今井あんきの家(犬山市) グループホーム・宅老所

「NPO法人犬山あんきにくらそう会」が運営している、「今井あんきの家」のブログです。老人介護について書きたいと思います。

今井小学校レクレーション会

2012-01-31 11:56:24 | 地域
1月28日(土)今井小学校の体育館でレクレーション会がありました。
小学校から声をかけて頂き、「今井あんきの家」の皆さんも参加できました


カーリングをしました。

こういった広い場所で全身運動もいいもんですよね

スタッフの皆さん、利用者の皆さん、小学校の方々 ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ

2012-01-30 22:42:18 | 日記
ブログの更新ができない…
忙しんですよ!ほんとに

仕事もっすけど、家でも…

皆さん、明日は絶対記事のせるんで、

コメント、寄せてください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道ボランティア3

2012-01-24 15:17:24 | ボランティア
今日も書道ボランティアに来ていただきました。指導は落合先生です。
いつもいつもありがとうございます。


指導中です。字もきれいですねえ。


今回は女性ばかりの参加となりました。

また、よろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ボランティア2

2012-01-23 14:01:56 | ボランティア
先週の金曜日には音楽ボランティアの川村さんが来てくれました


マイクを使って歌ったり、楽しい時間が過ごせました。ありがとうございます。

お年寄りにとって、大きな声を出すって大切なことなんですよね。
やっぱり、気分転換にもいいですし、声を出すとなんだかスッキリしますよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話工事

2012-01-20 11:43:02 | 日記
今日も寒い雨が朝から降っています。
朝から電話の工事が入っています。うちは光もISDNもアナログも全部つながっているんですけど、そのアナログをなくそうと思ったのが大間違い
アナログを休止にして、その電話を光につないだところ、防災の緊急電話が使えなくなり、、、、
この前工事したのに又、工事です、、。 またアナログに戻してもらいました


NTTの工事の車です


回線を変えてくれている工事の人たちです。


回線変更中の部屋にいる猫です




今日は午後から音楽ボランティアです


皆さんインフルエンザが流行ってますね。
うがい手洗いをしっかりしましょう

デイの管理者もインフルエンザでダウン中です 
早く元気に帰って来ておくれ~ 仕事がいっぱい待ってるよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデイ

2012-01-19 13:35:44 | 日記
今日は寒い雨がここ今井では降ってますねえ
今日はデイサービスの利用者も少ないです
介護スタッフの人数の方が多いです(これでやっていけるか


今、デイサービスで作っている鬼の人形です。ゲームに使う予定だそうです。


のりやハサミを使って作ってもらおうと思っています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽療法

2012-01-18 14:56:52 | 日記
今日は音楽療法がありました。
音楽療法士の奥田先生による、年明け初の音楽療法でした。

皆さんもしっかり発声ができたようです。

残念ながら写真がありません





代わりに、今日のかわいい二人のツーショットと写真です



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道ボランティア2

2012-01-16 15:46:04 | ボランティア
今日は書道ボランティアの日でした。
正月らしく「はつゆめ」などの字を書きました。
ホント皆さん上手なんですよ

右が男性陣です。 いちばん奥が落合先生です。



シャキッとしてますねえ。やっぱりしっかりした方は違います。



女性陣です。


書き姿も美しい




話は変わって、おみくじですが、3回連続「末吉」はならず、、、
でもなんと「大吉」でした。




すばらしい一年となりますように
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末吉

2012-01-12 16:01:29 | 日記
今日もデイサービスで、田県神社へ初詣に行きました。

前回はグループホームでお参りに行ったのですが、両方ともおみくじは 「末吉」 

これってどうなんでしょうか?
まあすごく良くも無いけど悪くも無く、いい感じってことにしておきましょうか

また明日も、別の利用者さんと一緒にお参りに行く予定のようです。
3回連続末吉だったら、これはこれですごいかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣 第2弾

2012-01-11 09:37:15 | お年寄り
小牧にある田県神社まで利用者さんと一緒に、初詣に行ってきました。前回はお寺、今回は神社です。
新たな気持ちで一年の第一歩を始めましょう


皆さんは初詣行きましたか?
そういう自分はここ何年も行ってません
初詣って、学生の時とかは浮かれ気分で友達と行くんですけど、年を取ると、家の事やら、何やらで行かなくなるし、寒くて面倒になってしまうし(バチあたりですねえ)、、、
やっぱり毎年の習慣にしないとなかなか行けれないですよね~

ところで、皆さんの今年も目標は何ですか?
ちなみに自分は 「毎日運動をする」なんですけど、毎日は無理なんですけど、ぼちぼち続いています。

ブログで目標を公表して、さぼれなくするっていうのは、どうでしょう(笑)

ちょくちょく、チェックしたりなんかして フフ 


ぜひ、みなさんの目標を教えて下さい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開

2012-01-10 15:18:28 | 日記
色々と忙しく、ブログの更新ができていません

介護請求と、給与の支払いと、市の実地指導が2月にあるのでその準備と、2月から居宅介護支援事業所を再開予定のなのでその準備と、、、、と色々な期日に追われています。

いよいよ、2月から居宅介護支援事業所が6カ月ぶりに再開となります。
皆様、またよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2012-01-05 15:45:48 | お年寄り

元日にグループホームの入居者さんと一緒に、近くのお寺に新年のお参りに行ってきました。

今年も元気でくらせますように、、、。




とにかく平和に、安心に、一日一日が過ごせますように




まだまだ長生きできますように(97歳)





笑顔が一番 




とにかくドタバタの年末年始でしたが、また今年一年 皆さんよろしくお願いいたします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2012-01-04 21:50:47 | 日記
年末、年始と「あんきの家」の訪問看護はフル回転で、なんだか忙しい年になりそうなスタートでした
事務仕事は今日が仕事始め。
ブログもアップ…と思いながら、超忙しいのでそれどころではなくなってしまいました

どこの、事業所でもそうでしょうが、毎年正月開けは休みが長い分大変です






年末には「宅老所今井あんきの家」をご利用されていた99歳のおじいちゃんが、自宅で家族全員がそろう中(奥さんも健在)お亡くなりになりました。数えで100歳です。

病院でなくなる方がまだまだ多い中、本当に幸せな最期だったとスタッフ一同感じています。
その分、ご家族は大変だったと思います。

心よりご冥福をお祈りいたします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2012-01-01 09:53:38 | 日記
明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします


皆様にとって良い一年となりますように


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする