(お詫び : なんかこの記事、1月25日に書いたらしいんですけどずっと公開していなかったんで今更ですが載せます。ちなみに北海道が馬鹿寒かった日です。ごめんなさい。)
こんにちは、猫派娘です。
さて、昨日の札幌ですが、ていうか北海道ですが、なまら寒かった。(なまらなんて使ったことないけど一応使ってみた)
なんか喜茂別(きもべつ)(ニセコとか留寿都(るすつ)の近くにある町)は−30度になったんですよね?
いやはや、お疲れ様です。
そんな寒さの中、私は高校の授業でスキーに行ってきました。
スキーが授業であると聞いて「いいなぁ」なんて言う人がいますが…
いや、全然良くないから!!
まずね、言わせてください。当たり前ですが金がかかるんですよ。
板や靴のレンタルもあるはあります。でも大体の人は買います。しかも中学校までは基本的にスキー授業があるので必ず1〜2回は買い換えます。一式です。一式。
スキーウェア、靴、板、ストック、ワックス、帽子、手袋、ゴーグル、板や靴の袋、あと、靴と弁当がしまえるリュック。などなど。
しかも小学生なんてあの小さな体で学校まで板を背負っていくんですよ。
さらに私の学校はお昼ご飯は外。なんと氷点下の中、山の上で地べたに座って食べてましたよ!
この過酷さ分かります?わりと道民はそういった経験、子供の頃にしているのでしょうかね、私には分かりませんが。でも小学生ですよ?いや、年齢はもはや関係ない。先生方も寒い中でお昼を食べずによくやってたなと思ってました。
と、いうわけで今回、私は北海道あるあるを道民のくせに勝手な偏見で書いていこうと思います。
あくまでも個人的な意見ですが、北海道に興味がある方は是非参考にしてください。
①生活費高い事件
特に冬ですね。申し分なく。まずは子供がいればスキー用具買うことが一回はある。これだけで高いのに冬はみんなフル装備なんで衣服に金がかかる。灯油代しゃれにならない。その他色々買わないとなので大変です。私はまだ養ってもらっている身分なのであまり数字は分かりませんが、我が母に聞いたら「うん、高いよ」と、つらっと言われました。多分高い。まあ、雪国はどこでもそうなんでしょうけど。
②ほんとに距離感掴んで。
札幌から小樽はそんなにかかりません。でも函館までとか、稚内、釧路とかは馬鹿遠い。
私たちはたまに函館まで車で旅行に行くんですけど、大体朝5時に出て、着くのはお昼。日帰りとなるとそこから結局夕方までしかいられず、家に着くのは夜中、しかも日付変わったあと。です。行けなくはないけどハード。また、札幌から帯広も高速に乗って3時間くらい。これも行けなくはないけどとにかく遠いです。え?釧路までだったらどれくらいかって?聞かないでください。
③「えー?ガラナとか焼きそば弁当って北海道だけなのー?」
とは、流石に思わなくなりました。有名な話ですから。でも豆パンとかようかんパンとかってどうやら北海道だけらしいですね。本当?ちなみにこうは言えどやっぱりガラナとかリボンシトロン・ナポリンなどは普通に、めっちゃ普通に売ってます。
④ママさんダンプって?
雪かき専用の道具をママさんダンプって言ってます。しかし一軒家じゃないと中々触れないものなので多分道民でも知らない人はいると思います。多分。
⑤雪なんて大したことないわ。
マジです。わりとマジですこれは。中学生、高校生の女子は氷点下の雪降る日も手袋しない、生足もいる、雪めっちゃ積もっているのにムートンブーツです。私は何度か経験してるのですが、ムートンブーツだと短いから雪が中に入ってくるし、生地的に染みる。でも履きます。可愛いから。傘をしないというのも普通ですかね。人によっては雪降り始めたらさっそく傘さしますが(私もさします)ささない人も多いです。あと、みんな滑って転ばない。マジで転ぶ人少ないです。私も多分少ないほうですが、よく言われる転ばない歩き方なんて私は知りません。慣れじゃないですかね。あと、雪の中自転車乗る勢わりと多いです。私は乗ったことありませんが、どうやら車の冬用タイヤの自転車版があるようで。雪道歩いてると結構自転車の細い轍ができています。
⑥ジンギスカン みんな家でやるとは限らない
私はやったことないです。
⑦蟹?もはや食べたことすらない
家で普通に蟹食べるのはいくら道民でも滅多にない。
⑧北海道のラーメンといえば?
味噌以外にもあるわい!むしろバターコーンとかもあるぜ、はっはっは!
⑨てかそもそも方言ない。
いや、あるけど使わないってことです。たまに「めんこい(意.可愛い)」とか、語尾に「〜しょや」とかつける人、「おだつ(騒ぐ、落ち着きがない的な意味)」などを使う人はいますが、イントネーションの違いとかはありますね。音で伝えられないのが残念ですが、私はよく「作文」の言い方で我が母(本州出身)に驚かれます。
⑩回転寿司はマジで美味しい
食べてみてほしいです。本当に美味しいです。
ぐらいですかね。私が北海道で育って感じたことは。まだありますが、だんだん愚痴とかが増えていくので。中々あるある感はないですが、こんなもんです。あくまでも偏見ですので多少はん?と感じても気にしないでください。
さあ、誰の、なんのためになったのか分からずに終わることになりました!
ではまた会いましょう、以上、猫派娘でした。
こんにちは、猫派娘です。
さて、昨日の札幌ですが、ていうか北海道ですが、なまら寒かった。(なまらなんて使ったことないけど一応使ってみた)
なんか喜茂別(きもべつ)(ニセコとか留寿都(るすつ)の近くにある町)は−30度になったんですよね?
いやはや、お疲れ様です。
そんな寒さの中、私は高校の授業でスキーに行ってきました。
スキーが授業であると聞いて「いいなぁ」なんて言う人がいますが…
いや、全然良くないから!!
まずね、言わせてください。当たり前ですが金がかかるんですよ。
板や靴のレンタルもあるはあります。でも大体の人は買います。しかも中学校までは基本的にスキー授業があるので必ず1〜2回は買い換えます。一式です。一式。
スキーウェア、靴、板、ストック、ワックス、帽子、手袋、ゴーグル、板や靴の袋、あと、靴と弁当がしまえるリュック。などなど。
しかも小学生なんてあの小さな体で学校まで板を背負っていくんですよ。
さらに私の学校はお昼ご飯は外。なんと氷点下の中、山の上で地べたに座って食べてましたよ!
この過酷さ分かります?わりと道民はそういった経験、子供の頃にしているのでしょうかね、私には分かりませんが。でも小学生ですよ?いや、年齢はもはや関係ない。先生方も寒い中でお昼を食べずによくやってたなと思ってました。
と、いうわけで今回、私は北海道あるあるを道民のくせに勝手な偏見で書いていこうと思います。
あくまでも個人的な意見ですが、北海道に興味がある方は是非参考にしてください。
①生活費高い事件
特に冬ですね。申し分なく。まずは子供がいればスキー用具買うことが一回はある。これだけで高いのに冬はみんなフル装備なんで衣服に金がかかる。灯油代しゃれにならない。その他色々買わないとなので大変です。私はまだ養ってもらっている身分なのであまり数字は分かりませんが、我が母に聞いたら「うん、高いよ」と、つらっと言われました。多分高い。まあ、雪国はどこでもそうなんでしょうけど。
②ほんとに距離感掴んで。
札幌から小樽はそんなにかかりません。でも函館までとか、稚内、釧路とかは馬鹿遠い。
私たちはたまに函館まで車で旅行に行くんですけど、大体朝5時に出て、着くのはお昼。日帰りとなるとそこから結局夕方までしかいられず、家に着くのは夜中、しかも日付変わったあと。です。行けなくはないけどハード。また、札幌から帯広も高速に乗って3時間くらい。これも行けなくはないけどとにかく遠いです。え?釧路までだったらどれくらいかって?聞かないでください。
③「えー?ガラナとか焼きそば弁当って北海道だけなのー?」
とは、流石に思わなくなりました。有名な話ですから。でも豆パンとかようかんパンとかってどうやら北海道だけらしいですね。本当?ちなみにこうは言えどやっぱりガラナとかリボンシトロン・ナポリンなどは普通に、めっちゃ普通に売ってます。
④ママさんダンプって?
雪かき専用の道具をママさんダンプって言ってます。しかし一軒家じゃないと中々触れないものなので多分道民でも知らない人はいると思います。多分。
⑤雪なんて大したことないわ。
マジです。わりとマジですこれは。中学生、高校生の女子は氷点下の雪降る日も手袋しない、生足もいる、雪めっちゃ積もっているのにムートンブーツです。私は何度か経験してるのですが、ムートンブーツだと短いから雪が中に入ってくるし、生地的に染みる。でも履きます。可愛いから。傘をしないというのも普通ですかね。人によっては雪降り始めたらさっそく傘さしますが(私もさします)ささない人も多いです。あと、みんな滑って転ばない。マジで転ぶ人少ないです。私も多分少ないほうですが、よく言われる転ばない歩き方なんて私は知りません。慣れじゃないですかね。あと、雪の中自転車乗る勢わりと多いです。私は乗ったことありませんが、どうやら車の冬用タイヤの自転車版があるようで。雪道歩いてると結構自転車の細い轍ができています。
⑥ジンギスカン みんな家でやるとは限らない
私はやったことないです。
⑦蟹?もはや食べたことすらない
家で普通に蟹食べるのはいくら道民でも滅多にない。
⑧北海道のラーメンといえば?
味噌以外にもあるわい!むしろバターコーンとかもあるぜ、はっはっは!
⑨てかそもそも方言ない。
いや、あるけど使わないってことです。たまに「めんこい(意.可愛い)」とか、語尾に「〜しょや」とかつける人、「おだつ(騒ぐ、落ち着きがない的な意味)」などを使う人はいますが、イントネーションの違いとかはありますね。音で伝えられないのが残念ですが、私はよく「作文」の言い方で我が母(本州出身)に驚かれます。
⑩回転寿司はマジで美味しい
食べてみてほしいです。本当に美味しいです。
ぐらいですかね。私が北海道で育って感じたことは。まだありますが、だんだん愚痴とかが増えていくので。中々あるある感はないですが、こんなもんです。あくまでも偏見ですので多少はん?と感じても気にしないでください。
さあ、誰の、なんのためになったのか分からずに終わることになりました!
ではまた会いましょう、以上、猫派娘でした。