いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

13両の豪華な車山が圧巻 犬山祭、4年ぶりの通常開催 愛知

2023年04月02日 02時09分15秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR磐越西線が全線で運転再開 喜多方〜山都が復旧 福島県内で不通区間が12年ぶり無くなる

2023年04月02日 02時06分42秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リプトン ミルクティー」復活でSNS歓喜 なぜ再発売? 森永乳業に聞く

2023年04月02日 02時01分26秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(4月2日)☆彡 TOKIO『花唄』

2023年04月02日 01時57分18秒 | 本日の我が家の話題
今日は、TOKIOの『花唄』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細・視聴はこちら。

↓ 
新年度も宜しくお願いします!!


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日 何の日

2023年04月02日 01時39分05秒 | 本日の我が家の話題
☆国際こどもの本の日(International Children's Book Day)

国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。

デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。


☆こどもの本の日

子どもと本の出会いの会が制定。

デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。


☆週刊誌の日

1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された。


☆図書館開設記念日

1872(明治5)年のこの日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設された。


☆世界自閉症啓発デー(World Autism Awareness Day)

2007年12月の国連総会で制定された国際デー。


☆五百円札発行記念日

1951年のこの日、岩倉具視の肖像の500円札が初登場した。

1982年に500円硬貨が発行され、現在では見かけなくなった。


☆歯列矯正の日

歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが2001年6月に制定。

4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ。


☆CO2削減の日

リサイクル部品による自動車修理を行う浜松市の富士金属工業が制定。

「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月2日(日) 札幌の天気

2023年04月02日 01時38分05秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする