2016年ミシュランガイドに選ばれ数々のヒット作を世に送り出すも夜の部の人員確保がままならぬ、富山の
DOG HOUSE(どっぐはうす)
DOGもChickenも心なしか元気がなさそうですね(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/2369c35f294be46a92577a4c0c3d9ab0.jpg)
最近GG化した胃袋は大盛りがシンドイかも(笑)
試験販売中の
つけめん 並 900円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/0dba7b02a7f011bc615a38470f0539c5.jpg)
前回頂いたのは大盛り+メンマ増しだったのでビジュアル的にも見栄えがありましたが、今回はグッとシンプルです。
先ずは麺にタレを付けずにそのまま啜ってみます。
もっちりしてゴワ感もなく、噛みしめても、喉ごしでも、両方楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/86dc7e3a525c0e7405482b42c907846a.jpg)
一度に啜れる麺量を計算して、たっぷりとつけ汁をまとわせ、一気に啜る。
この際つけ汁の椀を手に持って、麺がなるべく跳ねないようにする。
そうしないとつけ汁が二尺四方に飛散して、自分の服にもシミを付けるので要注意!
でも、このシミはラヲタの勲章とも言いますので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/61ebc9b4142d7439c1d260651e34e0e4.jpg)
つけ汁は濃厚鶏白湯。
僅かに煮干しを感じる魚介醤油。
コックリとした醤油のコクと塩味がドロッとした鶏白湯の癖のある匂いと共にDOGらしい鶏感を演出する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/0766cccd660f9b2229ca1e1339bfa22b.jpg)
平たい麺はとっても啜りやすく、滑らかに唇と食道を通過して、胃の腑に収まる。
これは噛みしめるのではなく、喉ごしで味わうのが最高です。
別添えのレモンを中半に麺に絞りかければ、味も引き締まり2度美味しい!
やっぱり大盛りでなきゃダメや~
辛つけ麺に変更もできるのでスタッフまで!
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名; DOG HOUSE(どっぐはうす)
住所;富山県富山市高屋敷833‐1 タカサンビル
電話:非公開
営業時間;[月・火・木~土]→[月・木~土]に変更
11:00~14:30 18:30~22:00
[日・祝]
11:00~14:30 18:00~21:00
スープがなくなり次第終了
定休日;水曜と第2・第4火曜日→水曜と火曜日に変更
駐車場;あり
※小学生未満のお子様は入店できません
地図;