いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

3連休は真冬の寒さ 日本海側は大雪 週明けは一転「春の陽気」に 花粉飛散も本格化

2025年02月21日 02時21分04秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(2月21日)☆彡 Da-iCE『Story』

2025年02月21日 02時18分22秒 | 本日の我が家の話題
今日は、Da-iCEの『Story』を聴きながらおやすみの準備♬

楽曲詳細・視聴はこちら。


TVアニメ『FAIRY TAIL 100年クエスト』OPテーマソング。

メンバーの和田颯さんが作詞作曲を担当しており、"真の絆"をテーマにした疾走感のあるロックナンバーに仕上がっています(公式様から引用させていただきました)

男らしさも感じられるクールなダンスナンバーです。


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日 何の日

2025年02月21日 02時02分05秒 | 本日の我が家の話題
☆国際母語デー(International Mother Language Day)

国連教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月に制定。国際デーの一つ。

1952年のこの日、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュで、ベンガル語を公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4人の死者が出た。バングラデシュでは、独立運動の中の重要な事件の一つとしてこの日を「言語殉教者の日」としていた。


☆日刊新聞創刊の日

1872(明治5)年のこの日、現存する中では日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊した。

日本初の日刊新聞は1870(明治3)の『横浜毎日新聞』であるが他社に吸収されているため、現存する中では最古とされている。

ただし、毎日新聞は自身のことを「東京で最初の日刊紙」と表現している。


☆食糧管理法公布記念日

1942(昭和17)年のこの日、「食糧管理法」(食管法)が公布された。

米や麦などの食糧の生産・流通を政府が管理し、食糧の需給を安定させるのが目的であった。

1995(平成7)年に廃止され、代わって政府による管理を緩和した「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」(食糧法)が施行された。


☆漱石の日

1911(明治44)年のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月21日(金) 札幌の天気

2025年02月21日 02時00分44秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SnowMan佐久間大介、『キミとアイドルプリキュア♪』出演決定 レジェンドアイドル役に

2025年02月20日 01時40分19秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアメーカー海洋堂の創業者・宮脇修さん、老衰のため死去 享年96

2025年02月20日 01時38分23秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ヤクルト、“つば九郎を支えてきたスタッフ”死去を発表「ここまで育ててくれた功績に感謝と敬意を表します」

2025年02月20日 01時34分09秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(2月20日)☆彡 LiSA 『炎』

2025年02月20日 01時32分57秒 | 本日の我が家の話題
今日は、LiSA さんの『炎』を聴きながらおやすみの準備♬

楽曲詳細・視聴はこちら。


久しぶりに無限列車編見たいなぁ。


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日 何の日

2025年02月20日 01時19分49秒 | 本日の我が家の話題
☆世界社会正義の日(World Day of Social Justice)


2008(平成20)年の国連総会で制定。2009(平成21)年から実施。




☆旅券の日


外務省が1998(平成10)年に制定。


1878(明治11)年のこの日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用された。


それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいた。




☆交通事故死ゼロを目指す日


日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。


2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。




☆歌舞伎の日


1607(慶長12)年のこの日、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した。


歌舞伎座開業記念日 11月21日




☆普通選挙の日


1928(昭和3)年のこの日、日本で初めて普通選挙が実施された。


納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられた。


女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946(昭和21)年4月10日の総選挙からである。




☆アレルギーの日


日本アレルギー協会が1995(平成7)年に制定。


1966(昭和41)年のこの日、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、


ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE(lgE)を発見したことを発表した。




☆尿もれ克服の日


排尿障害の病気を克服した女性らで作る団体「ひまわり会」が2005(平成17)年に制定。


「尿(2)も(英語でtoo=2)れ(0)」の語呂合せ。




☆県政発足記念日 [愛媛県]


1873(明治6)年のこの日、石鉄県と神山県が合併して愛媛県が誕生した。


1973(昭和48)年に最初の記念行事が行われ、「愛媛県章」「愛媛の歌」が制定された。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月20日(木) 札幌の天気

2025年02月20日 01時17分21秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snow Man、ベスト・アルバムが累積売上150万枚突破 自身初&令和3作目の150万枚超えを記録

2025年02月19日 04時39分23秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『声優アワード』受賞者の一部を先行発表 保志総一朗・山崎和佳奈・羽多野渉ら続々

2025年02月19日 04時36分58秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【西田敏行さん お別れの会】俳優・米倉涼子さん「気が向いたら私の身体を使ってお芝居をしに来てくださいね。大好きだよ」

2025年02月19日 04時36分16秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(2月19日)☆彡 カーペンターズ『プリーズ・ミスター・ポストマン』

2025年02月19日 04時33分07秒 | 本日の我が家の話題
今日は、カーペンターズの『プリーズ・ミスター・ポストマン』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらでご覧ください。

 大切な人に手紙を書いていたので選曲♬


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日 何の日

2025年02月19日 04時16分12秒 | 本日の我が家の話題
☆万国郵便連合加盟記念日

1877(明治10)年のこの日、日本が、郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟した。

万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で、日本は独立国としては世界で23番目、アジアでは最初に加盟した。

戦前に一度脱退し、1948(昭和23)年6月1日に再加盟した。


☆プロレスの日

1954(昭和29)年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、力道山・木村組対シャープ兄弟の試合が開催された。


☆強制収容を忘れない日

1942(昭和17)年のこの日、ルーズベルト大統領の命令により、アメリカ在住の日系人11万2千人が強制収容所へ転住させられた。


☆天地の日

ポーランドの天文学者で地動説を提唱したコペルニクスの1473年の誕生日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする