![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/1bb7c659adf01d46259d0ea4d5302fb4.jpg)
年末に行ったのにやっと(3月末)続きを~
The BREAKFAST HOTEL福岡中洲(福岡天神もある)という名前どおり
朝食に力が入っているホテルで☆
朝食というか昼食のような総菜の数々~
あぶりサーモン丼に自分でイクラを入れたいだけ!
他にローストビール丼やマグロ、もちろん明太子も。
フレンチトーストにはカスタードをのせてバーナーであぶってくれました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/d15d6efb706f8a5689466bb0e94afaa7.jpg)
部屋はthe ビジネスホテルですが、
新しい感じだし、
ウェルカムドリンクバーもあるし
夜のお茶漬けもあるし
海外観光客さんも御用達のようでした^^
さて。福岡市美術館へホテルからは
近くのバス停からバスに乗れとgoogle map さまが。
通りにはレトロ~な映画館。
ググってみたら戦後すぐできたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/44d20e2653f7a22f543b78f92408d8b2.jpg)
たくさんのバスが通る停留所だったため、
google map の経路案内で出てきたバスの
行き先と番号と時間の一致するバスまで何台もスルー
そして行先と時間が一致で番号の違うバスに乗り。。
バス内に表示される途中停留所をチェックしていたら
先々違うバス停が。
途中で道が分かれてしまうので手前で降りました。
そこから歩いて美術館へ~
そうしたら、城壁を見ることができました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/77eab57cbf777c62b306c08d21a5de85.jpg)
まぁ一人だし予定も詰まっていないので、
回り道してもいろいろ見られてOK。
弘前市役所や神奈川県立図書館・音楽館と同じ
前川國男建築の福岡市美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/7aef824df8e3bcf73743a98a8fc7afe5.jpg)
レンガがきれい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/e27872c24e4126a8b09432818a9149d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/bb0f23ebca971a046712f87724c89e25.jpg)
反対側には大濠公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/6e7cfde1d56b1994ffd720f6c00559bc.jpg)
大濠公園川にあるカフェとテラス席。
でも朝食いっぱい食べたので寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/47e6961801a5a00ab65925ca71cede8b.jpg)
2階。テーブルや椅子も説明書きがあり。
すいていて座り放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/06def419ec5e959d7082a3f68a24c2ae.jpg)
屋上(大濠公園からの外階段途中)にはあのカボチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/69fff4f192fc66901b65abbd75130ca3.jpg)
いろんなところにありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/d34b3f909ac04c0b81be8af31b6e5534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/5b01007b27fb363fd681dcfcc025ffbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/9d56b7767f04bd23cd826477dc5b3445.jpg)
大濠公園を通って地下鉄大濠公園駅へ。
ホテルからもこのルートで来れたよね。
googleさん、同じ行先でもちょっと違う場所で検索すると
違うルートを紹介してくれます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/26e06c778e728e33c6b96cbd66ca22b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/1483be085ef9eb59c69af884c61b1043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/78c107e82e34c34f080b421afce87895.jpg)
丸窓が気になる。郵便局の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/ff4532e55af3dd29e3bea293dd17b2bf.jpg)
煙突?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/32bbead1800ca5b69e3b703dbd829a06.jpg)
カッコイイ郵便局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/887f5c5cd7f5b4cbd378bd57c8c9eac8.jpg)
そして地下鉄駅ホームにも謎のドア。
どこにつながっているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/8c3b117dbf097ff9250fe3210be061ec.jpg)
地下鉄天神駅のアクロスというびるへつながる通路。
壁素材が素敵。エコでお安めの素材であるらしいことが
説明書きあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/4d59b3431f8a494cc65795f6e808c80c.jpg)
アクロスの内側から上を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/87c33158a0883e73aacd9a5827d04df3.jpg)
外階段。
アクロスはビルの外側が森のようになっています。
外階段は昼間無料、夜はイルミネーション会場で有料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/69ada14ac8ca6367b3cc0b1783138939.jpg)
てっぺんより。
ほかにここを歩いているのは私以外1名でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/73abc9c26c297ecbd5838d4af829d204.jpg)
夜は光るよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/11d8b9c7d337c6579ecc6fd58bfebf6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/f8fae1deef35598d0cce959a9ab4252e.jpg)
そして向かいにある公園より。
ここも夜はイルミネーションでクリスマスマーケットに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/5cdb07989a5572c5c032651ef7fadf40.jpg)
西鉄福岡(天神) 駅ホームもちょっとおもしろい。
階段を上がるとカーブしたホーム端にたどりつき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/58452329fb2fe7782cde7df889dfca39.jpg)
電車の色もかわいい。
前日に踏切事故があり、分岐して大宰府じゃない方の路線は運休アナウンスあり。
混乱しておりました。
大宰府へは行けてよかった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/fb42d63477dee7eaff367c2a9b4beb6c.jpg)
季節によってはもっと混んでいそう。
ここからミニバスで竈門神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/44150dc5d8f18f51f83a8b149944dcc7.jpg)
