アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

しゃべくり 男闘呼組

2023年08月22日 06時18分00秒 | diary
あぁぁぁ、今回のしゃべくり
録画しといて良かったなぁ

こんなに拓哉の話が出るとは...
仲良かった後輩は?
スマップは俺らを慕ってくれた
中でも木村拓哉くんは、高橋くんのお父さんが
新宿でバーを経営してて、そこに良く来てた
これは、拓哉が良く言ってたなぁ
岡本くんも週3で遊んでたと
仮免とった時は、仮免許と貼った車の助手席に岡本くんが乗り
拓哉が運転したって
慕ってくると可愛いからって
成田くんは家が近くだったので、お互い行き来してて
スキットロウの曲を覚えたからって
拓哉が弾いて
当時から器用な子だった
麻雀も教えたら覚えたって
あぁぁぁ、どれも大昔聞いたことがあるようなないような

合宿所でだっけか?
光GENJIの諸星が、後輩たちに服やるよって
言ってくれて
でも、拓哉ひとりだけ呼ばれなかった
そんな時、声かけてくれたのが岡本くんだったって拓哉言ってたなぁ

岡本くんの若い頃の写真がまんま拓哉で
ビックリ
拓哉の若い頃の心の拠り所が男闘呼組の
先輩だったんだろうなぁ
男闘呼組さんから、拓哉の話をたくさん聞けて良かった



私は当時からジャニーズのアイドルが苦手で
よくテレビでジャニーズのアイドルが出ると
チャンネル変えてたくらいイヤでさ
何がイヤだったんだろか?
チャラチャラヒラヒラした衣装着て
くるくる回ったりがイヤだったのか?
よくわからないけど苦手だったのよ

でも男闘呼組はそんなジャニーズの中でも異質で好きだったなぁ
DAYBRAEKとTIMEZONEは良く聴いた

男闘呼組は1988年にデビューして
1993年に活動休止
たった5年だけの活動だったけど
ジャニーズの中ではインパクトあったよなぁ
解散したわけではなかったから
再び結成したのが30年後ってすごい
4人のうち成田昭次が一番変わったよなぁ
あんなにヤンチャだったのに、フツーの
サラリーマンしてたんだもん
でも、成田くんの歌うパズルは最高
今の男闘呼組にピッタリの曲だしね

今回のしゃべくりがメンバーとしてのテレビ出演最後だと
何日か後の武道館公演が最後で本当に
男闘呼組は解散するらしい
あぁぁぁ見に行きたいなぁ
拓哉行くかな?仕事入ってなかったら
絶対行くよね?

ジャニーズ苦手だった私が克服できたのは
やっぱり木村拓哉との出会いだよなぁ
こんな人がジャニーズでいいの?って
出会った頃思ったし
お陰でジャニーズに対しての偏見がどんどん
消えていったし
そんな木村拓哉が今でも尊敬して慕ってる男闘呼組は特別

30年間の休止だったけど
最後は納得のいくとっても素敵な時間が過ごせてそしてとてもいい形で終わらせることが出来たのでは?
ファイナルのBlu-ray出たら買っちゃうよ
絶対。



TOP写真は昨日のお弁当
友達が北海道へ行って色々なラーメン
買って来てくれた
やっぱラーメンはうまし!
最後まで残ったスープカレーラーメン
作ってみたけど
やっぱカレーはご飯な私
カレーうどんも嫌いじゃないけど
やっぱりカレーはご飯😅
でも、北海道のスープカレーは美味しいよ

ホワイトコーンも美味しかったです
今日も見に来てくれて、ありがとう