アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

今期のドラマ感想

2010年01月21日 15時18分30秒 | 過去ログ~2011年2月まで

今期、ドラマのレビュー1本もしてない
前期は「JIN」にハマって毎週欠かさずにレビューしたけど
今期はヤバイです積極的にレビューしたいと思う作品がない。
でも。。。


昨日の「曲げられない女」は面白かった(’∀’*)
初回は見逃したんだけど、昨日見たら1時間楽しかった

ドラマだから極端に描いてるけど、自分とは真逆のタイプだから
羨ましい部分もある。

男に「いいか悪いかじゃなくて、楽しいか楽しくないかだ!」と言われちゃって
でも、私もそう思う。○か×じゃないからねぇ、男と女は

自分を殺すということは「自殺」と書く。
お金もあって、恋人がいても、自分を殺して生きていくことが
幸せなのか?と叫んでおりましたね。

でも。。。彼女も十分自分を殺して生きてる気がしますけど
チーズくらい食べればいいのに(爆)そこまで真っ直ぐだと疲れるでしょうに。

女優・菅野美穂は、ぶっちゃけあんまり好みじゃなかったんだけど
今回の役は、私好きですね~
最後の母の夢には、ちょっとドキっ。
予告見る限り、まだ生きてるみたいだけど。。。

曲げられないある意味不器用な主人公に、友達役の永作博美がまた
いいのよね。これは来週からレビューしようかな

視聴率を見ると15%⇒11%に落ちている
私は面白いと思うけどなぁ~


次点は「特上カバチ!!」かなぁ。

JINの後枠。。。え~~~また、こっちの路線に戻っちゃうの?って
正直ガックリした。正統派なドラマが見たいと思ってたから。
だいたいカバチって何なのさ?みたいな感じだったし、軽いノリのコメディか?と
全然期待しなかったのが良かったのかも(笑)

意外と楽しんで見ちゃいました
行政書士が何してるのかが、よくわからないので何が正しくて
何が悪くて?細かいことはよーわかりません(爆)

いちいち説明テロップが出るのですが、それがそんなにウザく感じなかった。
友人に借金している八百屋の吉田栄作が、その役にハマってて
そして何と言っても堀北真希!可愛い顔して、タバコ吸ってます(笑)
生意気です。いいですね~生意気な女大好きです(爆)

特上カバチ!! (Vol.1) (モーニングKC―カバチタレ! (1473))
田島 隆,東風 孝広
講談社

このアイテムの詳細を見る


後はねぇ。。。見てる途中で寝てしまったり、今ひとつ好みでなかったり。
コードブルーはパート1で私の中では終わったのデス

今回山Pの髪の毛が黒くなってるのね。
なんかいつもと雰囲気が違うと思ったら。。。
山Pファンの友達の為にレビューしたかったけど、月曜日は後番組の
レビューを優先したいので。。。

龍馬伝は、何だろな~心鷲づかみされる何かがないというか。。。

また今期も1本だけのレビューになりそう


まめこちゃんと再会 ②

2010年01月20日 15時45分36秒 | 過去ログ~2011年2月まで

トマト姫もいいけれど、そろそろ次に行きたい。。。

あっ、でもフードセラピスト「まるもゆきこさん」のブログを読んだら
またまた気持ちがほっこりトマト博士の唐沢さんの言葉も嬉しいし
J-Webのスタッフレポもいいネ。。。やって良かったトマト生活

。。。ちょっとネタ切れかな
けいさんが、せっせとネタを提供してくれるが。。。週刊誌ネタぐらいかなぁと。
ヒロ君が拓哉の家に新年の挨拶に夫婦で行ったとか。
後は表では話せないネタぐらいしかなくて


昔は一般紙の下の方に出てる週刊誌の広告をすみずみまでチェックしてた。
「キムタク」の文字を見つけると、この小さな?心臓がドキッとするの
そして心配で心配で、通勤途中で週刊誌をチェックをして。。。
心がザワザワして、落ち着かせたい為にネットを散策して
誰か大丈夫って言って!と安心を求めて彷徨ってた。

そ~~~んな時期もありました鍛えられたなぁ。
今は考えてみたら新聞読まなくなったかな。
殆どネットで用が足りるし。
うちは読売新聞なので、読売寸評は好きで欠かさず見てるけど。
あのコラム書く人すごいな~っていつも思う。
週刊誌は手に取る事もなくなった。

今の週刊誌って、殆どテレビやラジオネタなんだもん(苦笑)

さて。。。ネタがないからってわけでもないのですが
まめこちゃんと再会の記事をちゃんと〆ていなかったゴメンネ。

お台場の夕日は綺麗だったなぁ。。。
この後、まりさんとyukikaさんと行った銀座のライオンビヤレストランの個室へ。

まずは乾杯

この銀座のライオンビヤレストランの個室はいい(笑)
周りを気にせず語れるから。

ここのウィンナー美味しいんだ。ビヤホールだからかな?