今回の旅の一番本命~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/2a3fbf6bc84981cbaaaf6c0f6609dc10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/7daf54e9408419eb8ccfd2b69ac29d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/0d54c849ac149920ce14ed7bb0455272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/19d481fa0d2a1c8252a834a30d89e06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/67b0c9e3972af43e5af2f351417f9c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/3608d8f84a07ab0c1921f61f27b1ae71.jpg)
福岡出身の鹿児島睦さんが描いたウサギさん絵馬が欲しかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/09971be39b0084439c2212e4bafa3433.jpg)
ドラゴンもかわいくてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/10edc8cd203e14f98f4ce6405ce0cbb0.jpg)
またミニバスに乗って太宰府天満宮へ戻り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/af/1b9f36f30f6033aa40b4c63d54630dac.jpg)
こちらはさすがに人がたくさん。
この仮殿も見たかったのです。
solso さんの庭が屋根に乗っているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/f986bd502cc9173f373d50c64980016b.jpg)
目玉がビー玉みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/3c0ba5dd717796f98e5f65732f456953.jpg)
ずっとこのままがいいんじゃないかな~
本殿の改修中だけなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/ad680b6b1f909f698f8c5c941d15bc61.jpg)
この鳥さんはここのでしたか。
ウソ(ウグイス)、見たことある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/951d3016dc5651b04580004ffdf0bafe.jpg)
どーん。このコですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/415ebb7392632826351f5446333342e6.jpg)
仮殿、横からもカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/9002508502cafd57a773218c3cb23e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/43/a3a9b10e9b8c6287b4f4656fcfd1ba61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/1fef9d6fbb2f089520002f7105a936f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/c851a8b59c0fb89869318dff0e581ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/91ff551cd35047420892f39387c6cde0.jpg)
境内にある大木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/e2fcdf3bc0925d8357fee58acaedc54b.jpg)
太宰府天満宮の参道横からそれたところに
九州国立博物館への入口があり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/10831d33ea66e976bd10dd24f9e97789.jpg)
建物は和風だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/789f125e9ba386a53a8a8b295c01aedd.jpg)
異空間へ突入。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/bec8979da5a8d7ea3eeb0c5af28a9361.jpg)
そしてこれも見たかったww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/eb34d8b943fe19971d795a31d0c9feb6.jpg)
こっちは顔ですかね。。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/4a96a4f8ebdd02a786f7983f1d43542b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/342c0c86a41cd10132b89c11ee6ea8a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/c4370286c58dc093718f2ba7a870c017.jpg)
それから、予約していたアフタヌーンティを
こちらで^^
太宰府天満宮の横の通り沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/5be49ad2d5e732de9e93ecf4506c85e4.jpg)
古民家ホテルにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/d33dc73b9a27476d32204e6dca1ce4bc.jpg)
アフタヌーンティを一人でってちょっともったいないけど
旅先のここでならいいかな~って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0e/5f7f93d94dd3adc9c0a5e0a71e397e82.jpg)
もっと食べられるよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/b0e56396c6aca92bfbb6293cd6a06163.jpg)
なるべくゆっくり過ごしてみましたが
のんびりできない派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/715d336ddba627a95fdb9c3e89b36b70.jpg)
もう一度仮殿を眺めてから帰り道、
天満宮のお庭にアオサギが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/386491ccf9192171d826ca3b3dbc69e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/d59600bc681576642134df8096dfb22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/202ab365eed053d1dde152aa1c81b49b.jpg)
ほかの人は誰も気づいていないみたいでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/9c3bbea0ac269942b4cf142476a87d7f.jpg)
入口の鳥居を通り、お店の並ぶ参道を通って駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/862475363f80835efddad578077de3b9.jpg)
というわけで焼きたて梅が枝餅も食べられました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/b726f8a621041dbbce94d87392015531.jpg)
隈研吾さんデザインスタバ。見るだけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/99eebdfaf111bda7835f10ca599cd439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/0a18662caa5d27c96213eead2585b28d.jpg)
西鉄で天神まで戻り、再びアクロスへ。
1階にある福岡土産ショップで
博多織の切れはしを買えました。
ちゃんとしたのじゃなく切れ端でスミマセン;;
織り模様がこぎん刺し模様と似た感じの部分もあり。
何かに使えるかな☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/0197198277ea0a46ce7d106f29406202.jpg)
The BREAKFAST HOTEL福岡中洲(福岡天神もある)という名前どおり
朝食に力が入っているホテルで☆
朝食というか昼食のような総菜の数々~
あぶりサーモン丼に自分でイクラを入れたいだけ!
他にローストビール丼やマグロ、もちろん明太子も。
フレンチトーストにはカスタードをのせてバーナーであぶってくれました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/d15d6efb706f8a5689466bb0e94afaa7.jpg)
部屋はthe ビジネスホテルですが、
新しい感じだし、
ウェルカムドリンクバーもあるし
夜のお茶漬けもあるし
海外観光客さんも御用達のようでした^^
さて。福岡市美術館へホテルからは
近くのバス停からバスに乗れとgoogle map さまが。
通りにはレトロ~な映画館。
ググってみたら戦後すぐできたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/44d20e2653f7a22f543b78f92408d8b2.jpg)
たくさんのバスが通る停留所だったため、
google map の経路案内で出てきたバスの
行き先と番号と時間の一致するバスまで何台もスルー
そして行先と時間が一致で番号の違うバスに乗り。。
バス内に表示される途中停留所をチェックしていたら
先々違うバス停が。
途中で道が分かれてしまうので手前で降りました。
そこから歩いて美術館へ~
そうしたら、城壁を見ることができました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/77eab57cbf777c62b306c08d21a5de85.jpg)
まぁ一人だし予定も詰まっていないので、
回り道してもいろいろ見られてOK。
弘前市役所や神奈川県立図書館・音楽館と同じ
前川國男建築の福岡市美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/7aef824df8e3bcf73743a98a8fc7afe5.jpg)
レンガがきれい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/e27872c24e4126a8b09432818a9149d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/bb0f23ebca971a046712f87724c89e25.jpg)
反対側には大濠公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/6e7cfde1d56b1994ffd720f6c00559bc.jpg)
大濠公園川にあるカフェとテラス席。
でも朝食いっぱい食べたので寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/47e6961801a5a00ab65925ca71cede8b.jpg)
2階。テーブルや椅子も説明書きがあり。
すいていて座り放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/06def419ec5e959d7082a3f68a24c2ae.jpg)
屋上(大濠公園からの外階段途中)にはあのカボチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/69fff4f192fc66901b65abbd75130ca3.jpg)
いろんなところにありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/d34b3f909ac04c0b81be8af31b6e5534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/5b01007b27fb363fd681dcfcc025ffbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/9d56b7767f04bd23cd826477dc5b3445.jpg)
大濠公園を通って地下鉄大濠公園駅へ。
ホテルからもこのルートで来れたよね。
googleさん、同じ行先でもちょっと違う場所で検索すると
違うルートを紹介してくれます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/26e06c778e728e33c6b96cbd66ca22b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/1483be085ef9eb59c69af884c61b1043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/78c107e82e34c34f080b421afce87895.jpg)
丸窓が気になる。郵便局の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/ff4532e55af3dd29e3bea293dd17b2bf.jpg)
煙突?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/32bbead1800ca5b69e3b703dbd829a06.jpg)
カッコイイ郵便局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/887f5c5cd7f5b4cbd378bd57c8c9eac8.jpg)
そして地下鉄駅ホームにも謎のドア。
どこにつながっているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/8c3b117dbf097ff9250fe3210be061ec.jpg)
地下鉄天神駅のアクロスというびるへつながる通路。
壁素材が素敵。エコでお安めの素材であるらしいことが
説明書きあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/4d59b3431f8a494cc65795f6e808c80c.jpg)
アクロスの内側から上を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/87c33158a0883e73aacd9a5827d04df3.jpg)
外階段。
アクロスはビルの外側が森のようになっています。
外階段は昼間無料、夜はイルミネーション会場で有料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/69ada14ac8ca6367b3cc0b1783138939.jpg)
てっぺんより。
ほかにここを歩いているのは私以外1名でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/73abc9c26c297ecbd5838d4af829d204.jpg)
夜は光るよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/11d8b9c7d337c6579ecc6fd58bfebf6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/f8fae1deef35598d0cce959a9ab4252e.jpg)
そして向かいにある公園より。
ここも夜はイルミネーションでクリスマスマーケットに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/5cdb07989a5572c5c032651ef7fadf40.jpg)
西鉄福岡(天神) 駅ホームもちょっとおもしろい。
階段を上がるとカーブしたホーム端にたどりつき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/58452329fb2fe7782cde7df889dfca39.jpg)
電車の色もかわいい。
前日に踏切事故があり、分岐して大宰府じゃない方の路線は運休アナウンスあり。
混乱しておりました。
大宰府へは行けてよかった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/fb42d63477dee7eaff367c2a9b4beb6c.jpg)
季節によってはもっと混んでいそう。
ここからミニバスで竈門神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/44150dc5d8f18f51f83a8b149944dcc7.jpg)
今回の旅の一番本命~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/2a3fbf6bc84981cbaaaf6c0f6609dc10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/7daf54e9408419eb8ccfd2b69ac29d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/0d54c849ac149920ce14ed7bb0455272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/19d481fa0d2a1c8252a834a30d89e06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/67b0c9e3972af43e5af2f351417f9c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/3608d8f84a07ab0c1921f61f27b1ae71.jpg)
