鍼灸マッサージも自賠責保険の適応は可能なんです!
当院は完全予約制でマンツーマンで治療を行います。
(ご希望があればご自宅でも治療が可能です)
7月から鍼灸マッサージ治療院ですが、現在も1名の患者様が交通事故の自賠責保険で鍼灸マッサージを施術させていただいおります。
国土交通省の自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払基準にも以下のように記載されています。
⑧ 柔道整復等の費用 免許を有する柔道整復師、あんま・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師が 行う施術費用は、必要かつ妥当な実費とする。
施術料金ですが、自賠責料金は自由診療となりますので規程の料金は存在しません。
整骨院での自賠責保険と同じように労災保険の「はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師」施術料金算定基準に準じた算定方式で算出いたします。
保険会社によっては担当者から鍼灸に自賠責保険は適応されないと言われ、治療を断念されているケースも報告されています。また、同意書が必要と言われることもあります。
しかしながら、医師の同意が必要とは書いていないのです。
「自動車損害賠責保障法及び自動車損害賠償責任再保険特別会計の一部を改正する法律の施行等に伴う政令、省令及び関係通達等の制定及び改正並びに支払い基準の制定に関するパブリックコメントの結果について」
上記、法律や通達にあります。
「はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師」は厚生省より認可された国家資格なのです。
交通事故で各種保険(自賠責保険・労災保険・その他傷害保険)による鍼灸マッサージ治療をお望みの方で、保険担当者より鍼灸の自賠責保険の使用を拒否されることがありましたら、保険会社に直接ご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。
自賠責保険が適用されると、患者様の負担はありません。交通費・治療日数分の慰謝料も保険会社より支払われます。
まずは当院にお電話にて、自賠責保険で鍼灸マッサージ治療を受けたい旨をお伝えください。
スタッフが詳しくご説明いたします。
あんず鍼灸マッサージ治療院
電話番号 0558-83-4855
Fax番号 020-4664-1386
Faxは電子メールで受け取るタイプになりますので番号が020からはじまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/49d8bcb89dc52f3fb992d1c5dee72057.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます