20224【初訪】ロードパーク女の浦「能登ラーメン定食」@羽咋郡志賀町福浦 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾!
2020-09-07 06:23:18
場所は羽咋郡志賀町福浦、前回訊ねた福浦漁港からすぐそこ
断崖絶壁で有名な『能登金剛』『巌門』があるところ
『鷹巣岩』展望台に面したロードサイド店
ロードパーク女の浦(ろーどぱーく めのうら)
おんなのうら と書いて女の浦(めのうら)と読む
「女」と「裏」に思わず反応してしまう💛
羽咋周辺と言ってもずいぶんと離れていますが、宝達志水町と同じ羽咋市に隣接する「羽咋郡」なんですよ。
過去何回も観光や能登半島一周などで訪れた場所ですが入店するのは始めてです。
敬愛する金沢在住のラーメンブロガー『ももパパ』さんの記事で知りました。→こちら
おみやげ処、カフェも併設された大型のドライブイン!
店内はカフェカウンター、お食事処テーブル席とお座敷
そしてお店の半分がお土産屋さんとなっています。
食品の他に奇麗な貝殻や貝を使った工芸品などが所狭しと並んでいます。
女の子なんか絶対喜びますよね(^^)/
メニューは定食や麺類が中心で、夏限定メニューも豊富。
気になるラーメンは特別に写真入りで紹介されています。
ラーメン単品で食べるのが基本ポリシーなんですが、今回はももパパさんが召上っていたものと同じメニューにしました。
能登ラーメン定食 950円
最初に申し上げておきますが、「ご飯」は省いてもらいました。
1軒目のオムライスとラーメンがまだ消化されていないので、、、(;^ω^)
定食なので「能登ラーメン」と「ご飯」と「お刺身」それに「香の物」の4品が付いて950円です。
今回「ご飯」を省いてもらいましたがちゃんと定額はお支払いしましたよ(笑)
こちらも表層の香味油を押さえた醤油清湯。
イカの煮物がトッピングされているので烏賊の匂いがスープに染みてまるで「いしり」が使われているかのような錯覚。
地元の醤油を使ったコクとほんのり甘めの醤油スープ。
能登ラーメンと言うだけあって、海産物がタップリ。
地物のワカメでしょうか? 肉厚でホタホタがタップリ盛り付けられてまるで「ワカメラーメン」の様相。
イカの煮物は柔らかくて美味しい!
ツルもちの中太麺。
具材もたっぷりでおなかに溜まります。
お刺身
出世魚「鰤」の幼魚で北陸では「コズ(ゾ)クラ」または「ツバイソ」
夏場はまだ35cm以下が多く、冬場と違い脂は載っていないがもっちりして淡白な味わいで自分は好きです。
因みにこれより大きくなると「フクラギ」→「ガンド」→「ブリ」
関東では「イナダ」→「ワラサ」→「ブリ」
関西では「ツバス」→「ハマチ」→「イナダ」→「ブリ」
タコ
ゴリゴリしてなくてよかったし噛み切れて助かった(笑)
そしてお刺身になくてはならないのが「醤油」
地元(旧富来町)の醤油蔵、『カネヨ』謹製刺身醤油→こちら
濃い口のほんのりした甘みが生魚と相性ピッタリ!
若旦那?は、これでなきゃダメだと言い切る(笑)
場所柄、夏場の観光がメインと思われますが
今年の残暑は厳しく、もう少し海の観光地と『女の浦』の料理を楽しむことができそうですね(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;ロードパーク女の浦(ろーどぱーく めのうら)
住所;石川県羽咋郡志賀町福浦港19-55-1
電話:0767-48-1514
営業時間;
定休日;
駐車場;あり
地図;
最新の画像もっと見る
最近の「石川県(能登地方)のラーメン」カテゴリーもっと見る
20238 海の家 東京豚骨ラーメン「ラーメン特盛400g」@石川県羽咋郡志賀町 9月12日 訪問3回目でいよいよ400gに挑戦!今日の肉は神!
20234,235 鶏SOBA スプーンヌードル「鶏SOBA」と「冷やし煮干し」@石川県中能登町 9月10日 石川県における水鶏の系譜!
20233 鶏SOBA スプーンヌードル「煮干しSOBA」@石川県中能登町 9月10日 煮干しがまたブラッシュアップして過去最高の美味しさです!
20224【初訪】ロードパーク女の浦「能登ラーメン定食」@羽咋郡志賀町福浦 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾!
20223【初訪】オムライスで町興し 志お食堂「ラーメン」と「オムライス」@羽咋郡宝達志水町 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾
20218 らぁ麺大和 和倉店「金澤醤油とんこつ」@石川県七尾市和倉 8月24日 麺家達グループからの独立後初訪問!変わらぬ、いやもっと旨くなったスープに感動!
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(70)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(68)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事