福岡出身の鹿児島睦さんが描いたウサギさん絵馬が欲しかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/09971be39b0084439c2212e4bafa3433.jpg)
ドラゴンもかわいくてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/10edc8cd203e14f98f4ce6405ce0cbb0.jpg)
またミニバスに乗って太宰府天満宮へ戻り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/af/1b9f36f30f6033aa40b4c63d54630dac.jpg)
こちらはさすがに人がたくさん。
この仮殿も見たかったのです。
solso さんの庭が屋根に乗っているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/f986bd502cc9173f373d50c64980016b.jpg)
目玉がビー玉みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/3c0ba5dd717796f98e5f65732f456953.jpg)
ずっとこのままがいいんじゃないかな~
本殿の改修中だけなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/ad680b6b1f909f698f8c5c941d15bc61.jpg)
この鳥さんはここのでしたか。
ウソ(ウグイス)、見たことある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/951d3016dc5651b04580004ffdf0bafe.jpg)
どーん。このコですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/415ebb7392632826351f5446333342e6.jpg)
仮殿、横からもカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/9002508502cafd57a773218c3cb23e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/43/a3a9b10e9b8c6287b4f4656fcfd1ba61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/1fef9d6fbb2f089520002f7105a936f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/c851a8b59c0fb89869318dff0e581ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/91ff551cd35047420892f39387c6cde0.jpg)
境内にある大木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/e2fcdf3bc0925d8357fee58acaedc54b.jpg)
太宰府天満宮の参道横からそれたところに
九州国立博物館への入口があり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/10831d33ea66e976bd10dd24f9e97789.jpg)
建物は和風だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/789f125e9ba386a53a8a8b295c01aedd.jpg)
異空間へ突入。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/bec8979da5a8d7ea3eeb0c5af28a9361.jpg)
そしてこれも見たかったww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/eb34d8b943fe19971d795a31d0c9feb6.jpg)
こっちは顔ですかね。。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/4a96a4f8ebdd02a786f7983f1d43542b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/342c0c86a41cd10132b89c11ee6ea8a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/c4370286c58dc093718f2ba7a870c017.jpg)
それから、予約していたアフタヌーンティを
こちらで^^
太宰府天満宮の横の通り沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/5be49ad2d5e732de9e93ecf4506c85e4.jpg)
古民家ホテルにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/d33dc73b9a27476d32204e6dca1ce4bc.jpg)
アフタヌーンティを一人でってちょっともったいないけど
旅先のここでならいいかな~って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0e/5f7f93d94dd3adc9c0a5e0a71e397e82.jpg)
もっと食べられるよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/b0e56396c6aca92bfbb6293cd6a06163.jpg)
なるべくゆっくり過ごしてみましたが
のんびりできない派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/715d336ddba627a95fdb9c3e89b36b70.jpg)
もう一度仮殿を眺めてから帰り道、
天満宮のお庭にアオサギが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/386491ccf9192171d826ca3b3dbc69e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/d59600bc681576642134df8096dfb22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/202ab365eed053d1dde152aa1c81b49b.jpg)
ほかの人は誰も気づいていないみたいでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/9c3bbea0ac269942b4cf142476a87d7f.jpg)
入口の鳥居を通り、お店の並ぶ参道を通って駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/862475363f80835efddad578077de3b9.jpg)
というわけで焼きたて梅が枝餅も食べられました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/b726f8a621041dbbce94d87392015531.jpg)
隈研吾さんデザインスタバ。見るだけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/99eebdfaf111bda7835f10ca599cd439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/0a18662caa5d27c96213eead2585b28d.jpg)
西鉄で天神まで戻り、再びアクロスへ。
1階にある福岡土産ショップで
博多織の切れはしを買えました。
ちゃんとしたのじゃなく切れ端でスミマセン;;
織り模様がこぎん刺し模様と似た感じの部分もあり。
何かに使えるかな☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/0197198277ea0a46ce7d106f29406202.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます