駒大苫小牧 早稲田実
延長15回1対1の引き分け。。。再試合。
今だかつて見たことないよ、決勝戦引き分けで決まらないなんて。
昭和44年に松山商業×三沢高校で延長18回再試合があって以来だとか。
延長戦に入ってからは、見入ってしまった。
15回表の斉藤君のピッチングはすごかったな~
でも、苫小牧の田中君も素晴らしかった
田中君、表情が硬くて岩みたいでコワイんだけど
インタビューの時にふっと笑った笑顔が可愛かった(笑)
早実のピッチャー斉藤君は、ひとりでずっと投げ抜いている。
見た目にはひょうひょうとした感じだけど、肩と腕の疲れは半端じゃないと
思う。。。明日の試合が心配だなぁ~
早実のOB・王監督に最高の薬(優勝)を届けたい by斉藤君
そんなエピソード聞くと泣けてきちゃう
でも、ここまで頑張っている姿だけでも充分に最高の薬を届けていると
思うよ。。。本当に素晴らしい試合だった。
ランナーを3塁において、何度もアウトを取るその精神力がすごい。
お互いに点を入れたのが8回だけって言うのも面白いね。
駒大苫小牧は4年連続6回目の出場。
73年ぶり2校目の大会3連覇を目指す。
早稲田実は10年ぶり27回目の出場。
26年ぶり3回目の決勝進出で、初優勝を目指す。
でも、今日決めて欲しかったなぁ。。。
だって、明日会社で見れないし。
多分、会社勤めの人は殆どそうだと思うけど。
それに明日決まっても、感激が薄れそう(苦笑)
ここまで来たら、どっちも勝ってもおかしくない。
うーん、どっちが勝つんでしょうか?
私は早実の初優勝を見たいけどね
お疲れ様です!!
私、既に、眠いです(笑)
いい試合でしたね。でも、明日が再試合。
なんかね、投手の腕や手が心配です。。。
選手自体は、当然「頑張れます!!」に、違いないし。。。
私の個人的意見を言うと、規定、いつか、変って欲しいと思ってます。
うー、どっちも頑張って欲しいけど、、、王さん母校を応援かな(笑)
どちらも譲らぬ凄い試合となりましたね。
見ている方も両方を応援したくなる程でした。
高校球児は本当にパワフルだけど
斉藤君は肩や腕を痛めていなければ良いね。
せめて1日お休みがあるとか暑い時間帯を
外して欲しいと思うけど。
明日は心残りの無いように、どちらにも頑張って欲しいです。
神奈川県人としては、どうしてもお隣の早実に
気持ちがいってしまう。
でも、斉藤君はずっとひとりで投げ続けているので
心配です。
明日・・・・見たいなぁ。
私も眠いです。
マイボスの感想どうするか迷い中(苦笑)
プリマダム以来ですね。
歴史に残る試合を見れて感激。
素晴らしい試合でしたね。
ただ、連投なので特にピッチャーの体が心配。
早実の斉藤君はずっとひとりで連投だから
明日は腕が動くのか?ホント、心配。
でも、また素晴らしい試合を期待します。
もうね、どっちが優勝でもいいや(笑)