![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/a271eabf88ff9cd577b6cf75e14c6ebe.jpg)
女子ですって! アラフィフでもw
この切符はおじさんだって使えます^^
京急電鉄の逗子葉山駅まで往復と、バスフリー区間切符と
選択できるランチとおみやげ券つきセットきっぷ。
その前に~
別の日に法事で同じ逗子葉山駅へ。
最近横須賀方面によく来ています☆
このpic は南口。バスは主にこちらから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/5c21a15cd269d85523173712a4964ff4.jpg)
おひるごはんは北口側にある沖縄料理店くくるやーさんへ。
私はやんばるそばを~
定食はたっぷり沖縄お惣菜! (席向かい)
朝ドラ「ちむどんどん」見て食べたくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/9298ce0bc457f7c4666cd5a3575548c4.jpg)
このお店よりも線路寄りの焼肉ワインバーみたいな店
清水橋バルは女子旅きっぷランチ券が使えます。
特急みたいに向かい合わせのによくある座席なのに
普通の横並びにならんでいて不思議~
京急は普通の横並び席の車輛がほとんどで、
向かい合わせの座席の車輛のときもありますが。。
これは。。座れる人数少ないね☆ (問題なくちょうどよかったですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/0856e4b11c65e00bdce95346dbe926e8.jpg)
さて、女子旅の日!
まずは北口側にある生産者直売所に寄って
葉山野菜を買い込み、
南口のコインロッカーへ預けてから
(駅員さんがいないのでインターホンでお願いして
改札内へ入らせてもらいました。
帰りはちょっとホカホカになっていたので
暑い時期は無理そうです)
バスで葉山マリーナへ~
ここはおみやげポイントです。
最後に寄った方が荷物にならなくてよかったですが。。
欲張っていろいろまわる都合上、最初に寄りました。
マーロウのプリンや、ヘリハンなどのマリンウェアやグッズなど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b3044f8441ddb248f691cf1978634f77.jpg)
ヘリハンの葉山マリーナオリジナルポロシャツとか
カッコよかったですが、
海の男ではないオットにはどうかと買いあぐねw
友人は葉山マリーナとコラボの泉屋さんクッキーを
おみやげ券でもらいました。
マリーナのヨット見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/4ee21ae73be6d49a92220417a79c83ac.jpg)
どういう人が乗るんだろ~~
私のまわりにはおりません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/73bb94236a222ad451e16baf5500e054.jpg)
それからまたバスで森戸海岸へ。
海辺のレストラン ラ・プラージュさん。
この見えているフロアは女子旅きっぷランチ用。
普通のお客さんは奥フロアの席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/87237bbd28a9ecbec13e602dd1de2be7.jpg)
海が見える~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/a5dce994f054e90d4050de6ba7e10c83.jpg)
コンパクトなセットですがデザートまで付き、
魚もソースもいいお味でした。
ちゃんとした味。。おいしかったです。
おみやげ券はここの葉山牛入りハンバーグに使いました。
冷凍して保冷パックに入れてくれて6時間もつそうです。
ちょっとオーバーしそうでしたが持参のクーラーバッグに入れて
まだそんなに暑くないし2パック一緒に入れて持ち歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/10e97707612eead669e1a83af379f224.jpg)
晴れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/51751fdd5fad546a1646dc394c58fde4.jpg)
森戸神社は今回のメンバーで以前行ったことがあるので
今回は省略。
ほかに行ったことのないところ優先。
でもここはかなりおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/dbf2bdd6213f6024a75f55ed7eb8b5ce.jpg)
まわりにこういう葉山っぽい店も
時々見かけて。。
でも一度にそんなには食べられず~
以前森戸神社へ来た時も他でランチしにきたので
ここには入れませんでした;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/413591795b21476a9c373232f3094fb1.jpg)
今度はバスに乗らずにちょっと歩いて
真名瀬バス停へ。フォトスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/a89997836f16e32ed47825676e93cc73.jpg)
海きれい~
以前よりきれいになった気がします。
コロナで人が少ないせい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/9adeaf82b9600641d5326dd2b9dd8e04.jpg)
向こうに森戸神社の鳥居と裕次郎灯台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/d1166c2ad0b0b53d904ecb7a6b6e6330.jpg)
神奈川の海とは思えない☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/238cef16bec6fb3e63ca0446fc1a0df8.jpg)
カヤックいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/bc742a1a12a0aa08cbb5b729cff07801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/f6b7c5d8926ca7f4e84c4129ce2c1205.jpg)
またバスに乗って神奈川県立近代美術館葉山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/d4a7b53aa3f8a8cce4ad0f9f8f42c9f0.jpg)
横須賀美術館と同様、こういう色好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/21/8ba450c18c111a0cfbc9f4c99fa53df7.jpg)
ここは意外と人が多くて。。
展覧会を見た後、併設レストランでランチ待ちの方々が
たくさんレストラン前で待っていて。
私たちは食後のコーヒーと思っていたのですが諦め
まわりだけ見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/51b1b4a804e3379cffc4f9290183ea4e.jpg)
イサム・ノグチさんの「こけし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/d16e37f90183646474006c716749509a.jpg)
レストランの窓と海~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/c4dfee5b6c1497df4cb0fb9a2c26abe7.jpg)
