アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

久しぶりの電車

2013年05月05日 14時49分09秒 | diary

久しぶりの東京。。。


 

おっと、その前に松井の引退&国民栄誉賞セレモニー

見ましたか?

素晴らしい師弟愛

長嶋さんのスピーチする姿に感動し、松井のスピーチに涙してしまった

松井。。。なんていい男なんだ

長嶋さんの後に続いて、見守りながら後ろを歩く松井。

久々にすがすがしい気持ちになった。

始球式!バッター長嶋!ピッチャー松井!
え~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
もう泣けてくるよ

そしてキャッチャーが原監督
審判が安部総理ww

夜のスポーツニュースはしごしよww

 

あ~昼間っから感動させてもらいました。
いい思い出になりました。

 

松井の父が言った「努力出来ることが才能である」
いい言葉だね。

誰にでも才能はあるんだよ。


さて。。。私の大型11連休、昨日初めてのお出かけww

電車が意外と混んでたでも、運よく座ることが出来た。


私の前に立った中年の男女が、携帯の話で盛り上がってる。
LINEがどうのこうの、スマホがどうのこうの。。。
そしたら男の方が「二つ折りの携帯って、最近見かけないよね」って。

今何時か携帯出して見ようと思ったのに
出せなくなった

ここに二つ折りの人がいますがwww

電車に乗るとスマホ率高い!!!
でも、わかる気がする。
私も電車通勤だったら、スマホに変えてたかもな。
電車の中で暇だし、スマホで時間潰せるもんね。

だけど、普段車で移動するものにとってはあんまり必要性を感じてなくて
今のが壊れたら、またはパソコンが壊れたらスマホにするかもしれないけど
私は今のでじゅぶんなんだけどね

 




祖師谷大蔵でタクトモさんと待ち合わせ。
会うのは去年の夏以来だけど、二人きりで会うのは初めて。

祖師谷大蔵駅に早く着いてしまったので、少し散策。

懐かしい。。。もう何年前だ?たーさんが結婚する前だから
12年前になるのか。。。何度かこの駅に降り立った。
目的は、ボニータとTMC(笑)

スマスマもTMCでやってた時が、一番良かったなぁ。


祖師谷大蔵で待ち合わせたのが11時。
そして何故か新宿へ移動。

ここから夕方17時過ぎに別れるまでの6時間喋りっぱなしだった。




東京で私が一番好きな場所「西新宿」

何で?

社会人になって、初めて勤めた会社が西新宿だったからかなぁ?
ここ落ち着くんだ。好き。

高層ビル群に囲まれてるけど、緑も多いし。。。客層が大人なんだよね。
それも働く大人たちの街って感じがする。

自分ちに帰るんでも、小田急線1本で帰れるし。

喋りながらあっと言う間に三井ビルへ。
Sizzlerでランチ

ここのチーズトーストが美味しくて、何度もおかわりしてしまう。

家族のこと、子供のこと、たーさんのこと、すまっぷのこと、じゃにのこと
テレビ界のこと、体のことetc話はつきない。


同じたーさんファンだからって、全てが同じ思いではない。
気にするところも違うし、好きな瞬間も違ったりする。

それでも相手を尊重出来る。
そんなタクトモでありたい。


長くなったので、またネ(^ー^)ノ~~