昨日は勤務校に出勤して、研修をしました。
今日・明日は運営役員としてコンクール会場で任務を果たします。2日間は《会場内ドア係》として、入場者の会場への入場を仕切ります。
この仕事はトラブルに結構直面します。出演者はいいのですが、保護者のエゴが多数出ます。
良くある例では、自分の子供の演奏場面に遅れてしまい「入れてくれ入れてくれ!」「乳幼児は入場お断り!」に関してのトラブルです。
今日の件は、インカムから《乳幼児を隠すようにして会場内にいる方がいます。確認して対処してください。》と連絡があり、行ったところスッポリとパーカーをかぶせて客席に座っていました。
私は「コンクールの場ですので、乳幼児と一緒に入場出来ません。退場して下さい。」
隣の席にいた御祖母様は『眠ったから構わないでしょう!』
つい「そんな問題じゃ無いでしょう!」と言ってしまいました。まだ未熟ですね!感情的な言葉を言うなんて。
だっこしていたお母さんが退場してくれたので、ホッ
ついでに言ってしまいますが、駐車場係も大変で「駐車場はありませんので、市中の駐車場をご利用下さい。」と言うと様々な罵声を浴びせられるようで、担当係りが「録音をして訴えたら脅迫罪になるかも。」というぐらいの事もあるんです。
午前11時に万歩計は10,000歩で帰宅したら18,000歩でした。明日も頑張ろう
もう1度ある《計時係》は回避できました。ホッ