![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/e7030a3eb84ccedf46803b0a6c476840.jpg)
一昨年前の旅行で泊まったときのページ←はこちら。
今回は海側の部屋♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/5193fe93609399ea4a2b721032e4572f.jpg)
味処でお食事です。お昼のメニューもおいしそう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/d46878ee01860585aa06884cb03d32b4.jpg)
おっきな牡蠣!口の中にクリーミーな海の味が広がります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/e7030a3eb84ccedf46803b0a6c476840.jpg)
地元の漁港で仕入れたものが並びます。
今回はぼーぼーが楽しみにしていたアワビはナシ。その代わりにカニが!
必死にカニに食らいつく7歳児。
生シラスや貝のサラダも新鮮です(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/d9306eb340399502bb9dc0bad97815de.jpg)
他に煮魚、子供にはチキンカツ、大人には天ぷら。お腹いっぱい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/b26d4048cc0125156b0e2859609e711b.jpg)
波の音を聞いて眠り、翌朝、宿の前の海辺を散歩しました。釣りしている人がいたよ。
ここは防波堤を作ったら砂浜の砂が流れてしまい、海水浴できなくなってしまったのだそうです。
なかなか難しいですね。
チェックアウト後、向こうに見える五浦海岸(いづらかいがん、半島っぽく見える所)へ車で行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/b2c4f98e184b89327a7b8e70b0f8ade1.jpg)
岡倉天心が思索にふけった六角堂っていうのがこの先にあるんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/b48770ef283cbb7c3e17ac896d30fd23.jpg)
名前は有名だけど、何者??説明読んで、美術家だと知りました。
スイマセン、日本史やってなくって;一般常識なくって;;
東京芸大の美術学部を作ったんですね。他にもイロイロ書いてありました☆
おぉ~これは撮影ポイント!ぼーぼーもmyカメラでパシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/d27a4b276562362c20a4c7cb8a5c6a92.jpg)
ほら、これが六角堂です。いい所に作りましたね。その先は海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/b7cedf86fa1983db2b298f5fad3d4ec4.jpg)
う~ん、六角堂ってちょっと宇宙的な気がします。
聖徳太子の夢殿は八角形でしたっけ。
今回は海側の部屋♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/365a7efdba1ef76a39648e570fe29f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/5193fe93609399ea4a2b721032e4572f.jpg)
味処でお食事です。お昼のメニューもおいしそう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/65cf43f25c4f2381b5be45b78cd93e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/d46878ee01860585aa06884cb03d32b4.jpg)
おっきな牡蠣!口の中にクリーミーな海の味が広がります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/e7030a3eb84ccedf46803b0a6c476840.jpg)
地元の漁港で仕入れたものが並びます。
今回はぼーぼーが楽しみにしていたアワビはナシ。その代わりにカニが!
必死にカニに食らいつく7歳児。
生シラスや貝のサラダも新鮮です(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/8b440a37b3a55978842ba8d9efdaf976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/d9306eb340399502bb9dc0bad97815de.jpg)
他に煮魚、子供にはチキンカツ、大人には天ぷら。お腹いっぱい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/2e986d189a6cf35f5ce25bcbe9f5afbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/b26d4048cc0125156b0e2859609e711b.jpg)
波の音を聞いて眠り、翌朝、宿の前の海辺を散歩しました。釣りしている人がいたよ。
ここは防波堤を作ったら砂浜の砂が流れてしまい、海水浴できなくなってしまったのだそうです。
なかなか難しいですね。
チェックアウト後、向こうに見える五浦海岸(いづらかいがん、半島っぽく見える所)へ車で行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/b2c4f98e184b89327a7b8e70b0f8ade1.jpg)
岡倉天心が思索にふけった六角堂っていうのがこの先にあるんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/b48770ef283cbb7c3e17ac896d30fd23.jpg)
名前は有名だけど、何者??説明読んで、美術家だと知りました。
スイマセン、日本史やってなくって;一般常識なくって;;
東京芸大の美術学部を作ったんですね。他にもイロイロ書いてありました☆
おぉ~これは撮影ポイント!ぼーぼーもmyカメラでパシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/d27a4b276562362c20a4c7cb8a5c6a92.jpg)
ほら、これが六角堂です。いい所に作りましたね。その先は海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/b7cedf86fa1983db2b298f5fad3d4ec4.jpg)
う~ん、六角堂ってちょっと宇宙的な気がします。
聖徳太子の夢殿は八角形でしたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/c35ace3acaa1845cb1e2904ac8be86e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/3b060ba71ca2ce02da7b254020476e87.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます