第1回活動の記事は→こちら
第2回親和倶楽部(会)ラーメン部会活動
射水市の「まるなかや」と「ひろ竹」
「まるなかや」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/7a5833753337ee65b1e3e55792c457f6.jpg)
⑤コメント:第2回活動は新港の「まるなか」。ここも琥珀色の透明スープであっさり醤油味。中細やや縮れ麺。お好みで背脂とニンニク(いづれも空揚げ)トッピング。メニューは1品で勝負。余計なものは一切なしで中華そばの王道。
活動報告書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/e500ab786e25128e6e89fb9dc77ae881.jpg)
「ひろ竹」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/6e283c08714abd4e8f9f85c38e368d2e.jpg)
⑤コメント:新港「まるなか」から本日2件目を太閤山パスコSC内の「ひろ竹」に決める。本来豚骨のお店なのだが限定メニューで鶏がら醤油竹そばが絶品。スープは見た目濃い目だが最後まで飲み干せるくらいあっさりしている。特徴はストレートの太麺。
活動報告書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/0dbf05fddbbdbb5d526dde19c7365944.jpg)
※2023年2月さかのぼり投稿