アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

パパとムスメの7日間 第4話

2007年07月23日 11時40分40秒 | 過去ログ~2011年2月まで

別の部屋にいた母上の大笑いする声が聞こえて。。。
何がそんなに可笑しいのかな?って思ったら。。。

 

私の部屋にきて「ちょっとアンナ!舘ひろし、 バカみたいな役やってんのよー
織田信長ではダメダメだったけど、今回はハマリ役よ!見てみなさいよ!」って。

 

。。。お母さん、何て失礼なことを言うの?
私と同じこと言ってるけど(苦笑)舘さん、スミマセン

 

お母さん。。。。私も同じ番組見てるって!(笑)

 

見てる!って言ってるのに、あらすじを延々と語る母。
人の話聞いてるのか?(苦笑)だから同じの見てるってぇーーーーーー!
じゃかましーーーーーーー!
うちのお母さんいつもこんな調子なの。。。
人の話は聞かない。ダダダダダダダダッーーーーーーって
自分の言いたいことだけ言って、去っていく

 

でも、久々に馬鹿笑いをする母を見て幸せな気分になった。。。
日曜日の夜に、幸せな?気分にさせてくれるドラマかな(笑)


 

面白かったよ


このドラマ7日間ってことで、7話で終わりらしいね。
。。。。ってことは後3回!?!??
最終回では、元に戻るだろうけど。。。後3話しかないのかぁ。
寂しいね。でも、後3回ぐらいがちょうどいいかも。
そろそろ飽きてきたから(苦笑)
舘さんの女子高生も後3回で見納めなのか。。。
それはそれで寂しいな~(笑)

 

で。。。。来週は選挙でお休み?なんだよん。

 


御前会議の小梅、カッコ良かったよ。
小梅がパパになってから、結構評判いいんじゃないの?
西野さんも、ますますパパを好きになってるし(笑)
戻った時の方が、パパは心配。


だけど御前会議見てて、うちの会議も似たようなもんかなぁ~って。
変わらなきゃ生き残れないのに、前例がないからって
過去にしがみついちゃって。。。誰も責任取るのイヤだから、持ち帰り。
結局、社長のひと声を待つ始末。あーヤダヤダ(笑)


「川原さんの責任だから」ってことだけは、みんなハッキリ言ってたね~
ホント、責任取るのイヤなのね(苦笑)


小梅の言う通り、高校生がデパートや専門店なんか行かないっつーの。
親と一緒なら別だけど。。。大人の3000円と高校生の3000円とじゃ
価値感違うし。。。そういうリサーチもしてないのかな。。。

フレグランス商品なのに、会議に参加しているのはオジさんばかりだったけど。
まっ、そんなことはどうでもいいけどさ。

 

小梅のお陰でパパの株は上がったなぁ(笑)


でも、パパのお陰で小梅の試験はさんざん。
このドラマ、やっぱ舘さんが最高だね。
ちょっとしたしぐさとか、言葉の語尾なんかが板についてきた。
会議の時の仕草や、喋り方にクスっ(笑)

 

まさかこういう役をやるとは思わなかったので
かなり楽しませてもらってます。

 

中身だけが入れ替わる。。。
私も入れ替わりたい人いっぱいいるよぉ。

 

女性だったら、エビちゃん・綾瀬はるかちゃんとか(笑)
男性だったら、木村拓哉。。。きゃ~~~ダメ、トイレに行けない

 

TBS「パパとムスメの7日間」

原作:五十嵐貴久さん

パパとムスメの7日間

朝日新聞社

このアイテムの詳細を見る

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おんなじ~~~!! (まりりん)
2007-07-23 14:29:36
アンナさん、こにゃにゃちは~~~!!
今回はほんとに書いてくれてる~~!!嬉ちいな♪
やっぱりね~~、アンナさんのレビューは私たち(複数系になってる理由はもうおわかりよね?(笑))の安定剤だわよ。

ところで、うちもそうだったんだけど、アンナさんちも今回初視聴者が出現したのね、だからきっと視聴率も上がったんだわ、うんうん!(笑)
なんかかわいいお母さんだね。

>ちょっとしたしぐさとか、言葉の語尾なんかが板についてきた。
ほんとよね~。なんかもう元の舘ひろしがどんなだったからよく思い出せないもん(笑)
それだけよっぽどほんとに研究して、見えないところで努力してるんだろうね~。美生化粧品並みに、微妙に下り坂の石原軍団の救世主になれるかも?!(なんかアンナさんの毒舌が移った?(笑))

では、また再来週に!
返信する
Unknown (みのむし)
2007-07-23 17:11:53
本当に舘さんの演技の細かさに毎回うなってしまいます。うまいですよねぇ。
ぴったんこカンカンで出ていた舘さん
あまりにも女の子っぽくすると逆におかまっぽく
見えるから、高校生らしくするのにかなり
苦労したといってました。
でも女子高生のしぐさはばっちりですよ。とも・・・
なるほどねぇ。て感じです。
返信する
Unknown (mari)
2007-07-23 20:23:31
アンナさん、こんばんは。
舘さんの小梅バージョンが不自然じゃなくなってきて
舘さんを見るとクネクネを思い出します。
暫くはダメそうです
返信する
Unknown (エリ)
2007-07-23 20:44:55
アンナちゃん、こんにちは!

>久々に馬鹿笑いをする母を見て幸せな気分になった

ここ読んでエリも幸せになった~~!!
良かった~。お母様を笑わせてくれた舘さんに
一票だわ~~来週選挙デス!

フレグランス3000円の設定は本当高いです。
500円ならエリもほしいなあ~~~♪
返信する
こんばんはです (ikasama4)
2007-07-23 22:19:28
>織田信長ではダメダメだったけど、今回はハマリ役よ!見てみなさいよ!
賛成です(・∀・)∩

母上君の意見は的確です(笑)


これでもし「あぶない刑事」とかを見たら
「舘ひろしってこんなだっけ?」と思う事でしょう(苦笑)


うちの母親は「この番組が面白い!」と思ったら
わざわざ電話して「これを見なさい」って言ってきます。
それが同じ番組だった時は「勘弁してくれぇヽ(;´Д`)ノ 」状態です。


今までは入れ替わった事でパパとムスメの評価が上がったけれど
今回はモノの見事に不利な状態になってますねぇ。


ムスメになってしまった父はパパになった娘に怒り心頭でしたけど
父がしてしまった事の数々を知ってしまった時には
どうなる事やら・・・(; ̄∀ ̄)アーコワイコワイ
返信する
Unknown ()
2007-07-24 01:35:42
こちらにもお邪魔します♪
「ライフ」でキツイ思いをした後は、このドラマで笑わないとーーーなのデス
中身だけ入れ替わるなら、、、翠はいわずと知れた山P!(笑
トイレにだって行っちゃうぞ!(オイっ
ウチの家族もこのドラマは笑ってみてます♪
家族で笑って見られるドラマはいいですよね
返信する
Unknown (あんぱんち)
2007-07-24 01:54:29
毎日、ハガキ職人生活に勤しんでおります(爆)
ヤフオクじゃ1万円超えるかもしんないんで、先行投資(爆)

お母様ったら、どんだけ~!
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

来週は選挙でお休みなのね。
横浜港でライブだからちょうど良かった(笑)
生ガッキーに会えるチャンスも残り少なくなってきたなぁ・・・なんとかスケジュールが合えば!
返信する
( ´,_ゝ`)プッ (まこ)
2007-07-24 23:09:14
>バカみたいな役やってんのよー
アンナママ最高デ~ス!!!(笑)
>織田信長ではダメダメだったけど、今回はハマリ役よ
( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン

噂によると、【西部警察】撮影時に、舘さんがあまりにも
セリフ覚えが悪く、石原裕次郎さんがさじを投げそうに
なったとか、ならなかったとか・・・
裕次郎さんもあの世でホッとしてるかも~

てゆーか。gooったら急に絵文字をアホみたいに増やして
どうしたんだろ?(笑)
返信する
ガッキーは・・ (シャブリ)
2007-07-25 13:34:35
こんにちは・・台詞起しに滅入っているシャブリです。
舘さんがいい!と・・みんな!ガッキーのことは!?
あへて言わせてもらえば、次週予告の
「・・もっと感情込めて・・」(小梅・姿はパパ)
「これが表現力の限界!」(パパ・姿は小梅)
「どんだけ~」(小梅)
のガッキーがツボ!
そうです!演出の上で、ガッキーは演技を抑えているのです!

キッドさんにも注意されたけど・・どこまで書こうかな・・

I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
返信する
小梅の発言…! (鉄火丼)
2007-07-26 00:28:58
アンナさん、こんばんは。

御前会議での小梅の発言は素晴らしかったですね。
今の女子高生がどんなものがほしいのか、などの生の声を大事にして、それに合った商品パッケージやマーケティング戦略で勝負していかないとダメだ、と彼女の発言を聞いていて思いました。
レインボードリームは女子高生をターゲットにしていますから…。

話は変わりますが、私も中身だけは変わりたい人は何人かいます。
具体的に言えば、男性は劇団ひとりさん、女性は新垣結衣さんや戸田恵梨香さんがそうです。
ただ、私もお風呂やトイレの時がちょっと…、なのですが…。


では、またよろしくお願いします。
返信する