あんず鍼灸マッサージ治療院 訪問鍼灸マッサージ【各種健康保険取扱い、交通事故取扱】

訪問治療が主の伊豆市にある鍼灸マッサージ治療院です
医療保険適用されます!1割負担の方は1回あたり約400円負担です。

もちろん!!

2015-10-31 08:24:45 | あんず鍼灸マッサージ治療院

おはようございます。

もちろん 清水エスパルス です。

でも、今期は成績が振るわずJ2落ちしてしまいました。

リーグ当初から2部落ちしたことが無く、『オリジナル10』を構成していたチームだけに

残念な限りです。

あと、JFLですが アスルクラロ沼津 ですね。

私の世代では知らない人間はいない 中山雅史 選手の加入が大きいですね。

これからも楽しみなチームであります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い一日になりそうですね。

2015-10-28 10:11:25 | あんず鍼灸マッサージ治療院

こんにちは。

今日のお天気情報では最高気温が26℃になるそうです。。。

受付からもくっきりと山々が見えます。

これじゃ『夏』ですね。

ただ、朝晩の冷え込みはあるので着るものの選択が大変ではないでしょうか?

急な寒さ対策にには(首)を暖めてみてください。

かなり寒さが緩和されます。

体にある(○○首)と呼ばれている箇所は血管が体表に近いところを通っており

温度を感じやすくなっています。

なので、その部分を暖めると暖かく感じる…と、いう訳です。

少し寒いな…と思ったらマフラーを巻いてみましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんず鍼灸整骨院の低周波治療器の特長 ~当院はトップラー・シリーズです~

2015-10-28 10:09:59 | あんず鍼灸マッサージ治療院

あんず鍼灸整骨院の低周波治療器の特長 ~当院はトップラー・シリーズです~

 

深部神経までしっかり刺激
痛みを根幹から治してくれる

 

トップラー・シリーズは、独自のシステム「W.E.S(Water Electrode System)」を持つペイントップラー全ての機種に、より深く、より効果的に、痛みの治療を真剣に考えて開発されたオリジナル波形「トップラーウェーブ」を採用しており、数多くの医療現場で支持されています。

トップラーには次のような独自の特徴があります

・ 立ち上がりが鋭く進達力の強い直角交換波(トップラーウェーブ)を刺激源としている
・ 通電時間が途切れないため、周波数を変化させても電流量は変化しない
・ 出力を上げずに電流を確保できるため、痛みを伴わず火傷の危険性も小さい
・ トップラーウェーブの電流量はパルス波よりも数十倍~数千倍も多い(当社比)

より深く・より効果的に。痛みの治療を真剣に考えて開発された
オリジナル波形「トップラー・ウェーブ」。

一口に「低周波治療」といっても、様々な通電波形が存在します。そして、この通電波形によって治療効果は大きく変わってきます。深部の筋や組織を刺激するためには、深部まで到達できる通電波形が必要になってきます。つまり同じ低周波治療を行っても、治療効果の度合いは通電波形によって大きく左右されるということです。
トップラー波は、パルス波よりも電流量が大きい(当社比)ため、体内で筋肉や脂肪によって弱められても、十分に患部を刺激することができます。だから、治療効果が高いのです。

 

 

 

しなやかに患部を包み込み、温めて刺激するヒーター内蔵型導子
トップラーパック

 

トップラーパックVSシリーズは、レザーカバーの採用による柔軟性の向上とチタン電極の採用による薄型化によって患部へしっかりフィットします。さらにヒーターを内蔵していますので、患部を温めながら快適な治療を行うことができます。

 

トップラーは多くの医療現場で患者さんから支持され、喜ばれています。

・ 今まで治らなかった痛みが緩和された
・ 皮膚に痛みがなく、しかも深いところまで届く
・ 変化にとんでいて、温かく包み困れるような
 刺激が心地よい

 

【次のような症例の治療に有効です】
・ 変形性頚椎症
・ 五十肩
・ 筋筋膜性腰痛
・ 変形性腰椎症
・ 変形膝関節症
・ その他の筋・骨格系疼痛


【トップラー 製品Q&A】

①低周波治療器はどうして痛みに効果があるの?

低周波治療器には、痛みに対してのマッサージ効果と血行促進効果、鎮痛効果があります。
筋肉は、体内の電気信号によって動いているため、低周波治療器などを使って体の外から電気刺激を与えると、動かそうとしなくても筋肉を動かすことができるのです。
こうやって、筋肉を電気刺激で揉みほぐすことで、患部の硬くなった筋肉を柔らかくし、そのため血流がよくなるので痛みを起こしている発痛物質を流し出し、鎮痛効果が得られるのです。

②低周波治療器はいろいろな種類があるけれど、どの器械でも痛みをとる効果は同じなんですか?

