アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

VOL.1 映画館

2012年01月22日 10時15分55秒 | diary

みんなの為に。。。って思うとキーボードの上で指が止まる。

新鮮なネタがないからだと思う。
でも、何故か今は色々書きたい気分

そう、自分の為のブログ。
自分が書きたいことを書けばいいんだ。

 

買ってから一度も読んでいない「開放区2」
ペラペラペラ~~~っと、めくっては見たけどね

VOL1~VOL65まである。

そうだ!1つずつ読んでいって、感想書こう。
65日分の日記が更新出来る(爆)

 

Myojoを買わなくなって何年になるかな?
「ざまをみろ」は立ち読みか、ずっと読ませてもらってた
そのうちネットで感想を書いてる人の文章を読んで
満足するようになり。。。そのうち見なくなって今に至る。


なので私にとっては、開放区2は新鮮です

「映画館」
初めてのデートが高校一年で「グレムリン」か。
渋谷の東急。
隣に女の子が座っているのをずっと意識してた(笑)

あっ、私も初めてのデートは渋谷の東急です。
奇遇だわ(笑)

もう冒頭だけで、落ちますかわええ。

海帰りで疲れちゃったんだと思うけど
ジュラシックパークで寝ちゃったんだ(笑)
でも、目が覚めて「恐竜出た?」って。。。アハハハハかわゆしMAX!

もうね、こういう話をただまったり話すだけでいいのに@ワッツ

ファンはこういう話を聞かせてくれるだけで嬉しいのに。

 

私は映画館派
自宅でDVDもいいけど、2時間じっとしてられないと思う。
箱に押し込めないとダメなタイプ(笑)

 

2046
怒られそうだけど、今だにちゃんと見てない。

私が2046の話を聞いたのは、1999年だと思う。
「fly」を歌っている時だったような。。。
まだひとりもんで、ちゃんとご飯食べてるんだろうか?
余計なお世話だけど、色々心配してたなぁ(笑)
お肌がブツブツで、ゲッソリしちゃってる時期があって
心配しまくってた。

でも、結婚してからそういう心配はしなくなったけどね。
だって、そばにいるじゃんって(苦笑)
寂しい安堵感(爆)


求められていることが思うように出来なくて
どこにもぶつけられず、久しぶりに悔し泣きした。

あ~~~そうだったのか。
あらためて文字で見ると、精神的に大変だったんだなぁって
切なくなります。

でもね、挫折や困難があるからこそ
幸せを感じることが出来るんであって
タクヤはちゃんと2046での経験を無駄にしてないから
嬉しい。うんうん←お前は母親か


公開まで4年もかかってしまって、で出演時間が冒頭の7分だけ?
私はそこしか見なかったので(爆)どういう作品かよくわかりませんが


映画かぁ。。。
ヤマトの次はなんだろね。
期待に胸膨らませて待ってます