建物がカッコイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/537e9cc723c775703072f344fd235492.jpg)
美術館と葉山しおさい公園の間にあるこみち。
ここもフォトスポットだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/af2ea7c7bd3e2078bcdb293a783f9b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/783c70a76acaab864fd018c1b22a1a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/f12b3bc8cf6321d5c542b52e9b17d3de.jpg)
自作デザインのカメラトートバッグw
ユニクロUTme! で販売中です~ (宣伝w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/627b604575d6a5fe3afe050089614e7a.jpg)
葉山しおさい公園の博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/40141611fd11eec5273ce0457fea677a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/d1c95989b91d200ffcf3045a987e6c92.jpg)
こちらのお茶屋さんで休憩。
静かでのんびり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/10ad16a0cc39fa4f62fcd2a74c2072a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/1e8e9fa87bd7e6dc3cec5feda559b5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/7d3966460ce09e06273c59378496d453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/162a2e56b52a9c2953d8481f06cb9935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/bdea95ab9ea58d78dedd8a8e8d2c9f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/89eeeddd24840c72f26180632380d276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/e38ab2e61afd3a2fd2adca1d1f75c4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/b20626551df879f83fdae8404aa161ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/6799ae2e52fd0a7bc7d08c3e2d3de0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/5afb8b1a30980e4a35003124fd1ce75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/bce338190126f1574693c713dec39b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/0ecf6d5e5d05152d4d8080ff6e791f5b.jpg)
さて。
裏道を歩いて葉山大道バス停へ向かいます。
棚田を見に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/4b91739c65fa230ff87afb0e4cbe7570.jpg)
葉山のこみちをいろいろ歩いてみるのも
いいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/7fb819b37378623dfbb67ef699bb3388.jpg)
おもいっきり住宅街のこみちの横道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/4e9446ddf7dca8e83352d700a7b63e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/062eb5c57b32f78bcd39246267c8b089.jpg)
葉山大道の交差点辺りにあるコーヒー屋さんへ寄り道。
ここもおみやげ券が使えます。
古民家リノベカフェ、今度はここでコーヒー飲みたい。
カフェテーロ葉山さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/09d55883424df16c749b6b6a48a2b420.jpg)
コスタリカのドリップコーヒーと
オーガニックチョコをお土産に買いました。
今のところRed のを飲んで、おいしかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/578d7e3148a8dd4c7ac16a431ef2bf46.jpg)
葉山大道バス停からバスに乗って
坂道を歩いて上って上山口の棚田へ~
水入ってるかな、と楽しみに。
入っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/d804b90f1645b44b07fba41456a718c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/d0eb1db5caccf545e2674962d09f50ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/16c896f525423b53b78d9bb79b6e86b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/7152bcd504dc9ae35164702630d4fdb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/64eade51581fbc5d2df5d9d68059f3b9.jpg)
久々にこういうところに来たねって。
気分転換になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/423e8a26f3ee0707d4978f0e239ee783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/c3763427475db14ffdd3cb36d3831f12.jpg)
まだ時間がなんとかなりそうだったので
立石公園へ。
葉山大道バス停でバスを乗り換え、
今回はバス旅満喫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/3820720ce5a70dd1a89f73d15646b538.jpg)
逗子駅行きのバスに乗って
逗子葉山駅バス停で降りて
目の前が目当てのミサキドーナツ逗子店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/24b58ab7e81a9f5984e7132d12c9a659.jpg)
お腹がすいていたので
帰る前に食べようと思ったら
イートインはラストオーダーが17時半で間に合わず
(店自体は18時半まで)
テイクアウトで外で食べることにw
向かいのセブンイレブンのコーヒーと一緒に
レモンクリームチーズ味♪ おいしいー!
ミサキドーナツの味を覚えてしまった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/e10add5152c34559b5843ed660ddeab7.jpg)
家で食べる分も買いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/d5988fbd841df9bf59e375b411e4f1aa.jpg)
平日、道混んでます。。
ミサキドーナツ逗子店から駅はすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/a78408ebcc97abad6f49f0227e4e6670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/c4c771e61541957b4ece04ac2e7286ea.jpg)
生産者直売所で買った葉山野菜
コリンキー、ビーツ、紫色の水菜、ワサビ菜。
おみやげ券のハンバーグ(今のところ販売はしていないそうです)はちゃんと凍ったまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/1eba27175b093a96d2cec83b6d206812.jpg)
ハンバーグはひじき入りで女子うけ^^
一緒にしみジャガとニンジン入りもうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/288bfdca6f5248f188b489f24a573df6.jpg)
夕飯はこのハンバーグを温め、
葉山野菜のサラダ。コリンキーは生で食べられます。
これで女子旅おわり~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/d77bf50c3f5ff14d96705547fb4e9aa3.jpg)
この切符はおじさんだって使えます^^
京急電鉄の逗子葉山駅まで往復と、バスフリー区間切符と
選択できるランチとおみやげ券つきセットきっぷ。
その前に~
別の日に法事で同じ逗子葉山駅へ。
最近横須賀方面によく来ています☆
このpic は南口。バスは主にこちらから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/5c21a15cd269d85523173712a4964ff4.jpg)
おひるごはんは北口側にある沖縄料理店くくるやーさんへ。
私はやんばるそばを~
定食はたっぷり沖縄お惣菜! (席向かい)
朝ドラ「ちむどんどん」見て食べたくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/9298ce0bc457f7c4666cd5a3575548c4.jpg)
このお店よりも線路寄りの焼肉ワインバーみたいな店
清水橋バルは女子旅きっぷランチ券が使えます。
特急みたいに向かい合わせのによくある座席なのに
普通の横並びにならんでいて不思議~
京急は普通の横並び席の車輛がほとんどで、
向かい合わせの座席の車輛のときもありますが。。
これは。。座れる人数少ないね☆ (問題なくちょうどよかったですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/0856e4b11c65e00bdce95346dbe926e8.jpg)
さて、女子旅の日!
まずは北口側にある生産者直売所に寄って
葉山野菜を買い込み、
南口のコインロッカーへ預けてから
(駅員さんがいないのでインターホンでお願いして
改札内へ入らせてもらいました。
帰りはちょっとホカホカになっていたので
暑い時期は無理そうです)
バスで葉山マリーナへ~
ここはおみやげポイントです。
最後に寄った方が荷物にならなくてよかったですが。。
欲張っていろいろまわる都合上、最初に寄りました。
マーロウのプリンや、ヘリハンなどのマリンウェアやグッズなど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b3044f8441ddb248f691cf1978634f77.jpg)
ヘリハンの葉山マリーナオリジナルポロシャツとか
カッコよかったですが、
海の男ではないオットにはどうかと買いあぐねw
友人は葉山マリーナとコラボの泉屋さんクッキーを
おみやげ券でもらいました。
マリーナのヨット見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/4ee21ae73be6d49a92220417a79c83ac.jpg)
どういう人が乗るんだろ~~
私のまわりにはおりません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/73bb94236a222ad451e16baf5500e054.jpg)
それからまたバスで森戸海岸へ。
海辺のレストラン ラ・プラージュさん。
この見えているフロアは女子旅きっぷランチ用。
普通のお客さんは奥フロアの席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/87237bbd28a9ecbec13e602dd1de2be7.jpg)
海が見える~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/a5dce994f054e90d4050de6ba7e10c83.jpg)
コンパクトなセットですがデザートまで付き、
魚もソースもいいお味でした。
ちゃんとした味。。おいしかったです。
おみやげ券はここの葉山牛入りハンバーグに使いました。
冷凍して保冷パックに入れてくれて6時間もつそうです。
ちょっとオーバーしそうでしたが持参のクーラーバッグに入れて
まだそんなに暑くないし2パック一緒に入れて持ち歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/10e97707612eead669e1a83af379f224.jpg)
晴れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/51751fdd5fad546a1646dc394c58fde4.jpg)
森戸神社は今回のメンバーで以前行ったことがあるので
今回は省略。
ほかに行ったことのないところ優先。
でもここはかなりおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/dbf2bdd6213f6024a75f55ed7eb8b5ce.jpg)
まわりにこういう葉山っぽい店も
時々見かけて。。
でも一度にそんなには食べられず~
以前森戸神社へ来た時も他でランチしにきたので
ここには入れませんでした;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/413591795b21476a9c373232f3094fb1.jpg)
今度はバスに乗らずにちょっと歩いて
真名瀬バス停へ。フォトスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/a89997836f16e32ed47825676e93cc73.jpg)
海きれい~
以前よりきれいになった気がします。
コロナで人が少ないせい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/9adeaf82b9600641d5326dd2b9dd8e04.jpg)
向こうに森戸神社の鳥居と裕次郎灯台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/d1166c2ad0b0b53d904ecb7a6b6e6330.jpg)
神奈川の海とは思えない☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/238cef16bec6fb3e63ca0446fc1a0df8.jpg)
カヤックいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/bc742a1a12a0aa08cbb5b729cff07801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/f6b7c5d8926ca7f4e84c4129ce2c1205.jpg)
またバスに乗って神奈川県立近代美術館葉山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/d4a7b53aa3f8a8cce4ad0f9f8f42c9f0.jpg)
横須賀美術館と同様、こういう色好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/21/8ba450c18c111a0cfbc9f4c99fa53df7.jpg)
ここは意外と人が多くて。。
展覧会を見た後、併設レストランでランチ待ちの方々が
たくさんレストラン前で待っていて。
私たちは食後のコーヒーと思っていたのですが諦め
まわりだけ見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/51b1b4a804e3379cffc4f9290183ea4e.jpg)
イサム・ノグチさんの「こけし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/d16e37f90183646474006c716749509a.jpg)
レストランの窓と海~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/c4dfee5b6c1497df4cb0fb9a2c26abe7.jpg)
建物がカッコイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/537e9cc723c775703072f344fd235492.jpg)
美術館と葉山しおさい公園の間にあるこみち。
ここもフォトスポットだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/af2ea7c7bd3e2078bcdb293a783f9b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/783c70a76acaab864fd018c1b22a1a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/f12b3bc8cf6321d5c542b52e9b17d3de.jpg)
自作デザインのカメラトートバッグw
ユニクロUTme! で販売中です~ (宣伝w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/627b604575d6a5fe3afe050089614e7a.jpg)
葉山しおさい公園の博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/40141611fd11eec5273ce0457fea677a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/d1c95989b91d200ffcf3045a987e6c92.jpg)
こちらのお茶屋さんで休憩。
