見出し画像

あみの3ブログ

19210 自家製麺のぼる@金沢 6月26日 令和になって最初の一杯を頂く栄誉に輝きましたw!「ひやし」

前回のエントリーは→こちら
自家製麺が美味しく、金沢で最も女性に人気のあるお店の一つ
自家製麺のぼる


本日より提供開始の冷やしラーメンを頂きました。
SNSに無縁なお店で告知がありません。しかし前の週にブロ友が訪問した際「来週からやります」と言っていたそうで、そうなると定休日明けの水曜日からだろうなとヤマを張って突撃した訳です。
カンが的中しました(笑)


『のぼる』のメニュー名は簡潔で分かりやすい(笑)
夏季限定冷やしラーメン その名もズバリ 
ひやし 950円


冷製スープと言えばあっさり和風の魚介出汁多い中、こちらはレギュラーメニューでおなじみの「シャモ&コーチン」通称シャモコーの鶏清湯スープがベース。
余分な油脂が冷えて凝固すると口当たりが悪いので、丁寧に処理したとろんとしたコラーゲンたっぷりのスープ。
これに地元金沢・大野の生醤油をタレに使った醤油味の冷製スープ。
出汁氷を使わないのでキンキンに冷えておらず、歯も頭も痛くなりません(笑)
なので旨味をしっかり感じることができる。

ガツンとした旨味はないが、じんわり・ほっこり舌に広がる。


フライドオニオンの芳ばしさと揚げ油のコク、黒ばら海苔の磯の風味、小口切りのネギの旨味の相乗効果、それぞれの部位から飲むスープは違った味わいが楽しめる。
脂身の少ないジューシーな豚肉と、小ぶりながらもプリッとした食感の鶏ロールチャーシュー。味と食感で最後まで飽きさせない脇役たちです。


そして今回からはリニュアルした多加水麺が使われています。
ムニュっとした食感の全粒粉ブレンドの自家製細麺。粉の香り・甘みがあって、粘りが少なくゴワゴワしていないのが特徴。

フライドオニオンや黒ばら海苔がトッピングされた辺りから麺を引き上げると、濃い目の味をまとってくるので麺とのバランスが良く感じる。


今年も人気の商品になるんでしょうね♪


追伸:
この日は先客に敬愛する金沢のラーメンブロガーぢろうさんがお見えになったようです(^^)/ 記事は→こちら
ご挨拶できずに失礼いたしました。
今度見かけたら、気軽に声を掛けて下さいね。
噛みつきはしませんから(>_<)


♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら

店名;自家製麺 のぼる (ラーメン のぼる)
住所;石川県金沢市玉鉾1-177
電話:076-200-9397
営業時間;[平日]11:00~15:00
※スープなくなり次第終了
定休日;火曜日と第1水曜日
駐車場;Aコープ共同駐車場あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事