アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

聞いたけど。。。

2012年01月07日 14時07分35秒 | diary

昨日は初めて東京の蒲田に行きました。

ステンドグラスのガラスを買いに、ユザワヤへ。
大和のユザワヤへ行ったら、ステンドグラスのガラスは撤退してて
取りよせになると横浜のハンズに行ったら、置いてないと
仕方ないので、ユザワヤの本店蒲田へ。

疲れました
だって、、、、私の趣味じゃないし。
母の趣味に何で私は、あちこち引っ張りまわされなきゃいけないの?
昨日は帰宅したのが夜の21時よ(泣)
明日もあさっても絵画教室への送り迎え

私の休日はアナタの為にあるんじゃない!
ってケンカしまくりの日々です



「何で女は年を取ると可愛くないんだろうネ」って、うちの母が言いますねん。
エ~~~~~アナタに言われたくないよって、言い返します(笑)
その言葉、のしつけて返しますと

ひとつ屋根の下
女ふたり。
たとえ親子でも、忍耐と努力なしには生活していけません(爆)


人と人って、たとえ親子でも夫婦でも支え合っていくには
摩擦が絶対生まれるわけで、そこは譲り合ったりぶつかりあったりして
うまくやっていくしかないのです。


わかってはいるけど、時々発散しないとストレスたまるので
ブログがあってヨカッタ。スッキリ~~~+。:.゜ヽ(*´ω`)ノ゜.:。+゜

あぁ。。。そんなわけで、4連休どこにも行けない私(´・ω・`)ショボーン



前置き長すぎましたが、ワッツの話

今年1発目のワッツはちゃんと聞きましたヨ!
ホメテ~~~~(・∀・)♬♬

2010年8月25日に入院してから治療が終わる2011年2月下旬まで
約半年、ワッツは聞いてなかった。

聞きたくても病院の中では電波が入らず。
退院して自宅でも、夜11時にPCの前に座れるわけもなく。
そのうち聞かないでレポを見るのが当たり前になってしまって
習慣って、おそろしいね。
聞かなくても平気になってしまった。

私、、、、タクヤに落ちたのがワッツと言っても過言ではないくらい
ワッツのタクヤが好きなんだけど。。。
リニューアルされてから、何かいまひとつのような気がする。

何か以前と何かが違う。

タクヤが喋ってる時にかかるBGMが大きすぎるような。
気がついたら、タクヤの喋りじゃなくてBGM聞いてたり(苦笑)


ちょっと長くなっちゃった

暇だから、続く。。。

 

続くんかい(゜゜ )☆\(^^ ;)☆


4連休

2012年01月06日 10時26分59秒 | diary

また休み(苦笑)

ワークシェアリングになってお給料が3万減った
医療費にお金がかかるから、3万はキツイなぁ。
ボーナスも出ないしさぁ、出ないしさぁ、出ないしさぁ←シツコイ

今年は車検なんだよね
そんなこと考えるとブルーになるので、考えるのヤメタ(笑)

先々のことは考えない!(考えないのか?)
今を生きる(ん?)
ワーイ\(≧U≦)/ 楽しい~~~\(≧U≦)/ ?(笑)

昨日は会社の先輩ウルトラマンが、私の快気祝いを(今頃?)やってくれた。
「何でも食え!」と言うので、色々頼んで食った食った

「ところで体調はどうなんだ?」と最初に聞いてきただけで
後はず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
ウルトラマンの愚痴を聞いてあげた宴会でした

快気祝い?

何の宴会だったのだろうか。。。(笑)


日曜日のいいとも見なきゃ。
吾郎ちゃんが出たんでしょ?タクヤの話したんでしょ?
ゴルフの誘いがあるかと、メールが短いとか。。。

次の仕事の話が聞こえてこないので
当分、スマスマとワッツと妄想の日々
またブログの更新止まりそうです(汗)
私の妄想話でもするかなぁ(苦笑)

今夜はワッツ、忘れないようにしなくては

 


コメント欄公開するかも。。。と言ったら
賛否両論。半々かな?
えっと、正直自分的には非公開の方が楽なので
公開して欲しい人には大変申し訳ないですが
やっぱりこのまま当分非公開で行きます。

あっ、義理の妹さんが子宮癌でどう接していいのか悩んでいるアナタ
ココニイルヨの方でお話します
大したアドバイスは出来ないけど


仕事始め

2012年01月05日 11時22分21秒 | diary

月曜日だと勘違い(^^;

今日はスマスマがあると勘違いしちゃった。

だけど、1/7土曜日午後3時~2時間スマスマSPがあるけど
あれは何ぞや?全国放送じゃないらしくて、関西からヘルプが。。。


2012年は、どんな仕事をするんだろうか。

昨日、今年やる大河「平 清盛」を演じる松山ケンイチがインタビュー受けてて

それを何となく見てた。

私、いつかはやって欲しい仕事の中に大河ドラマがあるんだ。
いつか、あの枠で、1年間どっぷりつかりたい


昨年末、スマショに行ってきた。

行ったと言っても、外から眺めて通り過ぎただけですが
今年のロゴは可愛いね

スマショじゃなくて、タクショだったら通いつめて住んでしまうかも(爆)

昨年再開してからコメント欄を非公開にしていますが
そろそろ公開しようかな?って考えています。

公開しないと、気分的に楽なんだけど
なかなかコミュニケーションが取れなかったり
色々あって、公開すっかな~って感じです。
(一部から強い要望あり
ちょっと、まだ考え中デス。

 

 


年賀状ありがとうございます。
ぐ~たらアンナは、お正月過ぎてからちんたらちんたら
プリントアウトしてました
忘れた頃に届くと思います


求めないと

2012年01月04日 11時41分21秒 | diary

今年初の免疫注射をしに、朝一で病院へ

今年もヨロシクお願いしますと言う暇もなく
注射をブスっ!!!!痛いんだヨ
何度やっても「痛い」と叫んでしまう。
特に今日の看護師さんは、愛想なくて間髪入れずブスっと刺して
一丁上がり~みたいな感じだから、イヤ(笑)

私はモノじゃない!

帰宅したら母がいきなり、何かのテレビを見て感動したのか?

「自分から求めないと、幸せはつかめないのよ。
 待ってても、幸せは来ないんだからetc。。。」

何だ?どうしたんだ?と思ったけど、そう思う。
待ってても幸せはやって来ない。


去年は、自分を必死で守った。
そして幸せが訪れるのを涙を流してずっと待ってた。
悲劇のヒロインになってね。


でも、違うよ。
幸せは自分から求めて行かなくちゃ!
私、今年は求めて歩く。


タクヤが載ってる雑誌を買ったのは、久しぶりかもしれない。

昨年末、本屋で何気なく立ち読みして
思わずレジへ。。。

「STORY」

たった3ページなんだけど
ベットに横たわる写真に落ちた(笑)

だけど、重いんだよ

で。。。。800円?高いんだよ


それなのに思わずレジに直行しちゃったSTROY

地に足がついて「素」でいることを恐れない。

仕事を語る目は穏やかで謙虚

海を語る時の目は少年のようにキラキラ

いくつになっても輝き褪せることはない。


今日はこれから入院してから初の美容院!
地毛デビュー?の日

ボーボーに生えた髪の毛をカットして、カラーリング。
ドキドキドキドキです

STORYの表紙を持って行って、こんな感じにしたいのって言うんだ(爆)

少しずつ、少しずつ、復活していく自分が嬉しい。


あらためて

2012年01月03日 19時15分32秒 | diary

SoftBankの走るCMいいよね

 

あの髪をなびかせて走るタクヤに萌え萌えです
最近髪をなびかせるほど、長髪にしないから
久しぶりに見たカンジ

 

1997年「ス」の弱い僕だから
あの時のタクヤの乱れた長髪に激萌え

1998年「ビバ・アミーゴ」の「HA」
2001年の「裏スマ」での「HA」

HAも、長髪で髪なびかせて激萌え

 

私、基本男性の長髪も茶髪も好きじゃない。
でも、タクヤは例外なのです(笑)

 

もうね、あのキューティクル200%(男性であり得ない!)の
髪の毛は、重要文化財に指定するわ(爆)
何でシャンプーのCMのオファーがないのか不思議だ。
それとも大人の事情で却下なのかしら


新しいタマホームのCMを見逃してた私。
やっとじっくり見ました。

えっと、何が違うんだろう。
いつものタクヤなんだけど、いつものタクヤなんだけど
何が違うんだろう。。。

めっちゃ!美しいのですが
こういうの見ると、恋愛もの見たくなる。

それも俺について来い!っていう熱い男くさい男じゃなくて
しっかりしろよ~って思わず背中叩いてしまいそうなちょっとダメ男の恋。
あ~~~それじゃロンバケになっちゃうか?
タクヤは足すんじゃなくて、引くぐらいがちょうどいい。
ヒーローじゃなくて。。。

 


去年は何だったんだろう。
タクヤのことを語る気にもなれず
嫌いになったわけじゃないのに、ソッポを向いていた。

今、こうやって無理せず語れる自分になれて嬉しい。

 

上を向いて歩こう

つまずかないように(爆)