静かでのんびり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/10ad16a0cc39fa4f62fcd2a74c2072a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/1e8e9fa87bd7e6dc3cec5feda559b5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/7d3966460ce09e06273c59378496d453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/162a2e56b52a9c2953d8481f06cb9935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/bdea95ab9ea58d78dedd8a8e8d2c9f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/89eeeddd24840c72f26180632380d276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/e38ab2e61afd3a2fd2adca1d1f75c4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/b20626551df879f83fdae8404aa161ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/6799ae2e52fd0a7bc7d08c3e2d3de0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/5afb8b1a30980e4a35003124fd1ce75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/bce338190126f1574693c713dec39b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/0ecf6d5e5d05152d4d8080ff6e791f5b.jpg)
さて。
裏道を歩いて葉山大道バス停へ向かいます。
棚田を見に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/4b91739c65fa230ff87afb0e4cbe7570.jpg)
葉山のこみちをいろいろ歩いてみるのも
いいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/7fb819b37378623dfbb67ef699bb3388.jpg)
おもいっきり住宅街のこみちの横道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/4e9446ddf7dca8e83352d700a7b63e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/062eb5c57b32f78bcd39246267c8b089.jpg)
葉山大道の交差点辺りにあるコーヒー屋さんへ寄り道。
ここもおみやげ券が使えます。
古民家リノベカフェ、今度はここでコーヒー飲みたい。
カフェテーロ葉山さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/09d55883424df16c749b6b6a48a2b420.jpg)
コスタリカのドリップコーヒーと
オーガニックチョコをお土産に買いました。
今のところRed のを飲んで、おいしかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/578d7e3148a8dd4c7ac16a431ef2bf46.jpg)
葉山大道バス停からバスに乗って
坂道を歩いて上って上山口の棚田へ~
水入ってるかな、と楽しみに。
入っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/d804b90f1645b44b07fba41456a718c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/d0eb1db5caccf545e2674962d09f50ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/16c896f525423b53b78d9bb79b6e86b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/7152bcd504dc9ae35164702630d4fdb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/64eade51581fbc5d2df5d9d68059f3b9.jpg)
久々にこういうところに来たねって。
気分転換になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/423e8a26f3ee0707d4978f0e239ee783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/c3763427475db14ffdd3cb36d3831f12.jpg)
まだ時間がなんとかなりそうだったので
立石公園へ。
葉山大道バス停でバスを乗り換え、
今回はバス旅満喫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/3820720ce5a70dd1a89f73d15646b538.jpg)
逗子駅行きのバスに乗って
逗子葉山駅バス停で降りて
目の前が目当てのミサキドーナツ逗子店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/24b58ab7e81a9f5984e7132d12c9a659.jpg)
お腹がすいていたので
帰る前に食べようと思ったら
イートインはラストオーダーが17時半で間に合わず
(店自体は18時半まで)
テイクアウトで外で食べることにw
向かいのセブンイレブンのコーヒーと一緒に
レモンクリームチーズ味♪ おいしいー!
ミサキドーナツの味を覚えてしまった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/e10add5152c34559b5843ed660ddeab7.jpg)
家で食べる分も買いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/d5988fbd841df9bf59e375b411e4f1aa.jpg)
平日、道混んでます。。
ミサキドーナツ逗子店から駅はすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/a78408ebcc97abad6f49f0227e4e6670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/c4c771e61541957b4ece04ac2e7286ea.jpg)
生産者直売所で買った葉山野菜
コリンキー、ビーツ、紫色の水菜、ワサビ菜。
おみやげ券のハンバーグ(今のところ販売はしていないそうです)はちゃんと凍ったまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/1eba27175b093a96d2cec83b6d206812.jpg)
ハンバーグはひじき入りで女子うけ^^
一緒にしみジャガとニンジン入りもうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/288bfdca6f5248f188b489f24a573df6.jpg)
夕飯はこのハンバーグを温め、
葉山野菜のサラダ。コリンキーは生で食べられます。
これで女子旅おわり~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/d77bf50c3f5ff14d96705547fb4e9aa3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます