アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

FLOW&木村さ〜〜ん!

2021年09月13日 00時11分00秒 | diary
FLOWで中村アンちゃんが

みんな木村さんのこと好きですよ
木村さんの話をすると、みんな目がキラキラするんですよ、スタッフさんもね。って。
みんなに平等で、相手が誰であれどんなことしていようが関係ない
言いにくいことも丁寧に相手に伝えてくれるって。
拓哉はお節介おじさんなんですって言ってたけど
大切にしなくちゃいけないものを乱暴に扱うスタッフがいたら、それはちゃんと言わないとね。
誰だって注意するってなかなか言いにくいじゃないですか?
でも、拓哉は大切なものをちゃんと扱って欲しいからそこでちゃんと言うのです。
怒鳴ったりはしないんです、ちゃんと丁寧にわかってもらえるように言うんです。

アンちゃんと拓哉は戦友のような感じがした。
アルゼンチンタンゴを乗り越えたふたり
拓哉がすごくフレンドリーにアンちゃんと接してて、アンちゃんがそれに応えるように色々な話をしてくれて楽しかったなぁ♫
最後に山下達郎さんのレシピがかかったら
一気にグランメゾンの世界へ.....
こんなご時世だからこそ!またやって欲しい。
コロナで休業に追い込まれたレストランの復活劇みたいなのを.....是非


そして木村さ〜〜ん!

ロストジャッジメントの総監督の名越さんと
プロデューサーの黒川さんをお迎えして
山本耕史も参加してのゲーム体験しながらのトーク♫

楽しかったなぁ.....
そして、ある言葉にしみじみしてしまいました。これも縁だよね、巡り合わせ。
去る者もいれば、新しい出会いもある。
それが人生だよ、拓哉


山本耕史って、慎吾の友達ってイメージが強かったここ数年
そのせいかな?このゲームに出た時は、え?って思ってしまったんだけど
でも、華麗なる一族では兄弟役だったし
拓哉がクランクアップする日に自分は撮影ないのに自費で北海道の富良野まで花束持って駆けつけたんだよね。
拓哉の誕生日おめでとうメールの一位をいつも競ってたし
どんだけ好きなんだよって思ったし
しばらく疎遠感あったけど、こうやってまた仕事で共演できて刺激を受けたんじゃないかな?

名越さんからこのジャッジアイズのお仕事の話を頂いた時のエピソードがもぉ.....
俺に会いたいっていう人がいるの?って.....
間髪入れずに、そりゃいるでしょ!ってみな口揃えてましたがww
みんな会いたいでしょって

でもね、拓哉的にはね.....
名越さんが会いたいと言ってくれた時は
スペシャルな時期だったのですわ。
解散騒動前後の、あの暴風雨の頃だよね。
俺に会いたいなんて人いるの?って言わせてしまうくらいな状況だったんだと思ったら泣けてくるわ(´;ω;`)
ジャジアイズのゲームに出たことで、ゲーマーの人たちが拓哉のファンになってくれて
背中を押してくれた気がする。
しかも世界でもこのゲームは人気だし
あんな終わり方をされてしんどかったと思うけど、新しい出会いはとてつもなくデカかったね。
いつか実写できたらいいけどなぁ。



セブンにSENSE引き取りに行ってきた。
この表紙の拓哉、私は一瞬拓哉だと思わなかったんだよね。
グラビアは男性誌な感じでどれもいかつくて
カッコイイ系
そういえば武田真治といったあの店の330万だっけ?あの皮ジャン買ったんかな???
いつか真治とツーリング行って欲しい
いや、2人の噛み合わないトークが好きだから
この雑誌のインタビューがちょっと興味深かったなぁ
インタビュアーが男性だからかな?
いつもとちょっと違う感じで、初めて聞く話もあったりで.....これだから全部とはいかないけどあれもこれも買ってしまうんだよなぁ



セブンに毎日のように引き取りに行ってるから
だんだん恥ずかしくなってきた
録画した番宣やっと見返し中!
やっぱ面白いしカッコいいし優しいし愛おしいし最高だな
モニタリングのコスピーとの車内トーク
お酒の席で語るのが苦手
仕事論とか?ムリムリムリムリって言ってたのがね、ぁぁぁぁあ良かったそういう人でと
思った次第です
酒の席で仕事の話を語るの私も無理
キンキのブンブブーンは、囲碁ゲームがツボで
面白かったぁ
なんなゴルフとビリヤードの面白さもあって
これは大会やりそうだよね?
スタッフがやりたい芸能人DM下さいと募集してたwww

明日から録画頑張らねば

TOP写真はローソンでBOSSの抹茶ラテを置かなくなって何日目?
抹茶飲みた過ぎて、こんなの買ってしまった
どうでもいい写真www

今日も見に来てくれて、ありがとう