先週、時限爆弾の爆発とともに海に消えた聖也(東山紀之)
まっ、死んだと思った人はいないと思うけど(笑)
記憶喪失になり、麻薬密売のアジト「バリー」でダンサーに
なっていた。
ダンサー姿の聖也は、そのまま少年隊のヒガシ(笑)
踊る姿はサマになっていましたね。
最初、記憶喪失は演技だと思って見てた私
結城を尾行するために、記憶喪失のフリをしてバリーにもぐり込んだと
思ったんだけど・・・警察のもぐら(どっかで聞いたことある言葉だ・笑)
そしたら、本当に記憶喪失だった。なんだ。。。
これ、最初から記憶喪失のフリだったらスリルがあって
面白かったんじゃないのかなぁ。
麻薬の売買は豪華客船「ロイヤルウィング」で行われる。
最終回だから、豪華客船の豪華な中国広東料理を沢山見れるのか?
と思ったんだけど、結局メインは京子ちゃんと涼介が握った
「塩のおにぎり」だったような
もっと見たかったな~ロイヤルウィングの料理。
私もロイヤルウィングは乗ったことがあります。
夜のクルージングは夜景が綺麗ですよ。 ROYAL WING
仮面舞踏会は少年隊を意識したかどうかはわかりませんが(笑)
聖也と涼介の踊りは良かったですね~
最初、涼介は京子ちゃん?って思ったくらい女の子みたいだった。
そして必ず聖也達を助けるのが
「金のMy箸」 & 「桃ちゃんと五十嵐コンビ」
水戸黄門の印籠と同じですね
影のオーナーから香港行きを告げられた聖也。
この影のオーナーは結局最後まで姿を現さず。
もしかしたら、警察署長の伊東さんが影のオーナーじゃないのかな?
って思ったりもして(苦笑)
聖也のサヨナラの場面ははみんなの夢の中で。。。
白馬に乗った喰いタン(笑)
白馬に乗った王子様?妙に似合っているから可笑しくて(爆)
「皆のもの、世話になったな、さらばじゃ!」
聖也が残していった「四つの誓い」
①食事の前には手を洗う
②お箸を正しく持つ
③好き嫌いはしない
そして④は掛け軸に・・・・・・・
いただきます
ごちそうさま
喰いタンらしい終わり方でした。
この番組が始まる前は、野ブタの後だっただけに
東山紀之に森田剛?とテンション下がりましたが
いざ番組が始まったら、フツ~に面白かった。
フツ~っていうのは、難しいストーリーじゃないし
笑いのツボもあり、料理も見れて家族みんなと楽しめる作品。
今クール、暗くて難しい番組が多い中、この番組は箸休めじゃないけど
なんかホッとして、頭使わずに楽しめました。
聖也が香港に行き、電話越しで「大変なことが起きた」って
言ってたし、影のオーナーの本性もわからずなので
なんとなくスペシャルで喰いタン・香港編とかやりそうな
気がしないでもない(願望)
音楽も良かったです。
クラッシックをアレンジしたBGMが妙にクセになりました。
![]() |
喰いタン remix:soundtrack 小西康陽, TVサントラ, 新井俊也 バップ このアイテムの詳細を見る |
![]() |
喰いタン 4 (4) 講談社 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
喰いタン 講談社 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
衝動 B’z, KOSHI INABA バーミリオンレコード このアイテムの詳細を見る |
毎週、夕飯食べながらノンビリ、見られて好き
でした。
最後はかなりドタバタありでも、楽しかったですね。
SPに期待です。
事件そのものよりサイドスト-リ-が暖かくて
いいですよね。京子さんにお母さんになってほしくなっちゃたし・・・。ロイヤルウイング、のってみたいですね。昼と夜両方いいんだろうなぁ~。
あいかわらずgooと相性悪いみたいですね(>_<)。
最終回はきっちり笑わせて頂きましたわ~
ラストを変に感動モノにしてないとこがええわぁ~!(笑)
そのくせ、食に対する礼儀作法できっちり締めるとこがいいぞー
でも最後の聖也からの言葉は完全にお子ちゃま向けでしたよね・・・そんなドラマに夢中になってたあたしって・・・心は永遠の少女って事で!
私も初めそうでしたもん。野ブタ。が良すぎて。
でも、普通に楽しかったです。続編に期待♪
なんて言うのか、ヒガシだからか?
すごく食べても下品な感じにはならず。
どんなにバクバク食べてもヒガシはヒガシ
でした。
うん、是非!SPで!それも香港で(笑)
■タカシさん
このドラマ、気楽に見れるしそこそこ
面白いから毎週見てましたが。。。
感想となると、あまり書くことなくって
記事はたまにしかアップしなかった(苦笑)
京子ちゃんいいですよね。
派手さはないけれど、癒し系ですね。
gooとの相性悪いですかぁ。。。
gooさん、色々なところと相性悪いみたいな。
すんません。
■まこさん
まこさんは永遠の乙女ですわ。
もうどこまでも乙女でいっちゃって下さい。
4つの誓いは当たり前なんだけど
あらためて言われると新鮮な気持ちになり
ます。
野ブタのインパクトが大きかっただけに
最初はテンションかなり低めでしたが
楽しかったです!
役者さん達に派手さがなくても
脚本と演出などで、面白いもんは作れる!
と。。。この番組だけじゃなくて
全てのドラマを見て思いました。
でも、やっぱりイイ男が見たいです
軽い内容でしたから記事が書きにくいドラマでしたけど、終わってみるとそれなりに楽しめた気分です。
そうそう野ブタの後だったせいでだいぶテンション下げましたから、笑!
でも東と森田剛のコンビも悪くなかったですね。
次回はギャルサーだそうです。
おもしろいのかな?
ギャルサーTV誌でも見たけど
今イチ良くわからない。
藤木直人が主役で(連投ですね)コギャルが
うようよいたけど、面白いのかなぁ?ですよね。
また藤木直人かぁ~いいんですけどね(笑)
お約束な展開ですが、結構はまってしまいました。みんなとってもいい人ばかりで心温まりました。
キャストは少し苦手な人ばかりだったのですが、すんなり見れて、好きになった人もいてよかったです。続編やるといいですね!