日本全国のご当地ラーメンがいつでも食べられると言うコンセプトで人気の金沢
ご当地ラーメン巡(ごとうちらーめん めぐる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/d7a974e3a2e5e482f797972cddd01231.jpg)
おやっ! なんだかいつもと違う!そうだ店頭の看板ともいうべき《巡のターフ》が無いではありませんか!
店主に訊ねると先日の台風による強風で裂けたので撤去したそうです。台風被害(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/3b283ec9bf74091d61f125b4d9cdd15f.jpg)
丸鶏の中華そば 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/be0d698fe090f4fa50ff03bd369215e9.jpg)
地鶏が安定供給されるようになり、もはや定番化した感がありますが
『いつまでも有ると思うな親と地鶏』(笑)感謝しつつ頂きました。
能登の食材で作られたご当地ラーメン美味しいな~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/48a229bfecf436785d96a88c812e6517.jpg)
◆ ☆ ♪
この地鶏、ご存知の通り奥能登《珠洲市松波》の養鶏家から調達している。
店主がそこをミニバイクでw訪ねた際立ち寄ったのが地元の名店『ファミリーレストラン大家族』
大家族でも以前は松波の同じ養鶏家から地鶏を仕入れていたこともあり
松波の地鶏がとりもつ(笑)縁で繋がって交流が始まった。
先日は珠洲市から所用で金沢に来た『大家族』の店主が『巡』を訪ね、この「丸鶏の中華そば」を食べて松波の地鶏と中能登の醤油を堪能して帰られたそうだ。
そう言う隠れたストーリーが一杯のラーメンをより一層美味しくしてくれるね、ご馳走さまでした。
廣田くん大形さん、これからも頑張ってくださいね^ ^
◆ ☆ ♪
お店の駐車場ですが、先日移転を迫られているとのお話でしたが まだ使えます
暫定処置のようですが(;^ω^)
その隣やお店横のコインパーキングに駐車した際はスタッフに申し出ると100円の駐車券がもらえるので便利♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/1c026bbd02e6b07ebfe6a1c7cf4dc132.jpg)
カードの挿入は
①《P》と書いてあるある方を手前にして
②磁気面(黒い面)を上にして挿入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/91f411f0ba6e5e5cc278c67afb11d202.jpg)
参考まで( ..)φメモメモ
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;ご当地ラーメン 巡 (メグル)
住所;石川県金沢市堀川町27-1
電話:076-224-4788
営業時間;【月~木】
11:00~15:00 18:00~翌1:00
【金】
11:00~15:00 18:00~翌2:00
【土】
11:00~翌2:00
【日・祝】
11:00~22:30
※各30分前LO
日曜営業
定休日;毎月HPで発表するので確認要
駐車場;あり、道路を渡った深い側に3台分、付近にコインパーキングあり
地図;