いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

梅雨はむくみやすい? その原因と改善する栄養素、食材は【臨床内科専門医が教える】

2020年06月24日 01時14分49秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(6月24日)☆彡 村下孝蔵『初恋』

2020年06月24日 01時11分47秒 | 本日の我が家の話題
今日は、村下孝蔵さんの『初恋』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらからご覧ください。

今日は村下孝蔵さんの1999年の忌日。

ヒット曲『初恋』の歌詞と、五月雨(梅雨)の時期であることから「五月雨忌」と呼ばれています。

今日はこの曲を聴きながら今日はゆっくり寝たいと思います(*'ω'*)


さて、もう少し日課やって寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日 何の日

2020年06月24日 01時00分12秒 | 本日の我が家の話題
☆UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日

1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。

アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。

アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。

事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。

この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。


☆ドレミの日

1024年のこの日、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。

この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になった。


☆林檎忌,麦の日

歌手・美空ひばりの1989年の忌日。

ヒット曲『リンゴ追分』から「林檎忌」、「ひばり」という名前に因み、麦畑が鳥のひばりの住処となることが多いことから「麦の日」と呼ばれている。


☆五月雨忌

歌手・村下孝蔵の1999年の忌日。

ヒット曲『初恋』の歌詞と、五月雨(梅雨)の時期であることから「五月雨忌」と呼ばれる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年6月24日(水) 札幌の天気

2020年06月24日 00時53分08秒 | 本日の我が家の話題

こんばんは!!

今日は引き続き雲が広がり、どんよりした天気となります。

気温はプラスで、また夏日を超えます。

蒸し暑さを感じそうですが、冷たい風が吹くのでやや心地よさも感じられそうです。

今日の最高気温はプラス26度、最低気温はプラス17度。

今日の日の出は3:56、日の入りは19:18。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする