![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/546c9e7fd8eda6461113eae2412b11d8.jpg)
自分でデザインしてみたものの、縫ってみたらめっちゃ細かかった。。
これだけ刺したら確かに薄い麻が暖かい感触になりますね。
昔の津軽の人のように服の広い面積に刺すのはなかなかたいへん;;
ともかく刺し終えました!!
ハートデザインをおもてにするはずが、
間違えて内側に刺してだいぶ進んでから気づき~
もう、外側は細かくない既存のモドコ(図案)で(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/33fac722a62cad5ef6c837c4d304be61.jpg)
ティッシュケース完成。
今度は自分の普段使い用です☆
いよいよ花粉も増えてきますし~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/7b4fda65319151b7e0cd3ccec3e0a5c1.jpg)
ボタンをひっかける紐のちょうど良い在庫がなかったので
買ってあった100均の組みひもメーカーで編んでみることに♪
右手2回左手2回ずつ順番に動かして。楽しいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/badc1bbdedf51d8bfeb0cc0cac4d7904.jpg)
思いのほかちゃんと編めました(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/3381d7c2716536f30bb718ad2275b633.jpg)
こぎん糸2色と刺繍用ラフィアを使った8本編みです。
もっと編んでみようかな♪
これだけ刺したら確かに薄い麻が暖かい感触になりますね。
昔の津軽の人のように服の広い面積に刺すのはなかなかたいへん;;
ともかく刺し終えました!!
ハートデザインをおもてにするはずが、
間違えて内側に刺してだいぶ進んでから気づき~
もう、外側は細かくない既存のモドコ(図案)で(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/33fac722a62cad5ef6c837c4d304be61.jpg)
ティッシュケース完成。
今度は自分の普段使い用です☆
いよいよ花粉も増えてきますし~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/7b4fda65319151b7e0cd3ccec3e0a5c1.jpg)
ボタンをひっかける紐のちょうど良い在庫がなかったので
買ってあった100均の組みひもメーカーで編んでみることに♪
右手2回左手2回ずつ順番に動かして。楽しいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/badc1bbdedf51d8bfeb0cc0cac4d7904.jpg)
思いのほかちゃんと編めました(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/3381d7c2716536f30bb718ad2275b633.jpg)
こぎん糸2色と刺繍用ラフィアを使った8本編みです。
もっと編んでみようかな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/24c11ce3081b16764f898c872c779b0a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます