スポーツ界も様々動いていますね。
昨日はMLBがキャンプインしたという事で、
大谷を中心として、
その話題がすごく多かったですね。
それにしても、
大谷、山本、佐々木と並んだ図は、
ホント壮観ですね。
世界に羽ばたく二刀流、160キロを超える剛球の大谷、
絶対エースにして、すべての球を操る投手として最高級の山本、
23歳にしてその才能で世界をうならせる165キロを狙う佐々木と、
日本が誇る3本柱がそろい踏みですもんね。
侍ジャパンか・・・・って思いますね。
他球団がやっかむのも、わかりますわ。
普通にケガなく過ごせたら、
3人がドジャースの3本の柱として、
世界一を目指して投げまくるってことになりそうですね。
凄い図だなあ、ホント。。。
その他にも今永と鈴木誠也のカブス、
ダルと松井のパドレス、
それからワタシが「どんなにダメでも」推し続けているエンジェルスには、菊池雄星が入団しました。
それから・・・・
菅野でしょ、小笠原でしょ、青柳もいるんだなあ。。。。
A’sに入団したのは、何て名前だったっけ。。。。。桐朋出身の。。。。
いや~いっぱい日本人選手、
行ってるんだなあ、改めて見てみると。
そして多分3年経ったら、
2倍ぐらいに増えているんじゃないの?
この流れは、どう考えても止めることはできませんね。
そしてボクシング。
24日には中谷が有明でタイトルマッチ。
また、楽しくなりそうな気配です。
それから堤と比嘉のタイトルマッチにも、
注目しています。
さらに。。。
井上尚弥が、
WBC1位のピカソと戦うベガスでの防衛戦。
これが当初の6月から、
5月4日(?)に前倒しされるのが、
どうやら既定路線のようですね。
シンコ・デ・マヨの一環で、
サウジでファイトを行うカネロの防衛戦に絡めて、
井上が留守になったアメリカでのファイトを受け持つってハナシが、
進行しているようです。
こりゃ、スゲ~話だなあ。
注目のされ方が段違いになるよ。
そして今年井上が言っている「年間4試合」というスケジュールにも、
無理なく移行できそうで、
いい感じですね。
5月にピカソ、
9月にピーピーほざいているアフマダリエフと日本で、
そして年末の12月にはフェザーでの初戦、
WBA王者のニック・ボールとの対戦が有力視されていますね。
そして。。。
来年のいつの次期になるかわかりませんが、
いよいよ中谷潤人との、
PFPをもかけた「日本人頂上決戦」(実は世界頂上決戦)に向かうというシナリオも、
描けるわけですね。
なんだか、
停滞している場合ではない、
両者ともに「ごっつ~強い」ところを見せて歩み続けて、
この「最終バトル」に突き進んでほしいと思います。
ちょっと違いますが、
堀口元気と関拳児との戦いに、
ワタシはだぶらせています。
こんな「ありえない設定」は漫画の中だけと思ってワクワクしていたのですが、
もっとすごい設定でこんなことが現実に起こるなんて。。。。。
まさに”事実は小説よりも奇なり”ですね。
さ~てそして。。。
いよいよ、
Jリーグが今日開幕です。
ワタシは日曜日に参戦の予定。
なんだかワクワクしていますね。
開幕戦に参戦は久しぶり。。。
何しろ去年から、
こちとらサッカーの沼にはまっちゃっているもんだから。。。。
どう見ても強い広島が、
今年のシーズンを引っ張る気がするのはワタシだけ?
ジャーメイン、
ものすごいことになるんじゃないかと、
ひそかに思っていたりするんだけど。。。。
そんなこんなで、
もう金曜日になると、
そわそわワクワクが募って。。。。
あ~待ち切れん。。。
最新の画像[もっと見る]
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前