食って喋って食って喋って、、、、熱かったヨ

私は殆ど喋らず。聞き役でした
具合が悪いのかと思われたみたいで。。。イヤイヤ、入る隙間もないくらい
3人が熱~~~~~~く、熱~~~~~く語ってたので入れなかった(爆)
動画で載せたいくらい
でも、宮城から出てきたまめこちゃんが楽しんでくれたので
良かった良かった
今度はライブで会いましょう


お出かけ後記

昨年は色々なところにお出かけしたし、色々な方に会いました
それはそれで楽しかったいい思い出です。

ただ、あちこち交際範囲を広げたために揉めごともありました。
基本大勢の人とうまくやれるタイプではないので、ちょっとパンクした
管理人だから、自分がもっとしっかりしなきゃいけないのに
交通整理が出来なくなって。。。。
イヤな思いをされた方はゴメンナサイ。

今年はね、自分のペースでじっくり、ゆっくり行きたいと思います。


眠れる森のトマト姫(爆)

2010年01月20日 12時53分58秒 | 過去ログ~2011年2月まで

昨夜は、眠れる森の1話の半分と2話を見て感想をキーボード叩いてて
後は送信するだけだったのに。。。

母上から「早く迎えに来て!」と電話。

あっ!迎えに行くの忘れてたヤバイ!と思った瞬間に
送信も保存もせずに、パソコンをシャットアウトしてしまった

あちゃ~久しぶりにやってしもた。。。。。記事が。。。。消えた

そして急いで絵画教室まで迎えに行ったら「後30分待ってて」と。
なんだよ~~~~~~暴れてやるぅ~~~~ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
TOPの写真は、母上を待っている間に気持ちを落ち着かせようと
車の中で拓哉の「Style」を大きな声で歌う私聞かせてあげたい(爆)

そんなことより。。。眠れる森。。。

2話までは、まだ直季は美那子に付きまとう不気味な人。
あの怪しい雰囲気が何とも言えずセクシー

痩せてるからか?鎖骨すごくて、目なんてこぼれそうなんですけど
美しいです。。。

でもね、今の私の前にあの時の拓哉が目の前にいたら。。。
綺麗だとは思うけど、カッコイイとは思うけど。。。イイ男だとは思うけど
落ちなかったと思う。

やっぱ時期とタイミングってあるんだろうね。

恋人の由理に「もう夏は終わったんだよ!!!」と怒鳴るシーン
カッコイイキュン死にしそう

本庄まなみさん、セリフ棒読み(苦笑)

当時、タイトルバックにヒントが隠されていると言われてたけど
今見ると、、、、、ホントだね

あの当時はやたらタバコ吸ってたねぇ。
最近は禁煙の世の中だからか?色々言われちゃうからか?役の関係か?
ドラマでタバコ吸うシーンを見かけなくなった。

あっ、私。。。タバコの本数減ったよ!エッヘン
禁煙にはまだほど遠いけど。。。家で吸わなくなりました。
車の中はもちろん禁煙だし。。。吸うのは会社と外出先だけ。

あぁぁぁぁあ嗚呼あああぁぁぁぁぁあああああ!!!!!
今、気が付いた!3話録画予約忘れた~~~~~!!!!!
まっ、いいや。


寝る前にトマト姫をリピ

同じ人なんだけどねぇ。。。

今の方が可愛いってなんざんしょ

あっ、私だけかもしれないけど

「眠れる森」と「空から降る一億の星」がごっちゃになるのですよ 
アハハ~~~


「眠れる森」再放送。。。

2010年01月19日 11時48分41秒 | 過去ログ~2011年2月まで

関東は昨日から「眠れる森」再放送 

拓哉ドラマ色々あれど、このドラマは何故か最終回後に1度もリピすることなく
今に至ります。何でリピしなかったんだろう?よくわからないけど。。。
確か最終回に不満があって、拓友さん達と揉めたんだよね
ちょっと仲間内で揉めた苦い思い出があるんだなぁ。。。
でも、10年ひと昔。。。今となってはそれもいい思い出


1998年の10月期のドラマ。
ちょうどぷっすまも、眠れる森スタートと同じ時期にスタートしたんだよね。
ぷっすま1回目のゲストが拓哉で、ユースケが眠れる森で共演してるので
盛り上がって。。。

このドラマが始る数週間前に、私は東京ドーム(ビバ・アミーゴ)で
初めて生の拓哉に会った

だからテンションは半端じゃなかったんだ。
サラサラの髪の毛をなびかせながら「HA」を歌う拓哉が美しくて。。。

眠れる森も、髪型はライブのまま。。。サラサラのロン毛

12年ぶりに見た「眠れる森」

グリーンのタイトルバックの森がなんて美しいんだろう
久しぶりに見るからか、初めて見た時みたいにドキドキした

直季がホント、美しいのですよ
そして細い!細い!細い!
ガラス細工のような青年だったのねぇ(遠い目)
だけどつくづくいい年の取り方をしているな~って、しみじみ

冒頭から一家惨殺のシーンで、ちょっと生々しくてショッキング。
あの一家惨殺の時に助かった次女が大庭美那子(中山美穂)

そして恋人が濱崎輝一郎(仲村トオル)
殺された長女の恋人が当時大学生だった国府吉春(陣内孝則)
国府は、第一発見者で結局犯人として逮捕された。

その国府が仮出所したところから1話は始まる。

美那子が15年前にもらった名も知らない男の子からのラブレター
15年後の今日、僕達の眠れる森で会いましょうと書かれていた。
その15年後の今日があさって。

直季は、期限付きで付き合った恋人・佐久間由理(本上まなみ)に
別れてくれと。。。

ダンボールに荷造りをして部屋を出て行こうとする直季
もぉぉぉぉ~~~~~~何ですか?小麦色の肌に白いタンクトップが
眩しい眩しいカッコイイ~~~~~

彼女に別れてくれ!とケンカするんですけど。。。
拓哉は彼女とケンカするシーンが上手いのですよ。
実生活でもよくやったんだと思いますがキュンキュンしてキュン死にしそう(爆)

昨夜はね。。。ここまで見てスマスマの時間になったので
ここで中断してるの。

スマスマ見終わってから、続きを見ようとしたんだけど
睡魔に襲われた

今夜は続きを見て、2話を見なきゃ。

もう12年も見てないから、忘れてる部分もあったりで新鮮だわ
再放送で初めて見る人もいるだろうから、犯人には触れず(笑)
まっさらな気持ちで、また見て行きたいと思います。 


眠れる森 DVD-BOX

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


スマスマ(1/18)

2010年01月18日 23時09分17秒 | 過去ログ~2011年2月まで

帰宅してから、眠れる森の再放送を見る。
あぁ。。。細い!細い!細い。
サラサラの髪の毛。。。あぁ。。。美しい
昔のドラマって、引き込まれちゃうね。
まだ途中までしか見てないけど、中断。。。スマスマへ

久しぶりの通常モードのスマスマ

モシちゃん

中居君のその頭は何?って感じで
モシちゃんって誰のマネか、数秒悩んで。。。あぁ。。。(爆)

ビストロ:中山美穂

さっきまで「眠れる森」の再放送見てたから、何だかへんな感じ
きゃ~~~~久しぶりの木村シェフ、カッコイイ(笑)

眠れる森。。。木村君カッコイイ~

眠れる森、共演エピソードとかは。。。。。ナイノネナンダ(笑)

けいさん曰く、スマ新に載ってた会話はバッサリだったとか。
慎吾の話に口を挟む剛の口を手で塞ぐ拓哉とか、拓ツヨでパリ支店
出すかの会話とか。

なんだよ~スタッフ~

ワ~~~~~イ!拓哉の茶碗蒸しが良かったのね
久しぶりに、拓哉嬉しそう

ミポリンの歌は、よくカラオケで歌ったな~
懐かしいな~

綺麗な人だね~でも、テレビ的にあまり面白くない人だけど

もう1度見たいドリームドミノショー

え~~~~使いまわしですかぁ~?
録画したの持ってるしー
どうせなら、放送されなかった未公開シーンとかの方がいいのになぁ。

歌:マイケルなんとか

カッコイイ~~~踊りがカッコイイ~~~~
でも、いいところでツヨがもろ被り

最近の髪型でのキンちゃんアレンジ?
前髪下げると可愛いけど、顔出すと美しい


眠れる森の続きを見よう

ではでは。。。