あまりにも書きたい話題がなくて、
ゴルフ日本シリーズの話題でも書くことにします。
ゴルフ日本シリーズは、
男子ツアーの中では、
何か昔から最もなじみのある大会です。
最初にラウンドを見に行って大会でもあるし、
今はごく身近な場所で行われているというのもあります。
(ちなみにワタシのいつもの”休日ウォーキングコース”に東京よみうりCCがあるため)
たくさんのドラマを生んだ大会でもありますが、
ワタシが最も印象に残っているのは第28回大会での尾崎直道の涙の優勝ですね。
それから第50回大会の、
宮里優作の奇跡のチップインでの初優勝でしょうか。
28回大会は、直前に父親を亡くしていた尾崎直道が、
上の二人(ジャンボ、健夫)が欠場する中一人参戦し、
まさに神がかり的なスーパープレーを連発して、
最後のパットを決めた瞬間に涙を流した。。。。。
そんな劇的な優勝でした。
50回大会の宮里優作も涙の優勝。
藍ちゃんも見守る中の、
「こんな奇跡あるのか?」
というような優勝でした。
28回大会は91年ですから、
今から27年も前の話。
まだバブルの時代だったあの頃、
男子ゴルフも華やかなりしころでした。
今は時代もすっかり変わって、
今年1年も男子ゴルフにはあまり世間の注目が行かなかった年でしたね。
最盛期に比べてツアーの試合数も減ったし、
女子に比べても試合数が少ないというのは、
本当に由々しき事態だと思っています。
ワタシは日曜日の夕方にゴルフを観戦するというルーティンは持ち合わせていないので、
あまり日本のJPGAのツアーのことはわかりませんが、
あの石川遼が会長として孤軍奮闘しているのは目に、耳によく入ってきています。
石川遼は、
たくさんの苦労をして、
実にいい顔になったと思います。
もとより素晴らしい才能の持ち主ですので、
これからのゴルフ界にとって、
本当になくてはならない人だと思います。
しかしまだまだ、
プレーヤーとしては迷いの中にいるようで、
来年はぜひ「優勝」を何度も成し遂げてほしい……あの頃のように、
なんて思っています。
それから、
やっぱり松山英樹が出場すると、
一気に男子ツアーも盛り上がりますね。
年間数試合は、
日本で試合に出場してくれると嬉しいなあ。。。。
さて、
シーズンの最終戦ということで、
例年賞金王争いがかかって、
このトーナメントのもう一つの盛り上がりとなっていますが、
今年はどうなっているのでしょうか。
賞金ランキングトップの今平は昨日の初日2アンダーで7位発進。
何かと話題の小平が2位、池田勇太が5位、石川遼も7位と、
役者がそろって2日目に向かう大会としては絶好の展開となってきました。
金、土、日ともに天気は快晴の予報。
東京よみうりCCにも、
たくさんの人たちが訪れることでしょう。
今年は暇だから、
見に行っちゃおっかなあ。。。。。
そんな気にさせる、
面白そうな「ゴルフの最終決戦」ですね。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 1ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前