネギが、ピリッとシャリっと清涼感溢れる薬味で心地よいですね。

デフォの中太縮れ麺。スープに絡むというより麺が絡んで持ち上がってきた(笑)
麺にはパウダーが一振り、カレーの風味が増します。
プりもちな食感なんですがスープが強いのか、小麦の味わいがあまり伝わってこなかったように感じましたが「ガーリック麺」ではどうなるのか試してみたい気もしますね。

創業からもうすぐ20年、久しぶりにBUGSYの世界観を味わいました。
次回はぜひジェラードを頂きたいと思います。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;NOODLE BAR BUGSY (ぬーどるばー ばぐじー)
住所;富山県富山市山室116-7
電話:076-422-6677
営業時間;[火?土]11:30~14:45 15:30~22:00(Lo.21:45)
[日・祝]11:30~14:45 16:45~21:00
定休日;月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
駐車場;あり
地図;