






2・3ヶ月前に散歩していたら、近所の方に声を掛けられ「ワンちゃん可愛いですね!」とか話が盛り上がりました。暫くしてその方が訪ねて来て「お宅さんのワンちゃんのショップを教えて欲しいのですが。」と聞かれました。私はHPのトップページと地図をプリントして渡しました。
その後、全く音沙汰がありませんでしたが、他人の意志決定に関与してはいけないと思い、私から接触をすることはありませんでした。散歩しながら時々「どうしたのかな?」と思っていました。
今日私が不在の時、その方が「シェルティーを飼い始めました。」と挨拶があったので、帰宅後に早速伺いました。
やっぱりシェルティーは可愛い
私も抱っこしました。うう~~~GRACEの小さかった頃の感じ
1枚目の写真は私の携帯で、ブレてしまいました。
3枚目写真は妻様の携帯で撮影しました。どちらも一声も吠えませんでした。
なんか兄弟みたい。???
GRACEと散歩をするようになって約1年になりました。今まで前からあったシューズで散歩していましたが、2足がダメになり【HAWKINS】の新品を数日前から履いています。これなら相当しばらくは大丈夫ですね。どれ位経ったらbrokenするのかな?
GRACEとの散歩は、歩き始めは足元で廻るように走ったり(3枚目写真リードがねじれてるのはその為)、リードをくわえて遊んだりしますが、落ち着くと黙々と歩きます。途中で立ち止まると目を合わせたりもします。
他の犬の散歩しているのにも出会いますが、どんなに吠えられても絶対に吠え返すことはありません
散歩の途中で、「サリーちゃん」が珍しく庭で遊んでいて、見付けた途端最大の愛嬌で歓迎してくれました。
「サリーちゃん」の犬種名はCavalier King Charles Spanielです。http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/dir04400.html
リハーサルに出かけようと出発しましたが「しまった明日の抽選会の書類を学校に置いたままだ
」と気が付き、今日のうちに用意しておこうと思い反対方向にハンドルをきりました。
勤務先から演奏会場に向かう途中ガソリンを入れていたところ「空気圧を点検しましょうか?」とあったのでやってもらいましたが、異常発見。(空気を入れる《虫ゴム?》から空気がもれていました。)
虫ゴム交換にかかる料金は¥2,500だと言われましたが、交換するしかないのでやってもらいました。タイヤをすっかりホイールから取り外し、ホイール内側の虫ゴムを取り外すから手間が掛かり高い訳です。
ところが外したタイヤ内側が欠けて破損していたので「交換した方がいいですね。やるなら前輪2本した方が良いです。」ええ~~溝はまだまだ十分あるよ~~
どうせやるなら4本交換するよその代わり4輪の虫ゴムを新品にするのはサービスだよね!値引きはあるよね!と交渉し、「ブリジストンSNEAKER」を履いたMIRA GINOは安心安全快調な走りになりました。気前良く交換できるのも軽自動車だからですよね。
午後から明日開催の前任校定演のホール練習に向います。
予約無しの平日空きホールは練習に利用する時は半額で使えるので、朝から1日借用しているとの事。
前任校校長から勤務校校長に文書で「派遣依頼」が有り、出張で練習指導に行く事になりました。休暇でと思っていたのですが、気分的に有り難いです。ちなみに前任校校長は、前前前前任校で同僚だった方です。吹奏楽愛好者で本人も楽器を吹いて出演します。