アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

PRICELESS 4話

2012年11月13日 07時17分16秒 | diary

模合さん、よく言ったな回でしたね~


ちょっとHEROの模合版みたいな感じww

いつかはね、いつかは社長たちに反発する日が
来ると思ったけど。。。


よくぞ言った!


過去のエピソードでの模合さんも、良かったなぁ。

そして模合さんも、とうとう幸福荘の仲間にww

今回のストーリーが、なんか私の実生活と被るところがあって
何だかリアルに考えさせられ、しみじみしちゃいました。

1話で登場シーンは終わりの、チョイ役だと思ってた
彼女のヨーコちゃん。。。ごめんなさい、チョイ役じゃなくて
後半キーになりそうな

しかもお父さん、草刈正雄だしーww


スマスマの体感エレベーター見ても思ったけど
香里奈さんとの相性バツグン。

フミ君とさやか。。。じゃなくてwwさや、いい感じです。

だけど、スーツ姿のタクヤが細っ!!!
痩せたなぁ。。。


もう4話なんだ~なんか早いなぁ。。。

私。。。1話のフミ君が一番好きなんだ。
職探しでなかなか職が見つからなくて
どん底だった、あのフミ君がww


あっ、いけない!仕事に行かなきゃ!

また、小出しに語りたいと思いまする。
じゃ、またね!

 

あっ、今日は拓哉の40歳のお誕生日!

おめでとう!タクヤ~~~~!

1996年の春にあなたに落ちて、早16年の月日が経ちました。
まさか、あなたが40になるまで好きでいるとは思わなかった。

もうね、いつまでもついていきます

これからは体に気をつけてね。


HAPPY HAPPY BIRTHDAY

2012年11月13日 00時00分00秒 | diary

お誕生日おめでとう

 

 
あなたに出会えて良かった。

 

ドリカムの歌、HAPPY HAPPY BIRTHDAYの歌を
思わず口ずさんでしまう

 

あなたに出会えて良かった 素直に言える一年に一度の日

たくさんの素晴らしい出来ごとが、まだまだあなたに訪れるように

祈りながら。。。

 

Happy Birthday to you 


午前0時を過ぎたら、イチバンに届けたくて起きてた


おめでとう~~~~

 


これからも(追記あり)

2012年11月11日 22時38分11秒 | diary

同じ空を見よう@開放区


ごめん、少し更新が途絶えてしまった

ウザイぐらいに、痛いぐらいに、タクヤを語るはずだったのに
みんながアレルギー反応を示すぐらいに熱く熱く語りたいのに(爆)

木曜日、家でちょっとゴタゴタがあった。
とても更新する気分になれず

金曜日の夜、ゴタゴタが取りあえず落ち着いた。

ワッツを聞いた後、更新する予定でいたのに。。。

久々につまらんラジオを聞いて、撃沈
昨日は一日出かけてて、夜中に更新しようと思ったけど
初めて「腰痛」にて、PCの前に座ることが出来ず

今、ようやくPCの前に座り更新しています

やっと更新出来る。

ワーイ(笑)


今更ですが。。。やっとMYOJOの開放区「ざまをみろ!」の
最終回を見ました


タクヤらしい終わり方。

湿っぽくなくて「まったく、楽しい遊び場だった。でも・・・少し動く」って。


私の中では、ワッツと同じぐらい大切な場所だった。
長かったよね。。。17年だっけ?
終わるのは残念だけど、2冊も素敵な本になったね

どれも素敵なエッセイだけど、今でも心の中に残ってるのが

サンタさん、サンタさん、お願いです。いつか誰かのサンタさんにして下さい

もうね、これはグっときた。


寂しいなぁ。。。

でも、MOJYO買わなくて済むのは嬉しいなww

いい連載だった

ありがとう


 

さて、ウザイぐらい語りたかったPRICELESS 3話

もう明日は4話じゃあー時間がないww

ところで数字はどうだったのか?

今回全く気にならなかった。

木村のドラマで数字が気にならなかったのは、初めてかも

誰も教えてくれなくて、忘れてたよww

すいません、悪くても良くてもこっそり一応教えてね

 

30% → 29% →27%

↑↑↑

えっと、私の中での数字です。
左から1話→2話→3話(笑)アハハハハ、お気楽にも程がある?

ちょっと。。。いや、かなり盛り過ぎてるけどww
私の中では、久々のヒットなんだなぁ。
特に1話は最高に面白かった。

初回忘れるべからずww

楽しいPRICELESS待ってます

でもね、今回つくづく思った。
数字で語りたくないって。

金田一二三男を演じてる拓哉は、ロンバケに次ぐぐらい

好きです

 

あー小出しに更新してないので、溜まってたから
長くなっちゃったーあーあー

じゃ、またね

※数字を見たくない人もいるので、消しました。
  いや、自分もね数字で作品を語りたくないと思ってるので。
  知りたい人もいるので、迷ったんだけどね。

  あっ、メールはしてねww
   


ツボひろい

2012年11月07日 23時03分08秒 | diary

こんなにリピするなんて

タクヤのドラマに。。。←感涙中ww

あぁ。。。10年ぶり?もっと?(え?)


好きです。

PRICELESS(((*´ε` *)(* ´З`*)))プププww

 

あーわからないもんだねぇ。

月9と聞いた時にゃ。。。また月9?エ~~~!?マヂかよ~

||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||←こんな感じだったさ

もう月9はええやん!いつまでキムラに月9やらせるん?ブツブツ(´Д`) =3

月恋の悪夢再び?みたいな。。。

しかも相手役が香里奈!?

( ̄ε ̄;|||・・・エ~~~~~。。。

なんか彼女、プラスチックな感じなんだよなぁ。。。なんて言うてたなぁ。

ホームレス???ナニ?ピンとこないんですけどー

子役がふたりも出るの?えーーー?

ところがどっこいしょ!

 

いいじゃ~~~ん

アラ探しじゃなくて、私は毎日ツボ拾いww


フミ君が久しぶりにタバコを吸った後の、クラクラしてるとこなんて
うまいじゃんww小芝居うまいなぁ。

私もタバコを思わず吸いたくなったよ

ビールもうまそーに飲むしさ~思わず、セブンイレブンのギフトの
モルツ頼んじゃったwwパーティー当たるかな?アハハハ無理だろねぇ
宝くじと同じ!その時まで夢を見る

当たったら、何着てこう?
何着ようかなぁ。。。

心配すんな。

行かれないからwww

 

>何となーく1話・2話と感じが違ってると思ったら
監督が違ったんだってね!?


面白さが少な目で、テンポが普通だったけど
キム兄がいい味出してたし
フミくんが健気でかわいかった
もしかして、フミくんて母性本能くすぐるタイプ?(笑)


HEROも平野さんが3話と5話を担当したんだよね。
鈴木監督と違うのがわかるよ


私は1話も2話も3話もそれぞれに良くて、好きー。

でも、1話が今のところ一番好きかな?

ズタボロ度MAXで、弱ってて、力があまり入ってない感じの
演技が上手なんだなぁww

で。。。ズタボロで最悪な状態の時のタクヤってメッチャ母性本能
くすぐるだよww

 

いつもはね、悪い癖でアラ探ししちゃうんだよね。
アラ拾い集めて、語ってしまうんだよね。

でもね、今回はツボを拾い集めるのが大変
いっぱいあるんだもん

表情がいいんだもん、どれもこれも。
好きなシーンいっぱいあるんだもん。

時間がないから、またねwww


私、今回のドラマに関してはかなりイタくて、ウザイと思う。
ごめんね、しょっちゅーあることじゃないのでほっといてね~
なんかちょっと、こんな自分が恥ずかしいwww


愛おしいキャラ

2012年11月06日 06時38分16秒 | diary

私、今回なんでこのドラマがこんなに好きなんだろ。

>アンナさんの
ドラマへの想いが かなり伝わってきます。

そうなの、みんなに言われるの。

相当好きだねってww

うん

だって、タクヤの役がヒーローじゃないんだもんww

いつもヒーローで。。。
この人、何もしなくても存在感あってカッコ良過ぎるのに
ヒーローにしちゃうと嫌味じゃんww

引くぐらいでちょうどいいのに。

ズタボロの方が輝くのに。

shitao見た時にすごく思ったし。。。

でも、いつもカッコ良過ぎる役柄で。。。

一度全て脱ぎ捨てて、何もない役が見てみたいと思った。

今回ドンピシャリ!

身に覚えのない解雇、金がない、仕事がない、住むとこない。
ないないない、な~んもない、ないないない、な~んもない
ないないない、でも、カッコイイ~フォー

1話の。。。。ホストのバイト募集で「うちは20代で揃えてるんだよね」

「あっ、28っす!」

「あっ、イヤ。。。。38です」と髪の毛クシャっとやる仕草がね
すごく愛おしくてね。

アンタ、そのへんの20代よりもカッコええやん!と思ったもんww

 

何にもないのに、この人と一緒にいると幸せな気持ちになれる
金田一二三男。

今までの拓哉がやった歴代の役の中で、かーなーり好きです


>ラーメン屋 最後は お客さんが沢山来て めでたし、めでたしかと思ってました。

 ↑そうなっちゃうと、フツ~のドラマになってしまうし
  二三男がヒーローになってしまうww

あそこで客が全然来なかった後にとった二三男の行動が

私にとってはヒーロー

世の中うまくいかないことの方が多いんだもん。

だから、この金田一二三男を見てると人生ドン底でも
面白いかもって。。。


あー朝からウザくてゴメンよー

とにかく好きなんよ、フミ君が

フミ君の彼女、よう子ちゃんが訪ねて来て二階堂さんが
一緒に住んでいること言ってしまった。
それを知ったフミ君。。。

あのシーンは、まさにロンバケを思い出したww


あっ、仕事に行かなくては!

じゃ、今日はこのぐらいでwwww