ひとくちに低周波治療器と言っても、使われている波形の違いなどによって治療効果には違いがあります。
たとえば患部が深部の筋肉である場合、いかに身体の深部まで、十分な量の電気刺激を伝えられるかということが治療効果を大きく左右します。低周波電流は皮膚など様々な組織の電気的抵抗によって、消耗される特徴があります。このことを考慮した上で、身体の深部まで十分な量の電気刺激を伝えるために「電流量の大きい通電波形を使うこと」が重要になってくるのです。
電流量が大きいということは神経や筋肉を刺激するエネルギーが大きいということを意味します。
弊社が開発したトップラー波は、パルス波に比べて元々持っている電流量が大きい為、電気的抵抗で消耗されても、神経や筋を刺激することのできる電流量を保持することができます。この電終了により、身体深部の筋肉まで効果的に刺激することができます。

➂ペイントップラーで電気を流す部分は、どんな仕組みになっているのですか?

低周波治療の時、患者様の患部に直接当てる器具(部分)のことを「導子」といいます。
この導子が、きちんと患部に密着しているかということと、十分な水分が与えられているかということが、治療効果を左右する重要なポイントになります。
電流は流れやすいところに流れるという性質があり、従来の導子だと皮膚と導子の密着が不十分であったり、導子内のスポンジに水分が不足している場合に電流が一箇所に集中して流れ、チクチクとした痛みが起こり、ひどいときには火傷を引き起こしてしまう可能性もあるため、密着させるための経験や技術と治療中の水分チェックが必要でした。
そこで、当社が開発したW.E.S(Water Electrode System)という新しい導子では、治療中に本体と導子の間を常にお湯が循環していますので、水分不足や密着不足による通電のムラが起こりません。
また、患部を直接お湯で温めながら治療を行うので温熱作用も期待でき、患者様へより心地よく効果的な低周波治療をすることができます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆市中伊豆地区の秋のイベント「ふれあいフェスタin六仙」が11月8日(日)に参加致します!

2015-10-27 09:15:39 | あんず鍼灸マッサージ治療院

あんず鍼灸整骨院として無料ボランティア、マッサージ、手技体験をやらせて頂きます。

10分~15分の無料体験です、ぜひお越しください。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

伊豆市中伊豆地区の秋のイベント「ふれあいフェスタin六仙」が11月8日(日)に六仙の里公園で開催されます。
 こだわりの地元グルメ、物産販売や各種体験コーナーなどお楽しみが盛りだくさんです。イベントの詳しい内容についてはこちらのチラシをご覧ください。
 当日は多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 ふれあいフェスタin六仙 ”人と食と地域をふれあう”

 
  【と き】 11月8日(日)午前10時~午後3時(小雨決行)
 【場 所】 六仙の里公園〒410-2503伊豆市城1041
http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=3&c2=1&aid=2&pid=3120

 【駐車場】中伊豆小学校グランド、ふれあいプラザ
    ※中伊豆小学校よりシャトルバス運行

(主催 お問い合わせ)
 ふれあいフェスタin六仙実行委員会(商工会中伊豆支所 内)
 TEL0558-83-0014

 

http://www.izucci.jp/archives_info/20151006133613.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故で体に傷害を受けた場合は、相手が加入している自賠責保険で鍼灸治療を受けることができます

2015-10-26 09:45:14 | あんず鍼灸マッサージ治療院
 

当院では、交通事故について、示談の成立前であれば加害者側の「自動車損害賠償保険」を利用して自己負担なしで治療を受けることができます。

効果がある症状
頚椎捻挫(むちうち)による頭痛、眼球痛、首痛、肩痛、手指のしびれ、腰椎捻挫による腰痛、臀部痛、下肢痛、下肢しびれ、その他挫傷による局所の痛みなど。

これらの症状に対して、整骨・接骨治療は効果が高いと思っています。

手続き
交通事故で体に傷害を受けた受けたら、相手の加入している保険会社に「あんず鍼灸整骨院」で治療を受けたいと伝えてください。
(患者様で言い難い場合、当治療院から、保険会社に連絡いたしますのでご相談下さい)

当治療院から連絡をする場合、以下が必要になります。

   1.保険会社の名称
   2.保険会社の電話番号
   3.事故担当者の名前
   4.交通事故発生の年月日
   5.加害者の氏名

必要なものについて
治療代金は当院が保険会社に請求します。
その際以下が必要になりますので、来院時にお教え下さい。

   1.保険会社の名称
   2.保険会社の電話番号
   3.事故担当者の名前
   4.交通事故発生の年月日
   5.加害者の氏名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする