午前中はキッチンのお手入れに集中。
旅行に行く前シンクをきれいに磨いたのに、
もうぬるりんこ

お掃除には、重曹、クエン酸、粉石けん、酸素系漂白剤を使っています。
シンクはたわしでゴシゴシ。
マニュキュアなんて一発で剥げてしまいますw
使った食器やお鍋・フライパンは切り刻んだ布できれいに拭いてから
水(冬場はお湯)洗いをし、食洗機で熱湯消毒か、乾燥を。
ちなみに食洗機の洗剤は使いません。
ノンケミカルなものだと、食器が白く曇ってしまうから





お野菜宅配便に空芯菜が入っていました。
空芯菜って言ったらニンニクで炒めが食べた~い♪

空芯菜のニンニク豚炒めと、切り干し大根煎り豆腐。
写ってないけど前日のサラダの残り。

ニンニクが効いてしゃきしゃきしておいしかった~

切り干し大根とお豆腐、あうあう♪
おいしかったよん
マイクロファイバーの布巾ですか。
うちにもあったかな。
洗剤を使わないのが一番ですね♪
夏野菜まだまだ食べたいな~
シンクってすぐに汚れますよね。
私は最近マイクロファイバーの布巾でコシコシこすっています。
台布巾として使っていて古くなった物をお下がりしたものです。
これだとクエン酸などを使わなくてもピカピカになります。
空芯菜とニンニク~美味しそう。
夏の味ですよね。