今年のプロ野球の『NPBアワーズ』が昨日行われ、
今年のプロ野球のMVPと新人王が発表になりました。
MVPはセ・リーグが丸(広島)、パ・リーグが山川(西武)と決まりました。
この結果を受けて、
ワタシはなんだかものすごく安堵しました。
というのも、
もしセが丸でパが浅村(楽天)だったら、
両リーグのMVPがともに他球団にFAで移籍するという事態になったからです。
西武のファンであり、
広島も憎からず思っていないワタシとしては、
MVPを獲った選手がその余韻も冷めやらぬうちに他球団移籍なんて。。。。。。
っていう思いがつい出ちゃうからです。
もうなんだか、
西武にしても広島にしても、
『スター選手は獲られるのが当たり前』
になってしまっているのが、
なんともやりきれない思いにさせられてしまうからですね。
しかしそんな「FAでとられっぱなし」のチームが、
両リーグで優勝したということが、
なんだか留飲を下げるところではありますけどね。
何とか両球団も、
MLBのように「獲って獲られて」って感じにならないのかなあ。。。。。
浅村の経緯を見ればわかるけど、
なんだかもう公然とタンパリングも行われているようだし・・・・・ね。
(腹芸ができない当事者が多いってことでもあるけど)
そういう時代なんだからと思ってはいても、
やるせない思いは消えません。
だけど、
昨日壇上に山川やら秋山と一緒に上がった浅村を見て、
なんだか「我がチームの選手」
って感じは完全に抜けていたけどね。
自分でも不思議ですが、
自分の中ではもうすっぱりと決着ついているんだなあ・・・・と不思議な思いに駆られました。
シーズン中には、
もっぱら浅村がMVP最有力なんて言うことが言われていましたが、
投票結果を見ると結構大差がついて山川にMVPが獲得したのには、
結構驚いています。
本塁打だけではなく、
浅村の後の打順を打ちながらの124打点というのも、
評価されていいかもしれませんね。
ひょっとしたら来年は、
目の前で打点をごっそり持っていかれるということがない分だけ、
今年よりも打点は増えるかもしれません。
まあ、希望的観測ですが。
丸は圧倒的なMVP獲得票でした。
MVPにふさわしい活躍の年だったですね。
何とか彼には、
広島に残留してほしい。
そう念願しています。
一方新人王は、
セが東(DeNA)、パが田中(楽天)でした。
田中はまあそこそこの成績で、
ライバルがいなかったというのが獲得の要因だと思いますが、
東は素晴らしい成績でした。
先発陣に不調の多かったDeNAを、
ある意味孤軍奮闘して支えたといえる1年でしたね。
しかしこれまで数年間、
DeNAの新人でいい活躍をした選手は次の年あたりに不調に陥るという流れもあるので、
しっかりとこの冬~春も鍛えて、
今年以上の成績を残してほしいと思います。
防御率が2.45というのは、
本当に素晴らしいですね。
田中の真価が問われるのは来年度以降でしょう。
ということで、
プロ野球の公式行事はすべて昨日で終わりました。
来年に向けて、
牙を研ぐこの時期、
来年の大ブレークが予感される選手たちには、
頑張ってほしいですね。
今は話題にも上がらない選手が大ブレークを果たす、
そんな楽しみが来年も待っています。
最新の画像[もっと見る]
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前