<三浦*長井の野菜畑>
この地震の数日後三浦の畑を見に行ってきました。
長井の嘉山さんの畑です。
甘~くて美味しいホーレン草がふかふかの土のところで日向ぼっこして広がっていました。
枯れ草を培養しての土づくりをしている嘉山さんの論理に、出向いた私達は聞き入ってしまい、
その野菜をぜひ皆さんにもわけてあげたくなりました。
嘉山さんもその話にはとても賛同してくれ、今は葉境期で野菜はあまりないのでこれから夏野菜の種を蒔いて作ってくれると言ってくれました。
第一弾、3/27(日)10:00から cafe'ポンタヴェンの庭先で野菜即売をいたします。
■大根、 ■レタス、 ■キャベツ 予定しています。
<ブルーべりの木>
沢山の蕾みをつけていました。
もうすぐ花が咲き、あの紫いろの美味しい実をたわわにつけるんですって!!
7月には収穫できるようですよ。
出番にはもう少し時間がかかりますが。 楽しみです♪
この地震の数日後三浦の畑を見に行ってきました。
長井の嘉山さんの畑です。
甘~くて美味しいホーレン草がふかふかの土のところで日向ぼっこして広がっていました。
枯れ草を培養しての土づくりをしている嘉山さんの論理に、出向いた私達は聞き入ってしまい、
その野菜をぜひ皆さんにもわけてあげたくなりました。
嘉山さんもその話にはとても賛同してくれ、今は葉境期で野菜はあまりないのでこれから夏野菜の種を蒔いて作ってくれると言ってくれました。
第一弾、3/27(日)10:00から cafe'ポンタヴェンの庭先で野菜即売をいたします。
■大根、 ■レタス、 ■キャベツ 予定しています。
<ブルーべりの木>
沢山の蕾みをつけていました。
もうすぐ花が咲き、あの紫いろの美味しい実をたわわにつけるんですって!!
7月には収穫できるようですよ。
出番にはもう少し時間がかかりますが。 楽しみです♪