SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

ACLE 神戸、川崎ともに大勝で、決勝トーナメント決める。

2025年02月12日 | サッカー

サッカーACLEの第7節。

まだ開幕していない日本のJリーグ勢、
探り探りのなかなか厳しい試合だと思いますが、
神戸は地元で上海海港に4-0で快勝、
川崎も敵地で浦項に4-0で勝ちました。

その結果、
東アジア地区で8チームが進出する決勝トーナメントへ、
この日試合のなかった横浜を含め、
3チームが揃って進出を決めました。

今年はなんだか、
期待が高まりますね。

浦和、横浜など、
近年も日本勢のACLでの活躍が目立ちますが、
今年はレギュレーションがガラッと変化した元年。

最後の準々決勝からはサウジでの一括開催となり、
厳しい戦いが予想されますが、
3チームには頑張ってもらいたいですね。

特にワタシは、
川崎に頑張ってもらいたいなあ。

昨日の試合は、
まだまだというところもありましたが、
フロンタらしさもそこかしこに見られて、
結果もついてきたのでいい試合でした。

何とか次勝って、
サウジへの切符を取ってもらいたいものです。


さ~てサッカーの季節ですね。
来季からは秋冬制に移行するので、
この時期に「サッカーの季節がやってきた」なんて言えなくなるんですが、
今年はJリーグ開幕から30余年ずっと続いてきた、
この時期の開幕を楽しもうと思っています。

10試合の開幕戦、
どれも面白そうですね。

ガンバvsセレッソの大阪ダービーから開幕し、
神戸vs浦和があります。
さらに町田vs広島も注目されますし、
個人的には東京ヴェルディvs清水の因縁の国立対決に胸が躍ります。

これから長い10ヶ月、
どんなシーズンになっていくのでしょうか。

やはり神戸、広島、浦和、鹿島などが評判が高そうですが、
ここにどんなチームが加わって優勝争いを繰り広げるのか?

金曜日の開幕まで、
あと2日です。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選抜出場校 こんなこと思い... | トップ | 選抜出場校 こんなこと思い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー」カテゴリの最新記事